[過去ログ] 【家のアレコレ】住まいの雑談【後悔・インテリア・リフォーム】15 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2015/01/21(水)15:33 ID:O1N3TQ6W0(1) AAS
>>297
つける場所は?
建物?門?
300: 2015/01/21(水)16:50 ID:QuLjSiAb0(2/2) AAS
2500円くらいなら入っておいた方がいいと思う
5年経過しての故障なら諦めもつくけど
メーカー保証1年過ぎてすぐにでも故障したらがっかり感が半端ない
301: 2015/01/21(水)17:15 ID:omyi+YCD0(2/2) AAS
でもインターフォンなんてそんなに高額なものじゃないよ
それにたった4年で2500円?とは思う
私なら入らない
302(1): 2015/01/21(水)17:20 ID:BTDyTI3Q0(1) AAS
築7年、まさにいまインターフォンが調子悪くなってます。
303: 2015/01/21(水)17:42 ID:op2UpiyO0(1) AAS
インターホンてどういう壊れ方するの?
ボタンがバカになったとか?液晶?通信?
304(1): 2015/01/21(水)18:11 ID:yGqDb5sb0(1/3) AAS
外からの音声が室内の親機に聞こえなくなってしまってます、
親機からの声は外に聞こえているみたいなので、今は適当に返事してます。
接触不良なのかもしれない。
305: 2015/01/21(水)18:12 ID:yGqDb5sb0(2/3) AAS
IDが変わっていますが>>304です
306: 2015/01/21(水)18:12 ID:0QJ33LVH0(1) AAS
適当に返事ワロタw
307: 2015/01/21(水)18:13 ID:yGqDb5sb0(3/3) AAS
まちがえました>>302です
308(5): 2015/01/21(水)18:34 ID:JsrtbPt30(1) AAS
ピンポーーーーン♪て鳴るはずなのに
ピィィィ〜…ィ・・・・ウィイィ〜ウェェェイン・・・・♪
ピ!・・・・(これで終わりだと思ってたらしばらく後)・・・・ポー―――――――ン♪
…ピウェィッッ!・・・・・・・・・・・・・・ポォ〜オオオォォ〜〜〜〜ン!!!♪(超大音量)
ギュピィ!ポギョー――ン♪
などと、インターホン鳴らされた時も鳴らされない時も鳴るようになり、
何度も電気屋さん呼んで直してもらったけどちゃんと直ることもなく繰り返すので
結局買い換えました。
異常が出たのは10年くらいかな。
うちのは鳴るだけの機能しかないやつでした。
省1
309: 2015/01/21(水)18:44 ID:voiF32M30(2/2) AAS
改行しといておもしろくないぞー!!
カメラ付きのインターフォン便利だよね。
今までは「郵便です」って言われてもほんとかしらって疑いながら開けてたけど、馴染みの人の顔が映ってると安心する
310: 2015/01/21(水)18:54 ID:LdSMIYB/0(1) AAS
>>308
鳴り方wwwww
311: 2015/01/21(水)20:30 ID:Oeu24iZQ0(1) AAS
>>308
吹いたwwwww
312: 2015/01/21(水)20:54 ID:WvDC77Lj0(1) AAS
ようつばー哀MASウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言ガイド記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称武装地元紙)
クロスタレーyohaカメラ限界和也クラ部
動画リンク[YouTube]
313: 2015/01/21(水)21:50 ID:xbrBr5x+0(1) AAS
>>308
ちょ、、、w イカれすぎwww
314: 2015/01/21(水)21:52 ID:iLJglN8f0(1) AAS
>>308
クソワロタwww
315: 2015/01/21(水)22:53 ID:CgRS6eUF0(1) AAS
前の家で豪雨の後、門柱についてるインターフォンが壊れた。
誰も押してないのにピンポンピンポン鳴りっぱなし。
一度修理して直ったけど、しばらくしたらまた雨で鳴りっぱなし。
だから今の家は玄関のところは門扉なしにして、インターフォンは雨の当たらない玄関横(屋根の下)につけたよ。
防水はしてあるんだろうけど、経年変化で漏水し始めるんだろうな。
屋根の無いところに設置するなら保証あった方が良いと思う。
316: 2015/01/21(水)23:32 ID:Pmv8OTZE0(1) AAS
あー、そう言われてみると壊れない気がしない。
うちも門柱で雨ざらしだ。
317: 2015/01/22(木)06:55 ID:sHqsZ6980(1/3) AAS
うちの実家も門柱雨ざらしだったけど
壊れた原因はそれじゃなかった。
単純にインターフォンの寿命。15年ほど使ったんだよね。
門柱側は呼び出し音が鳴るのに部屋では聞こえないって症状。
でも業者さんが言うには雨ざらしの場合、配線がダメになって
すっごい手間かかることが多いと言ってたらしい。
318: 2015/01/22(木)09:55 ID:m9cPvPxQ0(1) AAS
うちも13年位で音が鳴らなくなったので交換。
今のインターフォンってすごいよね。
モニターに映し出されるだけでもすごいのに
留守中に誰が何時に訪問したか録画してくれる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*