[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(2): 2015/02/22(日)23:27 ID:o3RQj5GP0(1) AAS
>>311
そもそも自分が幼稚だという自覚ができるほど精神が発達していないんだろう
まともな神経してたら>>312のような醜態は晒せんよ

「自分は知能も精神年齢も低いので発狂しています」と自分から宣伝してるだけだからね
314
(1): 2015/02/22(日)23:37 ID:5tdBHUQ/0(1/2) AAS
>>312の自己愛発達が即レスで発狂してて笑えるw
自分が病院にいったほうがいいよ、マジで
315
(1): 2015/02/22(日)23:44 ID:5tdBHUQ/0(2/2) AAS
>>312
というか、「自己愛併発」って書かれているのに発達じゃないと思いこんでるのか…
やっぱり発達って文脈を理解できるほどの知能は持ち合わせていないんだな

なんか必死すぎだし「うあぁー」とか完全に野々村じゃん
316
(1): 2015/02/22(日)23:51 ID:wAUZPoae0(2/2) AAS
>>313
みたいですね
さすがにうあぁー、には引いたわ^^;
317
(1): 2015/02/22(日)23:53 ID:xSgz080G0(1) AAS
毎日毎日、発達夫の振る舞いに苦しんでばかりの生活だけど、>>312 みたいなタイプが世の中に存在しているのかと思うと、うっかり>>312 と結婚してしまうよりはマシだったなぁ…などと思う

いや、いくら私が愚かでも、さすがにこんな幼稚な人間とは結婚するわけがないか
318: 2015/02/22(日)23:56 ID:1Pb2Nuov0(1) AAS
野々村ワロタ
319: 2015/02/23(月)00:01 ID:TZZFbOe70(1/3) AAS
>>279
動物みたいとは思う
同調運動中とか

人間て割といつでも見られる自分が、人前では抜け落ちないしそこが人間らしいと思うんだけど
発達からはスッポリ抜け落ちてるときが多い
人前で同調運動に浸って左右に揺れてるときの姿とか人間じゃないと思う
ほんと動物
320: 2015/02/23(月)00:04 ID:TZZFbOe70(2/3) AAS
目の前で同調運動されてると、自分は揺れてて気持ちいいんだろうけど見てる方はイライラするんだよね
貧乏揺すりを見てるのと同じ
貧乏揺すりにも精神を安定させる効果があるらしいけど
321
(1): 2015/02/23(月)00:11 ID:TZZFbOe70(3/3) AAS
話が通じなくてほんとイライラする

え?が多い
それで同じ質問を2,3回繰り返すさないとならないから労力が掛かる

発達は何かをしていると、声自体が耳に入らないらしく無視しがちだし
それもイラつく
普通の人だったら何でもない例えば食事中とかでもう返事が怪しい
テレビ視聴中とかも会話できなくなるし運転中とか絶対無理だし
不自由過ぎてこっちにストレス掛かる

言葉が通じても次は、なんで?攻撃だし
322
(1): 2015/02/23(月)01:14 ID:fjdVkOjl0(1/3) AAS
うちの夫も疲れると無視するし話も基本的に聞いてない。家族の声がしたら「うんうん」と反射のように言う
iPhoneのSiriにアラームセットしてと言ってたら夫が「うんうん」、子供に「明日何する?」と聞いたら夫が「うんうん」
うんうんうんうんって毎日毎日、意味も感情も含まれてない同じ相槌を聞かされ続けて頭おかしくなりそう
子供が真似して「うんうん」と言った時に「やめて!!」と叫んでしまった

自分から楽しそうに話してくるのは2ちゃんのネトウヨが好きそうな話題ばっかりでウンザリ
アジアとか米軍基地問題とか原発とか、聞き飽きたから最近は興味が無いので聞きたくない!とハッキリ言うようにした
嫁側が普通のコミュニケーションを諦めるしか共存の道が無いのが辛い
323
(2): 2015/02/23(月)01:14 ID:yMDuiC920(1) AAS
>>309
>>311
>>312
>>313
>>314
>>315
>>316
>>317
みっともない人々の叫びでした
全員同列
324: 2015/02/23(月)02:49 ID:R99HmDg40(1) AAS
このスレは安価を追わないで症例だけ読むことにしてる
325: 2015/02/23(月)05:00 ID:j3CfQf+10(1/4) AAS
>>323
涙拭けよ
326: 2015/02/23(月)07:29 ID:yqlnq0rE0(1) AAS
>>322
一緒。
「聞いてないんだね」と言ったら、やっとハッとしてたけど、もう言わない。
327: 2015/02/23(月)09:11 ID:HhNyFaJv0(1/2) AAS
>>306
確かに「お前はいったい誰の味方なんだよ」と言いたくなる場面ありあり
まあ発達が誰の肩を持っていようが、現実にあいつの味方は誰ひとりいないけどね
Aの悪口を言ってたと思えば、反転して逆側についてBの悪口を言い始め、Aとは和解したわけでもないから
そんなことを繰り返してるうちに信用ゼロで誰ひとり味方はいなくなる

下手に擁護すると裏切られるのは見えてるからこっちもどっちつかずで同調しないでいると
「何で誰もわかってくれないんだあ〜」ってこの世の終わりみたいに騒いでる
本当に自分の姿が見えてないって怖いわ。
328
(3): 2015/02/23(月)09:14 ID:TNlA7BmW0(1) AAS
待ち合わせに必ず遅れてくるのはなんでだろ。
10時だとすると前日くらいに「用事できたから遅れる」と言い私が家出る時も家でじーっとしてて、30分くらい遅れてくる。
時間通りくるのが損とか思うのかな。
だから最近は先に適当な時間を言って「遅れて何時」と言うのを聞いてから
待ち合わせ時間をその遅れてくる時間に合わせる。
姑がたまに「なんでこんな中途半端な時間?」てうっかり言うこともあるけど、本人は鈍いために気づいてないのが助かる。

>>321
あるあるだわ。
第一声を拾えない。
だから必ず「ねぇ」とか言って注意をこちらち惹きつけてから話すんだけど、「え?」じゃなくて「はぁ!?」とキレ気味だからイラっと来る。
省1
329: 2015/02/23(月)12:57 ID:NCqJQ3e90(1) AAS
>>328
わかる。5分前行動ほんとできないね
なんでギリギリにならないと動けないんだろ
すべてがそうでいやになる
330
(1): 2015/02/23(月)13:50 ID:LloF8b2U0(1/3) AAS
頼れないよね
自分で全部やってる
むしろ旦那をカバー、フォロー、先導してる
こんな人がいるとは
しっかりした旦那で全部任せてもっと自分はボーっとしていたかった
旦那のお陰で自分が危機回避できたとか羨ましい
駄目な人としっかりした人が夫婦になっちゃうみたいだね
ここにいる奥は損なタイプだと思う
331: 2015/02/23(月)14:08 ID:LloF8b2U0(2/3) AAS
>>328
>前に話した話とかすぐに取り出せないみたい
頭の機能も悪いよね?
不自由な頭というか

発達の体験談なのに、1か月後に聞くと内容が変わってたりする
でも自分で作ってる風ではない
都合のいい方に記憶が真実として作り変えられたみたいだった
記憶が確かじゃない

発達は痴呆
332
(1): 2015/02/23(月)14:11 ID:LloF8b2U0(3/3) AAS
何なんだろう
発達を表現するのに、微妙なこのもどかしい感じ
いまいちうまく言い表せない
もっとハッキリした障害ならおかしさをビシッと言い表せられるんだろうが
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s