[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(1): 2014/09/12(金)14:43 ID:gGTYfoax0(1/2) AAS
>>466
うちまさにそれでしっぱいしたわー
3Dのやつで見せてもらったけど圧迫感までわからなかった、
あと採光の問題もわかんなかった。
470(2): 2014/09/12(金)16:14 ID:oJov+6nD0(1/3) AAS
土地が高いので上物のコストを下げたいと考えてるんだけど、
コスト減のアイデアの一つとして、「間仕切り壁をできるだけ少なくする(=材料費や建具費が浮く)」っていうのが必ず出てくる。
お風呂とトイレを仕切らないとか一部屋をできるだけ広く、とか。
お風呂トイレを仕切らないのは抵抗あるけどクローゼットやパントリー程度なら、
扉をつけないでクロスで暖簾風に目隠しするのもありなのかな、と思った。
471: 2014/09/12(金)17:05 ID:jiGjIX7n0(1/3) AAS
それ、冷暖房費が高くつきそうだね。
あと冬なんかパントリーまで暖めちゃったら
冷暗所に保存する食材はどうするのかなと思った。
472: 2014/09/12(金)17:14 ID:K8PYrQPGO携(2/4) AAS
仕切りを暖簾とかロールスクリーンとかって
貧乏臭くならないようにするの難しそうだ
センスよくしてる人もいると思うけどね
473(1): 2014/09/12(金)17:27 ID:IU6p2Euy0(1/3) AAS
寝室のWICとか見えないところは良いと思う
でもリビング階段とか布やカーテンで隠してるのはどうかと
はじめから階段に引き戸でもつけたら良いのに
474(2): 2014/09/12(金)17:31 ID:35OwtiAs0(3/3) AAS
>>469
家を建てたのが3Dで見せて貰える時代じゃなかったというのもあるけど
天窓を付けるかどうか迷った箇所があったので
自分でボール紙で模型をつくって採光の感じを見たわ
できあがった家は模型の採光のイメージに近かった
475: 2014/09/12(金)17:36 ID:9WCdH6ls0(1) AAS
>>474
それはすごいね
でもやってみたいw
476: 2014/09/12(金)17:37 ID:gGTYfoax0(2/2) AAS
>>474
すごいねー!うちは前にもここに書いたけどベランダを既製品でつけたのがいけなかった。ベランダの取り付け位置が思いのほかひくかった。
ベランダの影までかんがえてなかったわ。
477(6): 2014/09/12(金)18:18 ID:jiGjIX7n0(2/3) AAS
外部リンク[html]:purity798.blog13.fc2.com
これなんか相当みっともないと思う。
478: 2014/09/12(金)19:17 ID:IU6p2Euy0(2/3) AAS
みっともないというか…なかなか立派なカーテンでワロタ
でもやはりはじめからドアでもつけておけば良かったって話だね
479: 2014/09/12(金)19:46 ID:yI7ePbRE0(1) AAS
>>477
これはそもそもカーテンの選択が悪すぎるにしても
後付だとほんと変だね
480: 2014/09/12(金)19:48 ID:K8PYrQPGO携(3/4) AAS
>>470さんは
クローゼットやパントリー程度しか考えてないみたいよ
そういえばよく押し入れの襖を使いにくいからと
「思い切って取り外して」
変わりにロールスクリーンつけてまあなんと言うことでしょ〜♪
ってやってるのをブログなんかで見るけど
やっぱ扉の方が衛生的に使える印象だなあ
481: 2014/09/12(金)19:53 ID:jiGjIX7n0(3/3) AAS
別に>>470の事はどうでもいいのよ。
482: 2014/09/12(金)19:58 ID:hmcVsBFt0(2/2) AAS
>>477
そういう家時々あるよね。
奮発して建てた注文住宅も一気にダサくなる。
483(1): 2014/09/12(金)20:52 ID:b7W2ks+p0(1) AAS
>>477
せっかく建てたら絶対こんな汚部屋にしたくないし同居もしてない兄弟に片付けさせるなんて
絶対したくないし何よりブログで晒されたくない…
484: 2014/09/12(金)20:57 ID:IU6p2Euy0(3/3) AAS
>>483
兄弟ではないよ姉だ
せっかく新築建てても汚部屋だったり
インテリアにも全くこだわらない人って結構いるのかなーとは思う
485: 2014/09/12(金)21:14 ID:/GVP3X9Q0(1) AAS
ヲチスレに来たのかとオモタww
486(2): 2014/09/12(金)21:32 ID:bevZ5XhL0(1) AAS
寝室のウォークインクローゼットを扉なしにして暖簾みたいなのをつけようかと思っていたけど、センスないなら無謀なのか…
引き戸にするスペースはなさそうで、開き戸や折れ戸をつけるくらいなら暖簾と思ったけど…
487: 2014/09/12(金)22:16 ID:K8PYrQPGO携(4/4) AAS
>>486
つ>>473
寝室のWICなんて人目に触れない所なんだから好きに汁
488: 2014/09/12(金)22:16 ID:2HGm+8FV0(1) AAS
>>486
クローゼットって服の色柄で雑然としてるからスッキリってなかなか難しい。
それが見えてもOKかどうかを考えてみるといいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 513 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s