[過去ログ] 【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】★141©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(2): 2014/12/29(月)01:32 ID:NNmtzbkd0(1) AAS
>>92
>>4-7に書いてある殉愛での時系列が正しければ、
手術は2012/4/9、2012/5/1の2回。
2012/4/9の手術の同意書は本人というのには同意。
2012/5/1も手術も夜間せん妄ありの状態、でも昼間に意識があれば本人署名?
>緊急時に同意書が必要になった場合はどうするつもりだったんでしょうね
これなんですが、私の夫【50代】が人工透析を受けており、
病院から「透析時の急変について判断を下せる人」という条件で
3人の保証人(当然、保証人本人の自筆サインと印鑑付き)を求められました。
「急変とは低血圧、心不全、腎貧血による万が一の輸血などの可能性がある」と説明を受けました。
夫は一人っ子で、夫の母は高齢で、万が一の時はパニックに陥り判断は下せない。親戚づきあいは一切なし(連絡先もわからない)。
結局、保証人の最初は私(妻)、2番目は私の実父、3番目は夫の親友です。
夫の親友には「多分、私と父、両方に連絡が付かないとはないと思うので、お願いします」
「輸血や低血圧の対処は希望します。ただ、人工呼吸器や延命目的の処置は断る意向」と説明し、
「大変に重い判断を強いることになるのことは申し訳ない」と話した上で、快く、保証人を受けてくれました。
当然、本人も了承の上、保証人を病院側に伝えたところ、何の質問もなくOKでした。
透析患者と癌患者は違うかもしれませんが、たかじん本人が事前に「さくらの承諾書でOK」と医師に伝えていれば、
他人でも承諾書のサインは可能だと思うのですが、いかがでしょうか?
娘さんや親御さんとは連絡がとれない...と、さくらが、医師に言っていた可能性は大ありで、
たかじん本人も娘さんや御兄弟・お母様とは連絡が取れない(電話番号の改ざん?)、と言ってあれば、
さくらのサインでOKになる可能性もあるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s