[過去ログ] 小保方晴子さんを語る奥様 58 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(2): 2014/07/31(木)14:54 ID:cmniHHBm0(19/25) AAS
>>958
いいえ、もし本物であったとしても論文に書かれた不正の事実は消えません
実際に不正を行ったと認定されているのですから
例えば「実験結果がこうなるはずだから」と実験結果を捏造すれば不正になり
ますよね
それと同じことです
963: 2014/07/31(木)15:05 ID:BjALUkMX0(1) AAS
>>829
若山さんはもうスタップうんぬんはどうでもいいから
このままご自分の研究で山梨大に貢献してください
964
(1): 2014/07/31(木)15:06 ID:OABC56l90(1) AAS
え〜、小保方あのカメラ付き実験室に篭ってるって本当?

いったい誰が監視役で付いてるのよ?

逢沢や武市じゃ、爺さん過ぎて不正を見逃してしまうんじゃないの?
いや、むしろトリックの手助けさえしそうだ。
(カメラ側に立って死角を作ったり)
965: 2014/07/31(木)15:13 ID:QXIUXMt10(1) AAS
日本も早く論文の盗作を犯罪にして欲しい
966: 2014/07/31(木)15:13 ID:V0ssSdAY0(2/2) AAS
>>964
恐らく一人でも協力者がいたらインチキできるだろうね
967: 2014/07/31(木)15:30 ID:hm0Rm6i+0(1) AAS
理研は、時間稼ぎだけして、曖昧な結果に終わらせようとしてるようで怖いです。
968
(2): 2014/07/31(木)15:31 ID:O2bkZh3uO携(2/2) AAS
>>962
もし小保方本人が作れれば、多少論文捏造の罪は軽くなるだろうね。
でもそもそも本当に出来るなら最初から論文を捏造しないし、
5年も研究して5回も科学誌に投稿してるのに、証拠になるデータが一つも無い時点で普通は「STAP細胞は無い」と思うよね。

世界中の第三者が再現実験してる時に非協力的だったのもおかしいし。
5月8日の理研調査委の会見で「小保方さんから検証実験参加したいという申し出も無い」と言われて、
6月から急に「検証実験参加を切望してる」とアピールし始めて、いざ始まったら「体調が悪い」「NHKのせいで右腕を怪我した」

小保方は自分で再現する気が無いよね。まるで丹羽さんが証明してくれるのを待って、自分は作れないから引き延ばしてるみたい。

でも丹羽さんのやり方は小保方論文とは全然違うし、そもそも科学の分野でデータも出さないのに口だけで「あります!」って言い張られても…

証拠になるデータさえあって、第三者が再現出来たらみんな信じてくれるよ。
省2
969: 2014/07/31(木)15:34 ID:cmniHHBm0(20/25) AAS
>>968
丹羽さんのやり方は論文に書かれているものと原則同じ
管を通すのを参考実験として試してみたいとは言っていたが
970
(1): ◆WdAcPMg5xQU2 2014/07/31(木)15:34 ID:VIxKIpnJ0(1/10) AAS
AA省
971: 2014/07/31(木)15:38 ID:i0p/mZ/X0(2/5) AAS
>>970
そうするとあなたは『STAP細胞』は存在しないことを認めるわけですねw
972
(1): 2014/07/31(木)15:41 ID:VIxKIpnJ0(2/10) AAS
↑図星をつかれ慌てふためく 【恨】運営者【呪】名前【怨】

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:44:03.54 ID:

山梨大学生命環境学部ライフサイエンス実験施設

〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37
TEL: 055-220-8826
FAX: 055-220-8841

メンバー紹介所属
省14
973
(1): 2014/07/31(木)15:42 ID:dnsaqlFu0(1/3) AAS
小保方さんが主張する通りすべて若山夫妻のしわざなら、
STAP細胞は捏造であり、ありまぁす!なんて言えないよね。
この期に及んで未だあると主張している人が真犯人であることは自明。
974
(1): 2014/07/31(木)15:44 ID:i0p/mZ/X0(3/5) AAS
>>972
『STAP細胞はありま〜す』が『ありましぇ〜ん』になるのがわからないのwww
バカねーw
975: だ〜か〜ら〜 2014/07/31(木)15:45 ID:VIxKIpnJ0(3/10) AAS
>>973
>>910
976
(2): 2014/07/31(木)15:46 ID:VIxKIpnJ0(4/10) AAS
AA省
977: 2014/07/31(木)15:51 ID:dnsaqlFu0(2/3) AAS
小保方さんファビョりすぎww
すべて知らない所で嵌められていたのなら、
「STAP細胞はあると思っていましたが、共同研究者の手違いにより現時点では無かったと思わざるを得ません。」
って発言なきゃ。それこそ若山さんみたいにね。
978: 2014/07/31(木)15:51 ID:i0p/mZ/X0(4/5) AAS
>>976 って自己矛盾に気付かない池沼さんwww
979
(1): 2014/07/31(木)15:51 ID:M+EnYDsI0(1) AAS
AA省
980
(4): 2014/07/31(木)15:54 ID:9B1LHcDQ0(4/4) AAS
>>962
>例えば「実験結果がこうなるはずだから」と実験結果を捏造すれば不正になりますよね

おっしゃるとおりだから、
STAP細胞が再現できれば捏造してなかったってことになるんだから不正にはならんと言ってる
逆に再現できなければ捏造したってことになる
どうして、そのことが理解できんないのかな
981: 2014/07/31(木)15:54 ID:VIxKIpnJ0(5/10) AAS
昨日「小保方の採用だけはどうしても分からない」って書いてた人がいたけど、私にいわせりゃ一番わかりやすいと思うけどなあ。

そもそも研究所の仕事って何?
いやいや、青臭い理想論はいい、本当のとこの正解は、
『予算を分捕ってくること』だろ。
それ自体は悪くはない。
けど、『和を以て貴しとなす』の日の本に於いて行われるとなると…

鬼平犯科帳『密偵たちの宴』の出だしに曰く、
「ものの始まりというのは、いつも他愛のないこと…」
例えば、某文科小役人が知り合いの研究者とナワチョーチンで飲みながら、
「女性活用ってのが叫ばれてるけど、我々もアイドル研究者なんてのはどうかな」
省6
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s