[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 55 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2014/12/08(月)20:30 ID:96/Ldlmo0(1) AAS
>>346
気持ちは分かるが多分浮気不倫までいかなくても健常の異性と共感し合いながら会話するだけで十分癒されるかと
久々に男友達と話して当たり前にコミュニケーションが成立することに深く感動した
同性も有難いんだが異性が相手だとなぜか格別
会話の内容は色気皆無なんだけど、こういう感覚カサンドラになるまで分からなかった
ただ異性と会話するだけのサービスってないもんかね、ホスト以外で
350(1): 2014/12/08(月)20:39 ID:gh99MrUS0(1) AAS
子供も発達障害なので、療育関係者や先生などと会話する機会が多いんだけど
皆さん仕事柄、母親に対して労わってくれるし、障害についての話は旦那よりも通じるし
恋愛感情とか全然わかないけど、普通のコミュニケーションができるってだけで癒される
351: 2014/12/08(月)20:48 ID:6cZK6xEM0(1/2) AAS
>>340
趣味を許した
ずいぶん調教が出来てるんだ
羨ましいって一瞬思ったが
駄目だったんだね
352: 2014/12/08(月)21:11 ID:U7oypdql0(2/2) AAS
>>350
だって彼らはほとんどが普通の人じゃん
発達に関わる「仕事」をしてるだけで
353: 2014/12/08(月)22:13 ID:hUcRoryK0(1) AAS
こういうADHDの脊髄反射っぽい思慮の浅いレスが嫌い。
数個上の流れくらいちゃんと読んでからレスしてほしい。
354: 2014/12/08(月)22:40 ID:06qIV70g0(1) AAS
騒音立てて睨みつけで怒りを表現、それに気づかないと怒りの矛先が私に。
もうこの流れやだ。
なんで言葉にできないのか。
355: 2014/12/08(月)23:49 ID:6cZK6xEM0(2/2) AAS
嫌いなら読まなければ良い
356(3): 2014/12/09(火)00:02 ID:JdPJn0gC0(1) AAS
>>342
お子さん、「あとでぼそっと言う」なんて大人ですね。
うちは、思春期というのもあるんだけど子供が父親に対しての軽蔑丸出しの態度がつい出てしまうため、
発達はそれに対して矛先をこっちに向けて「お前が(子供に)指図してオレを軽んじるように調教してる!」という。
「嫌悪感」とかそういうものは調教うんぬんでどうにかなるものじゃないのに・・・そう仕向けたからそうなったって本気で信じ込んでる
まあ、ちょうど精神年齢的に親子で競り合うどころか子供に越されてるのは明らかだけど。
人の気持ちとか感情とかが理解できないから「オレは父親なんだから、誰かが操作しない限り自動的に子は親を尊敬するものだ」って単純に思ってるらしい
自分の言動や印象は棚に上がったっきり存在しないかのような、透明人間にでもなった気でいるように他者だけを批判攻撃してはばからないあの脳の回路は不気味極まりない
357(2): 2014/12/09(火)01:00 ID:kOYR9Pb00(1) AAS
>>342も>>356も、子に離婚を懇願されたり勧められたりしたらどうする?
子を守るために離婚する?
それとも子供相手にデモデモダッテする?
358: 2014/12/09(火)03:37 ID:MVWSCV650(1) AAS
>>357
当事者さんはメンタルへ留守番に帰りまちょうね〜
359: 2014/12/09(火)05:01 ID:vId6Ew120(1) AAS
>>357
「離婚しないのは子を守る気がないからだ(決めつけ)」
「子供相手にデモデモダッテ(決めつけ)」
アスペルガーの発達当事者に多い論法だけど、
罪悪感埋め込ませるための結論ありきの誘導・印象操作が酷いね
認知が極端というか、想像力がないというか…
360: 2014/12/09(火)07:20 ID:E8PHRSHO0(1) AAS
うちも。
私がアスペ夫にうんざりして距離を置いていると「夫婦仲が悪いと子供に悪影響だ!」と
私のことを悪者にする。
全てにおいて「自分に都合のいい正論」を振りかざす。
とにかく被害者でいたいみたい。
361: 2014/12/09(火)07:23 ID:jodbSYXr0(1) AAS
>>356
うちの中3は精神年齢で夫を越えつつあるようで、スルースキルが上がってきたよ
夫は中2レベルってことみたい
362(2): 2014/12/09(火)07:40 ID:CUk1s03V0(1) AAS
なんか
どっちが?
って発言がふえてきたような
気のせいかな
そう思おう
363: 2014/12/09(火)07:51 ID:bszXgPWP0(1) AAS
うちは中二まで達してないよw
5才児位で相手への思いやりを感じるそうだけど
それが全くないし、3才児で「予測」を感覚的に
覚えるそうだけど、それもできないもん
普段はあきらめているけど、風邪で体調が悪い時は
話しかけられたり、ニタニタ顔を見るだけでも
うんざりするわ
364: 2014/12/09(火)08:32 ID:A0G90d4b0(1/2) AAS
発達宛てに感情的に書いたレスって、背景無視したり単に知らなかったり想像力なかったりすると当事者臭するように読めるだけだ思うわ
更にスレをかきまわすことが目的の人混じって混乱させてほらスレタイ奥様はおかしい人達だろ?って話を持って行かれるだけだからスルーよ
はー
平日は平穏だわ
365(1): 2014/12/09(火)08:34 ID:A0G90d4b0(2/2) AAS
うちはいつも中3受験生って感じ
思春期の受験生様
優等生を擬態してきてたからボロが出た時のギャップが激しい
366: 2014/12/09(火)08:58 ID:dPULD2Jt0(1) AAS
うちの子(6歳軽度知的あり)の方が思いやりの心は
アラフォーの旦那よりある。
同じ自閉スペクトラムでも素直な自閉と頑固なアスペはまるで別物なんだなと思う。
下手に賢い分、言い訳やら反論やらうるさいし、子供の方が人としての性格は格段にいい。
367(3): 2014/12/09(火)09:06 ID:nD02tKoz0(1) AAS
>>345
子供は、小学校低学年。
子供だってそれまでの人生で色々な人と接して他人との距離感って身につけてるのに、いい年の夫が未だに他人との距離感が分かってない…。
ボソッと言ったのは、人を非難するようなことを人として堂々と言うべきじゃないっていう子供なりの配慮だと思う。夫は外出中だったので、夫に聞こえないようにってわけじゃなさそう。
夫はよく「世間一般がどうとか関係ない。普通はどうだとかどうでもいい。俺がどう思うかが重要。」とか言ってる。
日本語の意味も変えてしまう。
スポーツとかして若々しい上司に夫は「若作りですね〜」
家の細々したこともこなす男性に私が「ホントにマメですね〜」って私が言ったら夫が「ふざけんな!謝れ。男に豆だなんて。そんなにちっちゃくねぇ」
省4
368: 2014/12/09(火)09:57 ID:xGwwralP0(1) AAS
>>365
中2〜中3受験生って通常「一生のうちで一番やっかいな年齢」に当たると思うけど、そのへんでずーっと一生止まってる・・って
なんかホント勘弁してって感じよね。
うちのは義母によると「反抗期らしいものはなかった」って言われてるけど、それって異常さの反映っていうか
思春期年齢で達すべき発達段階にはなかったってことなのか、見てると反抗期特有の「ワ〜〜ッ」ってのが30代くらいで全開発露してたように思うわ。
義親も、昔はおとなしかったが年を経るごとにそうなっていったと不思議がってる。
発達障害について無知だからだけど、一般的には不思議はないのかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s