[過去ログ]
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ (1001レス)
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 07:03:46.19 ID:vrKokXuW0 私も11月末に産まれる予定だけど、義実家の御節とか手伝わされてたし、「今年は体力的に行けません」って言ったよ。 うちの家に来るかどうかは夫次第だろうなあ。きちんと事前に断ってもらうよう教育しといたらいいよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/899
900: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 07:21:49.05 ID:82SvjKOAi ありがとうございます!べビザラスに行ったのががだめだったのか……。他のお店みなくては。 ベビー服スレ見てきます。ブランドにこだわりはないけど、自分が小さかったら着せられたいかどうかという目線で見てしまって全然選べなくて困ってました。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/900
901: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 07:30:22.20 ID:rzg4pwf00 >>898 私も12月中旬組で、一ヶ月健診前に正月を迎える予定。 うちは夫が、我が家に来てもらおう、と乗り気なんだよなー 里帰りもしないので、自宅に来てもらえばいいじゃん!と言ってる(今回新築で建てた) それが嫌ってだけで里帰りしてしまおうかと一瞬考えたけど、 最初の一ヶ月の変化を夫にも見せたい、一緒に乗り切りたいので自宅で過ごすつもり。 義両親も、孫に会いたいのは当然だろうからここは我慢か… なし崩しに自宅へ頻繁に来るようになるんじゃないかと心配してる。 それでも、やっぱり3ヶ月は義両親や夫の気持ちを考えると長すぎるんじゃないかな? けど、さすがにうちも生後二週間は厳しい気がするので、一ヶ月で義実家に遅めの正月で伺う案を押そうかなあ。 どちらにしても、義両親の我が家訪問は避けられないだろうけどorz http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/901
902: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 07:46:19.35 ID:Rg/O7Xx00 お披露目なんてしなくちゃいけないんだ!何も考えてなかった私アホだわ。 近いから毎週末行ってるから里帰り終わったら今と同じ様に毎週行くだろうな。 義両親は昔一度しかうちに来たことないから今回も来ないと思うけど 家に来たらお茶とか出すの面倒だしやだねぇ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/902
903: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 08:02:17.40 ID:DCBc05eS0 私も12月頭が予定日でお披露目悩んでる… 義実家はすぐに孫の顔見たい人たちばかりだから産まれたら産院でお披露目して、 その後落ち着いた頃に義実家行けばいいやと思ってたけど総合病院だからか面会制限がすごい。 このままだと義実家御一行様が産後1ヶ月以内に我が家に来てもらうことになりそう。 手伝いなしで上の子いて旦那激務… おまけに長居する人たちだし途方にくれてるよorz http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/903
904: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 08:35:34.03 ID:5+w7r2Od0 >>895 わかる〜昔からそう思ってた! 同じ人いるんだw なんとも言えない悲しい気持ちになるんだよね不思議 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/904
905: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 08:39:37.75 ID:zsMQ+BMq0 上の子が11月末生まれ 予定日が12月中旬だったので年末年始は帰省できないことは元々伝えていた(車で5時間) 退院して1週間で義父母が家に来たよ ちなみに結婚してから初。それ以降もきたことない。 うちはたまたま実母が近所なので掃除とか手伝ってもらって 当日もいてもらってお茶とかだしてもらった 命名式風のことして、手形足形とって数時間で帰って行ったよー まぁ手伝いがなくて長時間滞在が予想される義両親だとつらいね… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/905
906: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 08:56:43.43 ID:JAL/cBH40 上の子の時は入院中に義母には来てもらった。 自宅だと片付けて着替えて、と大変だろうと思って。 でも義父は仕事で来れなくて、「おとうさんも見たいって」と言われたから結局日付を指定。 旦那がいたから(片付けてもらえると思って)退院に来てもらうことにした。 下手に寝不足の日々が続いてから来られても困るもん。 退院服着たままだとマトモな服装だし。 ちなみにコーヒーはスタバのインスタント、同時にケーキ屋で買ったお菓子で済ませた。 夕食はお寿司の出前。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/906
907: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 09:16:21.65 ID:wfZHmF3R0 うちは結婚して6年だけど義両親が家に来たこと無いから出産後も来ないものだと思ってるし、さりげなく確認したらやっぱり来ないみたい。 車で5〜6時間だからそんなに遠いわけじゃないけど向こうも仕事あるし、たぶん初めて会わせるのは1歳くらいになるんじゃないかと思ってる。 産後すぐに来られるのは気も張って辛いね… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/907
908: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 12:21:19.49 ID:/GNzCzgc0 飛行機の距離だから、年末年始は生後二ヶ月経ってるけど義実家は行かないわ〜。 インフルシーズンの帰省で混んでる飛行機乗せるのも嫌だし、何より新生児連れてわざわざ寒い北国に行きたくない。 義父は産まれたらうち(1LDK)に泊まりくるとか張り切ってるらしいけど、旦那と義母が止めてくれてる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/908
909: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 13:35:19.09 ID:BkW6hh83i うちは生後2ヶ月でお正月だ…。 上のこの時は義実家きたけど、2日が限界。 悪い人じゃないけどさ。 気が重い。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/909
910: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 13:40:42.61 ID:vrKokXuW0 義実家が近いのも難点で、ほんとちょくちょく来る。めんどいわ。退院後掃除するの大変そうだから産む前に綺麗にしておかなければ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/910
911: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 14:03:36.92 ID:oU0Gond00 29w 逆流性食道炎なのか後期つわりなのか分からないけど、食べるのがすごく辛くなってきた… 逆食の薬は貰ってるけど余り効かないし、食欲もそんなにないし、気持ち悪くならないものを考えるのが大変だ 何なら美味しく食べられるんだろう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/911
912: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 14:04:56.77 ID:omQUpx+i0 >>896-897 >>904 同じ人いるんだ! 人に話し辛い話題なので、それが知れただけで安心したよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/912
913: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 14:38:07.47 ID:A8z0SWS80 義父母に子供を数ヶ月会わせない人は実父母にも会わせないの? それとも実父母には会わせるの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/913
914: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 15:28:57.55 ID:R0Rsrz2Ci >>912 私もそうだよ。夫にも夜の時長い間触られるの嫌。少しだけならいいんだけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/914
915: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 15:30:39.22 ID:WKQX5pnmi いや、あわせたくないんじゃなくて、義実家遠方につき来ると泊まられて手間がかかるのがしんどい。 授乳をリビングでしたいのに、テレビ見て居座られてるとイライラするし。 実家は近いし居座らない。いつでも会えるんで孫にもドライに接してくれて楽だわ… うちの場合だけどね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/915
916: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 15:37:27.75 ID:KV0aD9tE0 トメさんたちに会わせるならホテルに泊まってもらって、日中外なり自宅なりでお披露目して帰ってもらうのが平和そう ストレスにならないようにお披露目できるといいね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/916
917: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 15:44:04.19 ID:WKQX5pnmi ホントにそうなんだけど、貧乏かケチなのか知らんが、ホテル泊まってくれないのよねぇ。 ホテル泊で日中遊びに来てくれる方がどんなに楽か自分が姑になったらホテル泊一択なんだけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/917
918: 可愛い奥様@転載は禁止 [sage] 2014/08/16(土) 16:26:11.46 ID:gC4wua/b0 >>913 義親には週一であってるけど実親には年に一回も会わせてないかな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/918
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s