[過去ログ] 【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 58 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2015/03/20(金)09:11 ID:pqjanp5T0(1) AAS
>>960
世間とズレまくりか
まいったな
965(1): 958 2015/03/20(金)09:33 ID:Y22cHwqA0(1/3) AAS
>>959
私は車しか持ってなかったよw
簿記二級とMOSを取って、今は前職からの流れでFPの勉強してる
966(1): 2015/03/20(金)09:53 ID:Y22cHwqA0(2/3) AAS
>>963
資格は>>965に書いたとおりで参考になるかわからないけど、お互いがんばろう
うちの発達は「資格なんか役に立たない、実務が大事なんだよ」と上から言ってくる以外は邪魔してこないから助かっている。いま無職なんだけどねw
心の中で「お前が言うなバーカwww」とほくそ笑みながらスルーしてる
967: 2015/03/20(金)10:09 ID:ps16G+NZ0(1) AAS
>>953
そう。英語だろうが日本語だろうが単に言葉が通じないってのと違うんだよね。
相手の言葉の背景にあるものが全くイメージできない障害だから、発達にとっては
言葉はそのワードが表してる辞書的な意味でしかないし、言葉尻に異常にこだわることはあっても
相手の言わんとしてる話の全容には無関心・無理解。
自分がわからないという認識さえない。人間やめたら?って感じ。
968(3): 963 2015/03/20(金)14:34 ID:jnNRi/L00(2/2) AAS
>>966
ありがとう!
簿記は興味があったけど、資格を取るとなるとやはり難しいのかなぁ…と思って敬遠してた
遥か昔に秘書検定2級を取ったこともあるし、ダメ元で簿記やMOSにも挑戦してみる!
自分に対して前向きになれる時間があるだけでも気分的にマシだよね
以下長文語り、ごめんなさい
「俺の仕事の手伝いもろくに出来ないくせに、外で働ける訳がないだろ」と言われてばかりで自信がどんどん無くなる…
でも、昨年、発達が思いつきで始めたネットショップの商品登録やメールテンプレ作成など、マニュアルを見ながらとは言え、私が全部やった
発達は受注後の手続きを何度教えても覚えられず(メモすらとれない)、在庫管理も出来なくて、結局、初期費用を無駄にしたまま閉店した
それなのに発達の中では
省6
969: 2015/03/20(金)14:42 ID:4DKxjMF90(1) AAS
もう人生終わった
言いたい事言えないって辛いよね って気分になるのは周りの人情に触れた時
970: 2015/03/20(金)18:33 ID:Y22cHwqA0(3/3) AAS
>>968
いくら発達とはいえ、それは言葉の暴力が過ぎるのでは…
もし離婚の意志が固いのなら、言われた内容と日時を記録しておいたほうがいいかも
発達は都合悪いことな無かったことになるから、録音や映像があるといいかもね
>自分に対して前向きになれる時間があるだけでも気分的にマシ
ほんとそう思う
簿記やMOS程度では、就職にすごく有利で役立つ資格とはいえないかもしれないけど、少なくとも発達の存在よりは遥かに役立つと思うしwww
971: 2015/03/20(金)18:47 ID:/V9YcAU70(1) AAS
ご飯食べに行くと絶対に斜め向かいに座ってじーっと見てこられる。
ほんと気持ち悪い。
なんなんだろ。
972: 2015/03/20(金)21:03 ID:t+eezf910(1) AAS
韓国の血が入ってる
973(1): 2015/03/20(金)23:43 ID:XbBeXikH0(1) AAS
アスペの遺伝子とそっくりだとは聞いた事がある。
974(1): 2015/03/20(金)23:45 ID:tFuwaAB10(1) AAS
>>968
人によっては、色ーんな事情があるから安易に意見は言えない…のでそれを踏まえて言うとして。
資格取得しようと思うくらい前向きな気持ちがあるのなら、離れる方向で現実的に考えていった
方がいいと思うんだ。
レス読んだだけでもヤバい。このままだと、どんどん精神が蝕まれていれていくよ。
粘着質な発達なら、ものスゴ厄介だけど、なんとか水面下で行動して逃げ切ってくれ。
子供がいるのならなおさら。
975(2): 2015/03/21(土)10:13 ID:hW1yFQR+0(1) AAS
うちのは千原兄に行動が酷似してる
相手に遠慮がなく突飛な行動ばかり諭してもなんで?とうして?ですごく疲れる
976: 2015/03/21(土)14:03 ID:r4B3vFM/0(1) AAS
それでも人に好かれる人間力があれば社会的には大丈夫だよね
逆に仕事では貴重な人材に成り得る
