[過去ログ] ∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449(4): 2014/08/05(火)09:35 ID:+yWCYxUb0(1/5) AAS
最近このスレに来た皆様…
28w過ぎたあたりからどーんと体がしんどくなりましてよ
早めに早めになんでも済まされた方が良いかと
眠れないのが一番辛いわ
正確に言うと、眠ってもたびたび目が覚めてそれから再び寝付くまで時間かかる感じ
目が覚めるたびに胎動始まるのか胎動があるから目覚めるのか
ウオーキングとかする暇ないから会社の階段上り下りでもすっかと思ってたら
しんどくてしんどくてそれどころじゃない
450: 2014/08/05(火)10:54 ID:Xog81iJS0(1) AAS
28wだけど夜眠れなくなってきた
トイレと空腹で目が覚めてしまう
食後猛烈な眠気に襲われて何も出来なくなってふらふらソファーに横になると気を失ったかの様に1時間以上は爆睡っていうのを毎日の様に繰り返してるわ
買い物やヨガの予定がこなせないのが辛い
451(1): 2014/08/05(火)10:57 ID:5JPhyx6pi(1) AAS
あぁ、また体重言われてしまった。暑い中頑張って動いた方だと思うんだけどな…
今月は両実家に帰省したりもするし食べる量減らすことは難しいと思うんだよな、どうしよう。
夫も産まれたらしばらく無理だからと、焼肉やらホテルのランチやら予約してくれてるし。わたしも楽しみだからキャンセルはしたくない!
普通の日に頑張って節制しよう…
452: 2014/08/05(火)11:07 ID:qXIGmjpkI(1/2) AAS
>>449
わかるよーわかるよー。
このし
453: 2014/08/05(火)11:10 ID:qXIGmjpkI(2/2) AAS
>>449
わかるよーわかるよー。
このスレに来た時はまだつわっていて、調子良くなったと思えば
後期つわりの開始。
もう32w直前だから次のスレを見てるけど、一気に動けなくなるみたい。
しかも皆真夏を越す妊婦だからね。
水通ししなきゃー
454(1): 2014/08/05(火)11:49 ID:xYvUZsJw0(1) AAS
私は26wだけど、フローリングにホットカーペット+畳マット敷いて床生活なんだけど、だんだん立ち上がるのが大変になってきた。
お腹も張りやすくなってきたし、今後ホントに色々大変そうだから早めに準備始めなきゃ。
455: 2014/08/05(火)11:58 ID:+yWCYxUb0(2/5) AAS
あー水通ししたいのに
ずーっと雨マークだよin九州
なんかお腹壊しそう…となって警戒してても
全然ならないときもあるし、
自分の体調が読めないもの辛いわ
456: 2014/08/05(火)12:05 ID:tvb4Dq1r0(1) AAS
>>449
本当にそう!
8ヶ月入ったあたりから動けなくなってきて、何するのも身体が重い
おまけに外も暑くなってウォーキングどころじゃない
出産準備とか買い出しとかなるべく早く始めた方がいいね
457: 2014/08/05(火)12:32 ID:lmjQntpc0(1) AAS
>>454
わかる!
床に座椅子生活なんだけど一度座ると立ち上がるのしんどい!
座り心地のいい椅子が欲しいよ
今週は全国的にお天気悪いよねー
色々動けるうちにやりたいことあるのに・・・
458: 2014/08/05(火)12:36 ID:2Sfcprs+O携(1/3) AAS
今日でこのスレ卒業!
上の子が一歳になってから、計画しての妊娠だったけど、やっぱり二人目は大変だった!
でも、つわりが終わってからは、上の子のために支援センターや公園にたくさんいって、体重管理は楽だったわ。
ウォーキングしてないけど、それ以上消費できてるんだわね…。
数日前から、里帰りし、実家の庭で毎日水遊び。予定帝王切開が決まってるから、妊娠期間もあと一ヶ月半くらいかー。
無事にここまで来られたのが本当にほっとする。
みなさんもお身体、気をつけて。次スレで待ってます。
459(2): 2014/08/05(火)12:36 ID:XUriunqa0(1) AAS
>>451
食後に動くことが大事みたいですよ
と過去に一ヶ月で4キロ増えたけど今月は0.8キロしか増えなかった私が助言してみる
食生活は大きくはかえなかったんだけど、とにかく食後に面倒でも動くようにしてた
あと気をつけてたことと言えば寝るときのメディキュット(夜中に暑さで脱ぐことあるけどw)くらいかな
もしすでにやってたらゴメンね
460: 2014/08/05(火)13:13 ID:BAxJsV1/0(1) AAS
>>449
わかります!!
6-7ヶ月も息切れすごいなぁって思っていたけど
8ヶ月に入った途端、本当に辛くなった・・・
私は腰痛が特に辛い
体重も増えてむくんできたけど
とても歩こうって気になれない
461(1): 2014/08/05(火)13:16 ID:ADWZ+Ssx0(1/4) AAS
今日初めて逆子って言われたー。
どうも肛門キックが激しいと思っていたら…。
右を下に寝ると直るかもと言われた。
今日からさっそく右を下の大勢で寝ることにしよう。
462(1): 2014/08/05(火)13:38 ID:5TJhdCgg0(1) AAS
>>461
私も一ヶ月ぶりの検診(現在24w)で逆子って言われた。
左を下にして寝てって言われたけど、赤ちゃんの向きによって違うのかな?
463: 2014/08/05(火)13:46 ID:2Sfcprs+O携(2/3) AAS
>>462
横だけど、赤ちゃんの向きによって、指導は違うんだよ〜。
逆子、自然に治るといいね。
私は一人目の時に、逆子体操と寝るときの向きで、一度すごい回転したのに左右が逆になっただけで、帝王切開だったんだけど…w
464: 2014/08/05(火)13:55 ID:WNfYd0Ls0(1/2) AAS
>>459
メディキュット、ホント必須だ
今26wで足の浮腫みとダルさがキツくて、暑いけどメディキュット履くようにしたら
かなりマシになった
プラス、足用クールジェルも塗ってみようかと検討中
一人目の時は産後は浮腫み酷かったけど妊娠中は平気だったのにな
冬妊婦と夏妊婦の違いだろうか
465: 2014/08/05(火)13:55 ID:+yWCYxUb0(3/5) AAS
膣とか膀胱付近へのキックがなくなったんで逆子治ったかな?と思ってたら
今日また復活してたorz
友人のカメラマンが彼氏らしくて、マタニティフォト撮らない?ってメール来た。
断ったけど。
一応お腹の写真は旦那に撮ってもらってるけど、見た目汚すぎて
家族にしか見せられない。
お腹の毛を剃ってもいまいちだった。
一番きれいに写ってるやつは、パンツも毛もはみ出てるからこれもまた見せられない。
ブログとかに白い腹を載せてる人がうらやましいわ。
466: 2014/08/05(火)13:56 ID:+yWCYxUb0(4/5) AAS
ごめん日本語おかしかった
友人の彼氏がカメラマンらしくて、と言いたかったのです。
467(3): 2014/08/05(火)14:08 ID:ADWZ+Ssx0(2/4) AAS
そういえば、帝王切開の後は自然分娩よりも身体が楽説とそんなこたーない説があるけど、どちらも経験してる人はいるかな?
468: 2014/08/05(火)14:12 ID:W3s7un9xO携(1) AAS
>>467
人による。
帝王切開は体力使わないから、傷の痛みさえ我慢すればいいよ!楽よ!
って人もいれば、
その傷の痛みが辛くて自然のほうが楽だったという人もいたりする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s