[過去ログ] 【園芸】ガーデニング大好き奥様@58株目【庭イジリ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): 2014/12/27(土)03:03 ID:i1aWsuTK0(1/3) AAS
庭植えで大株になったレースラベンダーがまだ咲いてるけど、これは真冬は枯れちゃうのかな。
関東の冬初めての庭植え。
266: 2014/12/27(土)03:36 ID:VxpWT2rV0(1/2) AAS
ミニバラが絶賛紅葉中。
茎が赤と緑のツートンで、葉っぱが赤と黄色のツートン。
267
(1): 2014/12/27(土)06:37 ID:a5bi/nl90(1) AAS
>>265
レースラベンダー、寒さには案外強いんだけど、雪をかぶると雪焼けして枯れちゃうので
積もった雪を直ぐに払ってやるといいよ。
268
(1): 2014/12/27(土)07:39 ID:MkvgaJVdO携(1) AAS
南天の実、正月を目前にして鳥に食べ尽くされた
万両もかなり減っちゃった
じいさんの墓に供えてあげたいのに、毎年これだもんなあ…
269: 2014/12/27(土)08:18 ID:i1aWsuTK0(2/3) AAS
>>267
ありがとう。年に一回くらいは大雪になってるので、降ったらすぐにはらってやることにします。ありがとう。
270: 2014/12/27(土)09:40 ID:yqwybMYZ0(1) AAS
寒いけど今日は頑張る
271: 2014/12/27(土)10:27 ID:KGfHq8eD0(1) AAS
今日はセントセシリアの植え替えやったー
272: 2014/12/27(土)11:15 ID:ZuhT331s0(1) AAS
>>268
実家が今年は南天と千両に鳥よけネットをかけてみたよ。
今のところ効果てきめんで、鳥よけネットは細いから
赤い実は鑑賞できるし母は喜んでいます。
木が大きすぎなければおすすめです。
273: 2014/12/27(土)11:24 ID:b1CBjhuS0(1/3) AAS
南天と千両はとりに狙われるけど落し物も多いよね
実家には両方はえてきたわ
274: 2014/12/27(土)14:53 ID:Tgxp2ff40(1) AAS
明日庭掃除して正月用の寄せ植えも用意する
頑張る
275: 2014/12/27(土)17:04 ID:AufI15f60(1) AAS
プリンセチア
276: 2014/12/27(土)18:42 ID:ojUNZtpL0(1/2) AAS
買ってきたポインセチアはすぐ枯れて寂しい
277: 2014/12/27(土)18:58 ID:pa7Zqsp20(1/2) AAS
今日スーパーの花屋で見てきたけど
葉牡丹はじめとするお正月飾りかわいいねー
お値段も安めだしまた物色に行こう
278: 2014/12/27(土)19:01 ID:ojUNZtpL0(2/2) AAS
福寿草とか節分草とかカワイイ鉢植え売ってるね
福寿草は増えたけど節分草は増やすのむずかしいわ
279: 2014/12/27(土)20:26 ID:jOvztVTy0(1) AAS
ちょっとだけ・・・と外に出した鉢植えの芽キャベツが・・・
見事になくなった。!
ヒヨお腹すき過ぎだよ!
もうあきらめてすべてあなたたちにあげるわ。
飾っておいたノイバラの実も食べたね。
芽キャベツほど好評ではなかったようだけど・・・。
280: 2014/12/27(土)20:54 ID:hkGOQhT/0(1) AAS
シクラメン
281: 2014/12/27(土)21:42 ID:i1aWsuTK0(3/3) AAS
零れ種ビオラがカラフルで鮮やかで美しい。
282: 2014/12/27(土)23:01 ID:VxpWT2rV0(2/2) AAS
ベランダなのにメジロちゃんが訪問するようになった。
鉢植えのレモンに青インクみたいなフンをプリプリ落としてゆきなさる。
何食べてるんだろう?
283: 2014/12/27(土)23:25 ID:b1CBjhuS0(2/3) AAS
名前がわからないのだけど木になる濃い紫色の実を食べにくる鳥がいるよ
284: 2014/12/27(土)23:38 ID:pa7Zqsp20(2/2) AAS
メジロくるなんてうらやま〜
うちには勝手に芽生えた南天しかないけど
育ってもヒヨさんくるくらいかな・・
メジロ セキレイ シジュウカラ 小鳥のくる庭に憧れます
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s