でも大多数が不快感しか与えないただの発達だから才能ある者は何にしても一握りなんだろうなあ
977: 2015/03/21(土)16:05 ID:ULieQXkC0(1) AAS
>>975
ウチのもだ、仕事にはあの図々しさを活かして成功していると言えるかも。
親友は居ない。
お互い便利で利用出来るから関わってる人ならいるな…
978: 2015/03/21(土)16:19 ID:NXC9IaVY0(1) AAS
発達の旦那と発達の息子は互いに電話連絡しない。
伝えなければならない出来事も私に伝えて
息子に話してくれと言う
直接息子に話すのが面倒だと言う
息子に「父さんが何か用事が有るらしいから」なんて話すと
息子「え〜嫌だ面倒」と言う
又、伝言ゲームが始まるのか
979(1): 2015/03/21(土)16:31 ID:ynxFkdu10(1) AAS
>>968
うちも自営で開業したがって、できない理由を全部「嫁子が協力しないせいだ」と言い続けて20年。
やれると思うならさっさと自分で動けばいいのに、誰も反対してもいないのに何故かやろうとしない。ていうかできないの
「あなたがやるのなら、協力してやってもいいわよ〜」っていうとその度に怒り出す→騒いで終わり。の繰り返し。もうバーカって感じw
こんな奴が開業したらどんなことになるのやら・・身内血縁者一同、勝手に身ぐるみ抵当に入れられてきっと住むとこなくなるワ。
表向きは嫁が反対・妨害してるという伝説ができあがってて、義親も信じてた時期もあったが
もう説明する気にもならず、ほっといてる。嘘吐きの茶番に付き合うのももう馬鹿らしくて。
本人曰く、自分が人を雇う立場になれば好き勝手にできるし金も自由に使えるし気に入らない奴の首を即座に切れるしいいことずくめ。とさ
呆れて何も言えん。
万が一、金絡みでヤバイ事に巻き込まれそうになる前に縁を切ろうと思ってる。
省2
980: sage 2015/03/21(土)17:25 ID:pDR5LDmj0(1/3) AAS
昨夜、夕食の時に発達が急に
「おい!証明書!無い!知らないのか!」って叫びだして
「何の事?」って聞いたら親からもらった遺産の一部の
郵便貯金証明書、500万円分を紛失したらしい
「本当に知らないのか!知らないのか!」ってしつこくどなるから
「それはどれくらいの大きさの紙でどんな色でどんな事が書いているものなの?
一緒に探してあげるから特徴を言ってみてごらん?」って言っても
「知らない!そんなこと知るか!アホ!知るわけないだろ!」って発狂
しまいには「500万円盗まれた!警察に電話する!」って叫びだす始末…
ごめん文字制限あるから次
981: sage 2015/03/21(土)17:31 ID:pDR5LDmj0(2/3) AAS
しょうがないからネットで画像検索して発達に見せて
「ほら、証明書って色々種類があるんだけどあんたが失くした証明書は
どんなものだったの?」って聞くと
「知らん!覚えてない!本当にお前は知らないのか!お前しかいない!」の一点張り
お前しかいないってなんなんだよ…お前もお前の親もお前の親の金なんかにも
まっっっっったく興味ねえし。遺産があるなんて事自体知らんかったし。
「盗まれた可能性あるなら、紛失した時にどう動けばいいのか電話して
聞いてみたほうがいいんじゃない?」って言ったら
「あははははははwwwバーカ野郎!だからお前はバカだってんだ
こんな時間に郵便局が開いてるわけがないだろう!バカバカバーカw」って
省2
982: sage 2015/03/21(土)17:37 ID:pDR5LDmj0(3/3) AAS
もうね…
ここのいる皆さんも発達が何か失くすたびに泥棒扱いされるのは
慣れてるとは思うんだけどね
まさか500万円の証明書を盗んだって言われるとは思わなかったよ
ていうか、どうしてそんな親からもらった大切なものを
捨てるようなゴミと一緒に置いておくのか…何もかも理解できない
心身ともにぐったり疲れた
一日も早く離婚したい
983: 2015/03/21(土)17:55 ID:bIooF8i+0(1) AAS
ライブの申し込みしたら当選したので振込用紙が来た。
封筒開けずに棚に置いといて昼からコンビニ行こうと思って、ご飯の用意して戻ったらもうそれがない。
「ここにあった封筒知らない?」
「は?僕が知るわけないだろ」
「いやいやいや、グレーの封筒。さっきまであったわよ。私とあなたしかいない家で私触ってないんだから」
「また僕のせいか」
リビングのゴミ箱探したら封筒開けて取り出して、くしゃくしゃにされた振込用紙が出てきた。
「なんでこんなことするの?知らないじゃないよね?あなたのじゃないよねこれ」
「捨てちゃダメなんて聞いてない。そんなに大事なら管理しとけ」
「はぁ?あなたのものじゃないのになんで捨てるの?」
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s