[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談110【既女 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2015/03/05(木)00:15:22.07 ID:yz4zFiXk0(1) AAS
前スレ >>972
> バレンタインに夫が職場の後輩からやけに手の込んだ手作りチョコレートを貰ってきて
> ちょっと不愉快な思いをしたのですが、ホワイトデーはどうしたら良いと思いますか?
> 失礼ながらそもそも職場で手作りを配ること自体に抵抗があるので、
> 対抗して手作りで返すことはしたくありません。
>
> なにかよいアイデアがあれば、お知恵をおかしください。
前スレ >>978
> 手作りチョコNGって、衛生面の問題なんじゃないの?
> 職場でそんな物配って、食中毒起こされて男性社員が全滅とかなったら
省6
66(7): 2015/03/07(土)02:21:46.07 ID:9cmdslLn0(1) AAS
夫が全く犬の世話を手伝いません。
買う前は分担してやるという約束でしたが、結果私がほとんどをやっており、頼みごとをするとやってはくれるものの、露骨に面倒くさそうです。
休みの日にドッグランへ連れて行ってあげようとさそっても、出不精のため拒否。
結局平日ヒマな私がひとりで連れて出かけます。
かといって、犬が嫌いなわけではなく遊んだり抱っこしたりは楽しんでいます。
犬の世話はもう諦めているのでいいのですが、こんな夫との間に子供を作ることに抵抗があります。
世話はしないだろうし、遊びに連れ出してもくれないのではないかと思います。
犬みたいに自分の都合のいい時だけかわいがればいいもんではありません。(もちろん犬もダメなんですが)
夫は子供を欲しがっているのですが、こんな状態なのでやんわり拒否しています。
犬はだめでも、自分の子供なら積極的に育児をしてくれるなんてことあり得るやのでしょうか?
105(2): @転載禁止 2015/03/08(日)19:09:42.07 ID:7s5g6Imy0(2/12) AAS
>>104さん。まったく一緒です。赤の他人にこういうのが出ます。
何故やり返すことがなくなったのですか?そこを教えてください。
>>102そのいいようっていうのがよくわからないんです。
どうしてはい、いいえではダメなんでしょうか?むしろ、私にとっては
自分が勝手に変な要求しておいて断られたからってこっちに嫌な気持ちにさせるなんて迷惑。
最初からかかわるなって感じなんです。
でも、その丁寧な言いようってのは大事な気がします。知ってる人間にはそんないいかたしないですもんね。
167(1): 2015/03/09(月)20:12:35.07 ID:8Im+/UUm0(3/3) AAS
>>164
呼ばなくていいんじゃなかな
同じような時期に同じような状況で呼ばれなかったわけだからこちらも呼ぶ必要なし
しかもあなたの旦那もそれでいいと言ってるのだから何か問題がある?
旦那の方の友人だから旦那だけ呼んだ(人数の関係があるのかもしれないし)
それにしても何の一言もなくそういうことをされたら気分も悪いよね
色んな背景があるなかあなたがもにょる気持ちわかる
心が狭いかどうかまでは人それぞれの基準だからわからないけど
私ならもう付き合わないかな
旦那は旦那の友人同士で付き合えばいいだけ自分は無理しない
229: 2015/03/10(火)22:05:51.07 ID:CDdCGUOJ0(3/3) AAS
たぶんサプライズやるなコリャ。
そういう説明ではおそらくつたわってないと思われる(笑)
298: 2015/03/13(金)00:25:46.07 ID:WJdoofOP0(1) AAS
>>293
デパートで、スタイリストさんみたいな人がお買い物につきあってくれるコンシェルジュサービス?があるよ
ファッションを語ろうスレならいろいろ詳しく教えてもらえると思います
357(6): 2015/03/16(月)07:57:34.07 ID:5hUOGhpg0(1/3) AAS
お願いします。
私21
旦那32
子供なしです。
結婚して1年半、同棲して3年半になります。
旦那からの1週間以上の無視で悩んでいます。
2週間前の週末、会社全体での会議とご飯食べながらの懇親会がありました。懇親会の後、二次会があり、予め旦那にも参加してくるね。と伝えてはいたのですがきちんと伝わっていなかったようで
11時にタクシーに乗り帰っていたところ電話がきて「もうお前いらない」と言われました。
11時半頃に帰宅したところ、玄関にはチェーンがかかっていました。その日は自力で開け夜中の3時には家に入ることができましたが、その日から現在まで無視が続いてます。
省11
483: 2015/03/22(日)20:35:55.07 ID:QLy2uPpN0(1) AAS
>>479
仕事は責任持ってやらないと。
その様子だと息子が帰省時に「普段海外にいて会えない」のを理由に連休取るんでしょうし
同じ様に批判くらうだけでは。
批判がそんなに嫌ならたまには休む理由を変えてみるとかね。息子、息子じゃ周りは引くよ
687: 2015/03/27(金)21:14:17.07 ID:1GP1YXQV0(1) AAS
他の女と二人っきりでお酒飲みに行くって浮気に入んの?
705(1): 2015/03/28(土)14:49:54.07 ID:Pkevkycw0(1/3) AAS
>>691です。
皆さんご意見ありがとうございます。
地域はざっくり言うと西日本の田舎です。
田舎と言っても過疎地ってほどではないです。
アパートは全10戸で、満室です。
(ちなみに大家さんの息子一家が2戸使っています)
そのうち2世帯が息子一家と仲が良い(もしかしたら親戚?)みたいで、
私達夫婦含む他の住人は特に関わりなく住んでいます。
単身者や夜勤の方が多いみたいで、顔を合わせることも稀です。
なので住人纏めて……というのは難しいです。
省7
791: 2015/04/03(金)16:10:53.07 ID:zJ2lcqPu0(1) AAS
2ちゃん脳になりすぎちゃいませんか?
ある程度妥協しないと貴方がキチ扱いされる恐れもある
貴方はあなたの家族を守ることに徹するしか無いんじゃないかしら
798: 2015/04/03(金)17:13:16.07 ID:URTTiYxzO携(5/6) AAS
子供達を実家の母の死に目、通夜、葬儀に連れて行くか否かが問題なのではなく、
弟のことをこれ以上夫と子供達に黙っていくことのほうがますます問題が大きくなりかねないということですね。
そこまでには考えが至ってませんでした。
今すぐ打ち明けるという心境には今はなれないですが、
心と頭を整理して妹にも相談しながら打ち明ける時期や方法を考えようかなと思います。
弟の宗教活動の内容(問題のある勧誘活動、ネット上の不快な文章)と弟の不安定な生活状況を恥じて
夫に言えない私がいました。
私自身が方向転換しないといけないですね。
ありがとうございました。
993: 2015/04/10(金)21:02:08.07 ID:WDAGiq5S0(3/3) AAS
スレ立てありがとうございます。
残り少ないのに長文でごめんなさい
994: 2015/04/10(金)21:03:50.07 ID:ovzwIRzfO携(1/5) AAS
>>991乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s