[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2014/08/11(月)15:29 ID:zLKzE/xW0(2/4) AAS
負け惜しみ?
762: 2014/08/11(月)15:32 ID:zLKzE/xW0(3/4) AAS
※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
 ×風水・家相
 ×高高住宅(高気密高断熱)
 ×オール電化vsガス併用
 ×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)
763: 2014/08/11(月)15:36 ID:P6GZAFfa0(4/12) AAS
>>759は負け惜しみでしょう
自分がローンの返済でカツカツだから余所もそうだと思い込んでるあたり、終わってる

親が援助したり土地を提供したりするのはそれだけの財力があるからだし
子の世帯が余裕を持って貯金できるようにだよ
2世帯=金に困ってる、という決めつけが笑える
まさに「あなたと一緒にしないでね」って感じ
764: 2014/08/11(月)15:38 ID:BkDTpsRK0(1) AAS
>>760
同意
765
(1): 2014/08/11(月)15:39 ID:P6GZAFfa0(5/12) AAS
建売でも財力のある人が居るのは知ってるけど
ここで必死に>>694を叩いて感情的に建売ageをしている一部の人達は
コンプがあるんだろうな、と思ってみてる
766
(1): 2014/08/11(月)15:43 ID:7hYy9Rj50(2/2) AAS
熱いね

二世帯は介護がつきものだからみんな嫌なんだよ
767: 2014/08/11(月)15:43 ID:zLKzE/xW0(4/4) AAS
>>1をよく読んでルールを守ろう
768
(1): 2014/08/11(月)15:43 ID:kxAWsBlk0(2/6) AAS
>>765の必死さに引いたw
元はと言えば、>>694が異様な建売sageをした所から始まってるのに、
誰も建売ageだけを主張してる訳じゃないじゃん
落ち着いてよw
769: 2014/08/11(月)15:44 ID:taRTi/JH0(2/2) AAS
負け惜しみか…
建売見下し奥もそうだけど、一体誰と競ってるんだろうね
マウンティングしないと気が済まないタイプなんだろうか?

世の中長男ばかりでなし、夫婦で新しく家を構えるのは、いつの時代にもあるわけで
自分達と違うなら違うで、この地区で土地から買うのも大変だものねーって
感覚でいられないのだろうか
770: 2014/08/11(月)15:52 ID:P6GZAFfa0(6/12) AAS
>>766
お金があったら介護もそんなに大変な問題じゃないよ

てか、家を見せて欲しいとお願いしてお邪魔した側が
他人の家庭の事情に口を挟んで批判(とも取れる発言を)するのって下品で失礼だし
>>694が腹立つ気持ちもわかるよ
「2世帯なんて〜」と2世帯の人に面と向かって言うような人達に対して「建売のくせに」と思うもわかる
結局はどっちもどっちだけど、
多勢なのをいいことに好き勝手に言ったママ友に
面と向かって「建売の癖に」と言わない分別があったのは評価できるわ

ママ友連中は羨ましくてどうにか貶したかっただけでしょう
省1
771: 2014/08/11(月)15:55 ID:vLMmj3yX0(1) AAS
中古のマンションでしょぼく暮らすアテクシ高みの見物
772
(1): 2014/08/11(月)15:55 ID:P6GZAFfa0(7/12) AAS
>>768
引いてるのにレスしないではいられないのかw
あらまぁ
コンプの指摘が図星だったのかな?

別に「異様な」建売sageでもないでしょ
敷地の広い注文住まいの人なら皆内心で思ってることじゃないの?
予算が許せば注文、でも無理だから建売、なんて人はゴマンといるし
現に家関連のスレではそういうレスも良く見るし
773: 2014/08/11(月)15:57 ID:zSoUA0eQ0(1) AAS
親世代がそこの住人なのであって自分は違うのに
何で都合よくそのレベルに含んでるんだかって感じだよねw
774: 2014/08/11(月)16:01 ID:kxAWsBlk0(3/6) AAS
>>772
コンプってwうち注文だけどww

あなたは本人なの?
>>よく同居できるねーとか、
>>私はちょっとダメかもと言い始めた
しか書いてないけど、それ以上のこと言われたの?
何が怒り沸点なのかわからないw
775
(1): 2014/08/11(月)16:08 ID:qU+Oh/IY0(1) AAS
同居でデカい家か、核家族で小さい家か、
どっちがいいかなー
776
(1): 2014/08/11(月)16:10 ID:P6GZAFfa0(8/12) AAS
まさかの本人認定w
こういう人って一事が万事こんななのかな

誰が怒ってるの?
777: 2014/08/11(月)16:11 ID:P6GZAFfa0(9/12) AAS
>>775
どっちも嫌に決まってるw
778
(1): 2014/08/11(月)16:14 ID:XUHalloG0(1/2) AAS
>>755
維持できなくなったところが廃屋になるより分割でも新しい家が建って新しい人達が
住んでくれるのは大歓迎なんだけど
そもそもここに引っ越したい、って思うような地域作りをしたのは昔から住んでる人達なんだよね。
そこへ後からきた人がよろしくね
って感じでもなく二世帯NGとか(笑
それこそ各々のスタンスの部分に意見されたら腹も立つだろう。
自分の親、老後のこと考えてないのか考えないようにしてるのか。
30坪じゃ快適な二世帯は無理だし人にNG出してる場合じゃないと思うわ。
779
(1): 2014/08/11(月)16:16 ID:EnmuMxTP0(2/2) AAS
誰がどう見ても ID:P6GZAFfa0は本人だよw
780: 2014/08/11(月)16:16 ID:nQMUv0Pm0(3/3) AAS
ID:P6GZAFfa0が必死すぎる
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s