[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2015/02/23(月)02:49 ID:R99HmDg40(1) AAS
このスレは安価を追わないで症例だけ読むことにしてる
325: 2015/02/23(月)05:00 ID:j3CfQf+10(1/4) AAS
>>323
涙拭けよ
326: 2015/02/23(月)07:29 ID:yqlnq0rE0(1) AAS
>>322
一緒。
「聞いてないんだね」と言ったら、やっとハッとしてたけど、もう言わない。
327: 2015/02/23(月)09:11 ID:HhNyFaJv0(1/2) AAS
>>306
確かに「お前はいったい誰の味方なんだよ」と言いたくなる場面ありあり
まあ発達が誰の肩を持っていようが、現実にあいつの味方は誰ひとりいないけどね
Aの悪口を言ってたと思えば、反転して逆側についてBの悪口を言い始め、Aとは和解したわけでもないから
そんなことを繰り返してるうちに信用ゼロで誰ひとり味方はいなくなる

下手に擁護すると裏切られるのは見えてるからこっちもどっちつかずで同調しないでいると
「何で誰もわかってくれないんだあ〜」ってこの世の終わりみたいに騒いでる
本当に自分の姿が見えてないって怖いわ。
328
(3): 2015/02/23(月)09:14 ID:TNlA7BmW0(1) AAS
待ち合わせに必ず遅れてくるのはなんでだろ。
10時だとすると前日くらいに「用事できたから遅れる」と言い私が家出る時も家でじーっとしてて、30分くらい遅れてくる。
時間通りくるのが損とか思うのかな。
だから最近は先に適当な時間を言って「遅れて何時」と言うのを聞いてから
待ち合わせ時間をその遅れてくる時間に合わせる。
姑がたまに「なんでこんな中途半端な時間?」てうっかり言うこともあるけど、本人は鈍いために気づいてないのが助かる。

>>321
あるあるだわ。
第一声を拾えない。
だから必ず「ねぇ」とか言って注意をこちらち惹きつけてから話すんだけど、「え?」じゃなくて「はぁ!?」とキレ気味だからイラっと来る。
省1
329: 2015/02/23(月)12:57 ID:NCqJQ3e90(1) AAS
>>328
わかる。5分前行動ほんとできないね
なんでギリギリにならないと動けないんだろ
すべてがそうでいやになる
330
(1): 2015/02/23(月)13:50 ID:LloF8b2U0(1/3) AAS
頼れないよね
自分で全部やってる
むしろ旦那をカバー、フォロー、先導してる
こんな人がいるとは
しっかりした旦那で全部任せてもっと自分はボーっとしていたかった
旦那のお陰で自分が危機回避できたとか羨ましい
駄目な人としっかりした人が夫婦になっちゃうみたいだね
ここにいる奥は損なタイプだと思う
331: 2015/02/23(月)14:08 ID:LloF8b2U0(2/3) AAS
>>328
>前に話した話とかすぐに取り出せないみたい
頭の機能も悪いよね?
不自由な頭というか

発達の体験談なのに、1か月後に聞くと内容が変わってたりする
でも自分で作ってる風ではない
都合のいい方に記憶が真実として作り変えられたみたいだった
記憶が確かじゃない

発達は痴呆
332
(1): 2015/02/23(月)14:11 ID:LloF8b2U0(3/3) AAS
何なんだろう
発達を表現するのに、微妙なこのもどかしい感じ
いまいちうまく言い表せない
もっとハッキリした障害ならおかしさをビシッと言い表せられるんだろうが
333: 2015/02/23(月)14:30 ID:ocp7kj880(1/3) AAS
火星人とか?

広義で自閉症の一部だろうから、自閉症でニュアンスとか普通に接する事が出来ない感じが伝わるかな
自閉症もそんなに浸透してないかな
友達に旦那の愚痴を漏らした時に、多分自閉症の仲間だと思うって前置きしたら話しがスムーズに伝わって分かって貰えた事がある
発達障害って言葉自体が新しいもんね
334
(1): 2015/02/23(月)15:08 ID:HhNyFaJv0(2/2) AAS
上でも出てたけど、舅は自分の遺伝子とわかってるからか息子のことを「嫁子さん、個性は人それぞれだ。○男(息子)の個性を認めてやってくれ」という言い方を
されたが、今ならその誤魔化し発言の意味がよくわかる

