[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354
(1): 2015/02/23(月)23:13 ID:+GaXUWOI0(2/2) AAS
>>340です。
稼ぐ以外の父親としての責任を放棄するといわれて唖然としたけど、稼ぐだけでいいんだね。

ちなみにうちの受動ASは基本人畜無害。
でも実際は私が怪我をしても高熱出しても放置。
親が死んでもこれっぽっちも悲しくない人という人でなし。

ところでここを読んでると聴覚性情報処理障害の旦那多そう。
355
(1): 2015/02/23(月)23:18 ID:ocp7kj880(3/3) AAS
うちは発達の聞き返しプラス、発達の喋ってる事の後半が聞き取れない
発達、明日は★△□◆◎?
私、明日が何?最後までしっかり声出してこっち見て喋れ
こんな感じで音しか拾えないからこっちも毎回聞き直してる
最近は面倒臭くて聞こえなかった事にしてる
たまに普通の人と話す時のテンポの良さ弾むような言葉のキャッチボール気持ちのやり取りが楽しくて仕方無い
しんどい時もあるけど無くしたらいけない感覚だと思ってる
356: 2015/02/23(月)23:22 ID:ee1RDaN00(1) AAS
>>328
>第一声を拾えない。
>だから必ず「ねぇ」とか言って注意をこちらち惹きつけてから話すんだけど、「え?」じゃなくて「はぁ!?」とキレ気味だからイラっと来る。
>前に話した話とかすぐに取り出せないみたいで本題にすぐ入れなくてそのやりとりで発達が少しイライラしはじめるのも面倒くさい。

これもやっぱり発達あるあるなんだ。うちも。
だから注意と意識を完全に引きつける様にしてるのも一緒。疲れるよね。
挙句に会話はかみ合わないんだし…
脳の回路が過去現在未来の事では繋がらないみたいよ?
357
(1): 2015/02/23(月)23:32 ID:4hTilBsE0(1/2) AAS
>>330
損とかじゃなくて、ただの阿呆だと思う。
気に障ったらゴメンね。
358: 2015/02/23(月)23:33 ID:4hTilBsE0(2/2) AAS
>>353
359
(2): 2015/02/23(月)23:38 ID:j3CfQf+10(3/4) AAS
阿呆は社会性がないから>>357のように自分が幼稚だと思われるような発言が平気でできてしまうんだなあ
360
(2): 2015/02/23(月)23:53 ID:wGByjBhC0(1) AAS
>>359
発達の自分が下に見られたことが悔しくて仕方なかったんでしょうねw
361: 2015/02/23(月)23:54 ID:fjdVkOjl0(3/3) AAS
>>354
分かる。
気をつかう機能が付いてないから向こうから体調を心配された事が無い。
私から不調だと言えば定型文のように大丈夫か聞いてくるけどね…
子供の感染症予防のために帰宅後の手洗いをするように言っても自主的にしないし
体臭で同僚に迷惑掛けないように丁寧に洗うべきだと言っても烏の行水

一人で居たがるから家族なんか要らないんじゃないかと思うけど、聞いてみると必要だと言う。
でも全然そう見えない。
362: 2015/02/23(月)23:55 ID:bZMPkKtv0(1) AAS
スルー検定頑張ろうよ。
みんな釣られ過ぎ
363
(1): 2015/02/23(月)23:56 ID:j3CfQf+10(4/4) AAS
>>360
さらに墓穴を掘るなんて…発達って本当に知能が低いんだね
364: 2015/02/23(月)23:59 ID:hfhtOJLt0(2/2) AAS
>>355
うちのは「うん?で?」とか促さないと会話が止まるわ。
どうでもいい話だと話の途中ですーっといなくなる。
どうしても話したい話だと文節毎に「聞いてる!!」と言われる。
365
(4): 2015/02/24(火)00:00 ID:KVH/MSrU0(1/3) AAS
発達は知能は低くないんだけどね。
ちょっと前から間違えている人がいるね。
366
(2): 2015/02/24(火)00:05 ID:VM//1sfB0(1) AAS
>>365
そうやって表面的な部分でしか文章理解できないことも含めて馬鹿にされているんだけど、
やっぱり理解できないのね…

当事者さんは巣に帰りましょうね
2ch板:utu
367
(1): 2015/02/24(火)00:08 ID:q7Pwe+JT0(1/2) AAS
カナーは発達じゃなかったっけ
ニキリンコさんみたいな発達なら話してみたいけど
うちのは会話が成り立たないから、知能っていっても言語性のほうがアレなんだろうな
368: 2015/02/24(火)00:24 ID:EjQ7m44q0(1/2) AAS
うちのAS、知能はある分野に突出して高かったり低かったりバランス悪いだけでバカではない。

だから稼ぎも相当なものだし社会的地位も築いているから、自分がASだなんて死んでも認めないしそれを指摘した私を多分一生許さないな。
369: 2015/02/24(火)00:37 ID:Fa8tgwK80(1) AAS
発達に障害があれば発達障害
発達障害の大きなグループの中に知的障害のある発達障害〜知的障害の無い発達障害がグラデーションの様に連続してある
カナーは知的障害のある発達障害(自閉症)
アスペルガーは知的障害の無い発達障害(高機能自閉症)
その間に人の数ほどのタイプがズラーっと並んでいる
専門的な狭義ではまた違うけど大体こんな感じと思えば良いと思う
ニキリンコさんはアスペルガーの知的障害の無い発達障害に分類されてたかな
発達障害 概念図で画像検索すると分かりやすい
370
(1): 2015/02/24(火)00:39 ID:KVH/MSrU0(2/3) AAS
>>367
カナーは知的
371
(1): 2015/02/24(火)00:56 ID:x199sY9L0(1/3) AAS
>>370
カナー(古典的自閉症)は自閉だよ…
広汎性発達障害に含まれているし
372
(1): 2015/02/24(火)01:02 ID:KVH/MSrU0(3/3) AAS
>>371
自閉のジャンルの中で知的でしょ。
カナーと言えば知的。
373
(3): 2015/02/24(火)01:15 ID:okMfxERW0(1) AAS
>>372
発達に含まれるかどうかの話なのに論点がすり替わっているわね
やっぱり知能が低いと文脈を理解することは難しいのかしら
(ここでいう知能はワーキングメモリやセントラルコヒーレンスを含めた機能のことなので短絡的に反応されないことを願うわ)
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s