[過去ログ]
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ (1001レス)
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
834: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 17:23:01.76 ID:6x0r2P/b0 連レスごめん、週数の数字間違えた… もう一回寝てきます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/834
835: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 17:56:24.15 ID:tvmb40ki0 今日初めて母親学級行ってきた。 27w2dなのに9月出産予定の人よりお腹出てて自分でも驚いたw しかも大して食べてないのに体重がまた増えててイヤになるー。 安産のためには+10kg以内に収めるといいって今日聞いてきたのに既に+5kg… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/835
836: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 18:11:17.39 ID:j8/BHcuc0 盆前に25wで検診に行ってきた 逆子になってたー! 数日前からやたら張りやすくなった気がしてたけど、そのせいなのかも? イスから立ち上がる動作だけで張るからつらい 張りや逆子と関係あるのかはわからないけどお腹の左下の方に軽い痛みが出るようになった 出血もないし子も下腹あたりをボコボコ蹴って元気だから様子見してるけどしんどい あと逆子と全く関係ないけど最近舌の付け根、喉奥あたりに苦い味がずっとしてて気持ち悪い 何か食べてると平気だから間食がひどい そして食いすぎて気持ち悪くなる なんなのもう早く3か月後にワープしたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/836
837: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 19:34:45.53 ID:lPuRf7t70 25wで逆子ならまだくるくる回るから大丈夫だよー!私もそうだった。先生は30w位までは回るから大丈夫だって。 今は赤ちゃん横になってるみたいでずっと脇腹蹴ってくるw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/837
838: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 19:42:35.37 ID:/b6iNukx0 母親学級があるの、いいなあ。 私の住んでる所、市でも母親学級ないし、病院でもやってないみたいで、親もまだ働いてるし、初めての子だから不安だ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/838
839: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 20:16:04.24 ID:9AzGAQUG0 まだ働いてて来月ようやく病院の母親学級予約したけど、その頃はもう35wだ。 最初で最後の母親学級になりそうw 出産準備もまだなんもしてないよ〜でも今はネットで買えるから良いね! とりあえずおくるみで赤ちゃんをくるみたいという願望があるから、おくるみだけはチェックした。 そして、産んだ後3日しか入院できないらしくガッカリ…せっかく個室お高めの産院にしたのに! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/839
840: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 20:33:47.57 ID:2kvp4eMY0 >>839 初産婦でも3日!? うちのところは経産婦でも5日 上の子もいるし、問題なければもっと早く退院したいんだけどなー 30週超えて、急激に動作がしんどくなってきた 立ち上がるにも一声かけないと動けないよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/840
841: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 20:44:07.17 ID:NX/0k72a0 うちも横向きに近い体勢らしく脇腹連続キックだww 頭が右下にあったんだけど最近位置変えしたらしく右脇腹下でもにょもにょしだした 横向きに足のある方に寝転がると床を蹴るようにドコドコ止まらなくなるから落ち着いて眠れない… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/841
842: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 20:44:45.03 ID:UINGkuqz0 >>838 それは行きたいなら残念だねぇ 助産師との時間や保育園での母親学級とか育児サークルとかもないかな? でも初産になる私が病院で3回出席して印象に残ってるのは… ・忙しそうな産婦人科の先生へ質問タイム ・食事管理で栄養士に3食食べろ、サプリメントに頼るなと叱られる ・母乳育児に向けてスパルタ講習 ・その病院での分娩の流れ 良かったのは3000gの人形使って赤ちゃんの抱っこ練習だけ…かな 病院がどんな考え方でどういうスタイル?でやってるかを知る機会にはなった 週数がバラバラだからお母さん同士の接点は特に生まれなかったし 何が不安かにもよるけど、私は週数スレのが余程ぶっちゃけられるし役立ってる 私が不安に思ってる産まれた子供との接し方(沐浴やオムツ替え等)はYouTube見たりして心構えしてるよ 長文スマソ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/842
843: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 21:09:48.22 ID:XBHQiKXn0 >>838 母親学級、一人目のとき行ったけど私はあんまり役立つ情報も得られなかったな。母子手帳に書いてある事だったり当たり前の事だったり、で。私が行った所はお友達作りメインっぽくて互いに自己紹介したり、でそんなのイラネだったし無駄な時間だった。 私もこのスレとかスレやら新生児スレとかのが役立ったな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/843
