[過去ログ] ◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆ 23部屋目 [転載禁止]©2ch.net (304レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2014/12/09(火)15:20 ID:q5SvmdA90(1/2) AAS
マンション関連の話題のスレッドです。
※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
×風水・家相
×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)
×戸建てvsマンション
※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ。
※末尾Oのガラケー爺もスルーでお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ方よろしくお願いします。
前スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆ 18部屋目
省9
285: 2014/12/20(土)09:30 ID:mOr3NrpL0(1) AAS
ID:inHJ6ZG1Oへのレス禁止
286: 2014/12/20(土)09:31 ID:IretFsbdO携(1) AAS
>>284
その位から築20年辺りのマンションが作りが良いから中古マンションがお得。
デフレ脱却でインフレが今後進むので現金だけではリスク高いから中古投資用ワンルームとかでリスク分散。注意点はとにかく都心駅近物件を買う事。これなら貸すにも売るにも困らないしね
287: 2014/12/20(土)09:50 ID:iVB4DN4t0(1) AAS
2000年代前半ってどうしても姉歯事件が思い浮かんでしまうんだよね。
あんなコンクリートジャブジャブが横行してたんじゃないかと。
288: 2014/12/20(土)10:51 ID:DZgVTLhF0(1) AAS
>>268
ペアガラスには防音性はほとんどないよ
289: 2014/12/20(土)11:08 ID:5MZ/T6m50(1) AAS
人間みたいだね
今の年寄は元気だけど、今の若者は環境が悪いから長生きできないとか言うよね
でも、健康で綺麗にしてても経年劣化はじわじわすると思うから古すぎるのはちょっとなあ
290: 2014/12/20(土)11:20 ID:v9xJlxNX0(1) AAS
高橋迪子
291: 2014/12/20(土)12:00 ID:inHJ6ZG1O携(3/3) AAS
高層階はやっぱりダメだ
友人が遊びに来た時に「随分ここって乾燥しているね」と言われた
絵画や壁紙にカビを生えさせたくないから加湿器は使いたくない
結露も嫌いだし
今は花瓶に水を入れて置いてます
292: 2014/12/20(土)18:28 ID:fK60wGZ+O携(1) AAS
保守
293: 2014/12/20(土)21:10 ID:le1OE8T80(1) AAS
マンションのアプローチでドラマ撮影してたときは怒鳴り声のようなのがずっと聞こえてうるさかった
294: 2014/12/20(土)21:14 ID:1U16z6bW0(1) AAS
知り合いのマンションのエントランスでもドラマ撮影してたけどどんなツテで見つけてくるんだろね
知り合いとこは地方の有名でもないマンションだった
295: 2014/12/20(土)22:07 ID:cyxRce+r0(1) AAS
ロケハンしてるんだよ
自治体とか企業とか学校とかが招致してることもあるけど
うちは撮影に使われることが多い地域で、
先日も近所のマンションのエントランスが撮影用にカフェになってたよ
296: 2014/12/20(土)22:24 ID:+oI0HnUo0(1) AAS
勤めてた会社ではロケナビっていうのに登録してた
登録前からもちょいちょいドラマに使われてたけど
登録後は使われる頻度が段違いになってたわ
今サイト見るとマンションで登録してる所もあるね
297: 2014/12/21(日)12:33 ID:wS9Xv9LIO携(1/3) AAS
盛り上がらない話しばかりで過疎ったわ
298(3): 2014/12/21(日)14:14 ID:FREFmMzN0(1/2) AAS
今度引っ越すマンションの玄関の大理石、白なのですが、コーティングすべきか迷ってます。
コーティングされてない方、状態はいかがでしょうか。
染みや傷など気になりますか?
299: 2014/12/21(日)15:26 ID:lQ58mCAf0(1/2) AAS
>>298
コーティングしてますよ!気持ち的に安心w
300: 2014/12/21(日)15:27 ID:lQ58mCAf0(2/2) AAS
>>298
あ、されてない方でしたね。買ってから1ヶ月してなかったですが、キズは正直気になりませんでしたよ
301: 2014/12/21(日)16:22 ID:wS9Xv9LIO携(2/3) AAS
>>298
人造大理石か天然大理石かで回答が変わります。
どちらですか?
天然大理石の床はむしろコーティングしない方が良いです。
人造大理石はコーティングして下さい。染み込みやすいですし、傷が付きやすいです。
人造大理石は雨や水にも弱いです。
靴についた砂利でかなり傷が付きます。
最近の新築マンションだとコスト削減で人造大理石の可能性が高いですが。
302(1): 2014/12/21(日)16:23 ID:f+eHH6mS0(1) AAS
白い大理石だと部分的に多少はくすんじゃうけど、こまめに掃除してれば
そんなに気になるほどには汚れないよ(12年住んでるけど)
コーティングしちゃうと、大理石にしろフローリングにしろ
テカテカしちゃって、恰好悪くない?
303: 2014/12/21(日)17:45 ID:wS9Xv9LIO携(3/3) AAS
>>302
白い人造大理石は汚れが染み込みやすいです。
304: 2014/12/21(日)20:47 ID:FREFmMzN0(2/2) AAS
298です。
色々教えて下さった方々、ありがとうございます。
資料を読み返したところ、材質は磁器質タイルでした。
MRの見た目から人工大理石だと思い込んでたのでちょっと驚きました。
どっちにせよ、色は白なので、コーティングするかフィルム貼るかしたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.978s*