旦那が発達スイッチが入って脳波に異常をきたしてワーッと喚き散らしてる時に、さすがにこれは変と思って義両親に
「息子さんが精神錯乱を・・」と報告したら、舅は「そうやって決めつけるな!」とすかさず怒鳴った
??とその時はわからなかったが、やはり「(いつかくると思ってたが)バレたか」という焦りがそういう反応になったらしい

発達独特の症状・発現行動を全部とっぱらったら果たしてどんな人間だったんだろう?
その状態で初めて現れる特徴が「個性」と呼ぶものじゃないかしら
障害の発現を個性と誤魔化すようなめちゃくちゃな傾向は「発達障害」だけじゃないかしら
当事者同士は他人でも同一人物のように似ているというのにね
335: 2015/02/23(月)15:47 ID:jr97bmoJ0(1/3) AAS
舅の反応が発達くさいね

>発達独特の症状・発現行動を全部とっぱらったら果たしてどんな人間だったんだろう?

これはどうなんだろうね
とっぱらえるのか
一番とっぱらえて本人の思考がみえるのは、それこそ2ちゃんかなと思う
アスぺが強いとレスの意味が理解できなくて、よくトラブルになってるけど
ADHD系だと普通に話してる時もある
336: 2015/02/23(月)16:28 ID:+LYghLnZ0(1) AAS
>>334
凄く良く分かる
その舅、息子(発達旦那)が異常だと認めたら自分のせいになる自分が悪くなる馬鹿にされるって思ってると思う
そうだとしたら発達の思考回路だよね
俺は正常だ間違えてない、を揺るがす現実に怒りで対抗、発達あるある
そうだねという共感とごめんなさいありがとうという他人への許容をごっそり削ぎ落とすのは発達障害だけの問題と言うよりもそこから発生する2次障害かも
337: 2015/02/23(月)16:43 ID:fjdVkOjl0(2/3) AAS
>>332
どこかで読んで、コレだ!と思ったのは「人間もどき」
酷い言葉だけど人間らしい心の通い合うコミュニケーションが取れないんだもの
338: 2015/02/23(月)16:44 ID:G3ItJ6Ip0(1/2) AAS
夫が、うつになってる(自称)他の社員の肩代わりさせられ、負担が重く、夫まで精神的に限界になってる。
来年度もかなりきつい仕事回ってきたらしい。
夫を見てても、来年度つとめきれるか分からない。本当に鬱で休職とかしそう。

夫も、元々は鬱で転職してまだ2年なのに、また転職したいって言ってる。
昨日はその件で夫が激昂して、私がこたつに座ってた後ろから、
思いっきり足でお尻蹴られた
痛かった
339
(1): 2015/02/23(月)17:00 ID:G3ItJ6Ip0(2/2) AAS
発達ってプライド高すぎて、見えない地雷が多すぎる
うっかり地雷踏むともう、手が付けられないくらい激昂。

大事なこと一つも話さない。それでエスパーしないお前が悪い、だもん
たち悪すぎる
340
(4): 2015/02/23(月)17:23 ID:+GaXUWOI0(1/2) AAS
受動AS+失感情症+聴覚性情報処理障害の旦那。
子どもとか家庭とか精神的な関わりに疲れたらしく「お金は稼いでくるからそれ以外は勘弁して欲しい」と言われた。
自らATMに特化しますとさ。
341: 2015/02/23(月)18:57 ID:o/Bshf0G0(1) AAS
うらやましい。
うちは、生活費のすべては無理だから、テメーも働け!だって。
暴言ひどくてダメだわ。
342: 2015/02/23(月)19:03 ID:jr97bmoJ0(2/3) AAS
同じくうらやましい
うちのは勘弁して欲しい時も「勘弁して欲しい」なんて言わないわ
自分から頼むのは負けになると思ってるらしく(そういう話は自分でしてた)
疲れた時は、私の要求にブチ切れるだけ
それが嫌なら私が察するしかない
普段は機械みたいな感じも受けるんだけど、自分の弱い心と歪んだ感情を大事にすることだけは一人前
本当は、発達が周りを機械のように扱うせいなんだろうけど
343: 2015/02/23(月)19:07 ID:hfhtOJLt0(1/2) AAS
>>339
そうそう。急に怒り出すから、なにをそんなに怒るのか?どうしたら納得するのか?を聞いてるのに
そこから狂ったように、許せない!許せない!と言い続ける。
感情のコントロールが出来なくてああいう形じゃないとガス抜きできないのかな。
それを当てられるこっちも耐えられないわ。
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s