844: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 22:18:49.49 ID:1Mw6wWS00 うちの地区の母親学級では、本物のママとの交流の一環ということで まだ首座って無い赤ちゃんを抱っこさせてもらえた回があったな その前の回で人形使って、抱っこや沐浴練習はしてたけど、 身近に赤ちゃんがいたこと無かったから、 本物の赤ちゃん抱っこは、短時間だったけどかなり衝撃的な体験だったよ 人の大切な赤ちゃんに万が一にも間違いは出来ないし、緊張したw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/844
845: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 22:20:47.03 ID:fEMYTXAZ0 エアコンで喉やられて、咳が止まらないんだけど、 お腹の子に影響ないかな? 張ったりする感じはしないけど、もともと胎動あまり感じないから心配。 いま26w入るとこ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/845
846: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 22:44:26.04 ID:NKtx3An10 >>845 31w経産婦だけど、1週間くらい風邪で咳が続いてたせいか、2週間で子宮頸管が7mm短くなって張り止め出されたよ。張ってる感覚はあんまりなかったんだけどね。 薬が嫌なら大根飴とか家庭用吸入器とかで自力で和らげるか、何日も続いて体力的にキツいようなら耳鼻科に行った方が良いよー。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/846
847: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 23:46:48.82 ID:rdXMk8L/0 >>845 イソジンとかのうがい薬はホルモンに影響するから使っちゃだめ!って前に産院で言われたから気をつけてねー。 と言ってもウチは余程の事がない限り薬出してくれない程の厳しい産院だけど・・・ 一応、塩水でのうがいが一番って言われたよ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/847
848: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/14(木) 23:48:08.25 ID:tvmb40ki0 そういえば、陣痛アプリとかDLしてる人いるのかな? 助産師さんが、陣痛の最初からアプリでカウントしてる人ほどなかなかお産が進まないって言ってた。 アプリに集中しすぎると良くないんだって。 最初は生理痛の強めなのが15秒とかだから、食事したりお風呂入ったり、人と話して気を紛らわすように言われた。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/848
849: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/15(金) 00:21:19.54 ID:xDfx5/kNi >>848 出産時と産後の体の辛さとかは考えないようにしてる。 病院で言われたものだけ持って行って、あとは言われるがまま土壇場でいいや。 本当に必要なものなら病院で教えてもらえるはず。 考えると怖くてたまらない。 旦那も親も来てくれないし。 考えない考えない! 退院してからの事は考えるけど。 なのでアプリとかは何一つ使ってないよー。 最近お腹が張るようになってきたー。 でも前回の検診で経管4cmあったから張ってる時だけ気をつければ大丈夫と信じてる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/849
850: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/15(金) 00:28:53.50 ID:fUKIIuJ60 いざ本陣痛が来るとアプリとか面倒で時計しか見てなかったw 入院する少し前まで上の子寝かしつけたり部屋片付けたりして過ごしてたなぁ 破水したら陣痛関係なく即病院だしね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/850
851: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/15(金) 00:31:22.91 ID:u1MDJm6+0 うちアパートで階段だから家で陣痛我慢してて、いざとなった時階段降りれるか怖いなあ。まだ25wなのにそんなことばかり考えてる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/851
852: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/15(金) 00:49:48.93 ID:wqpiCgFr0 >>848 持ってたアプリに機能としてついてたから一応ある。 入院中で張りが頻繁なので人を呼ぶほど危険なのか(定期的に張ってるか)どうか 判断するために使ってるし、陣痛の時はともかく今便利ではあるよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/852
853: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/15(金) 00:57:46.13 ID:JO9HU14N0 >>840 初産でも3日ですよ。私も初産だし。 里帰りもないし産院は電車乗り継がなきゃ行けない距離だから、ほっぽり出されて不安だよ〜 5日とかウラヤマです! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/853
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 148 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s