[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談110【既女 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: 2015/03/07(土)20:49:09.71 ID:XesHr8VX0(1) AAS
犬と人間、ましては我が子とは違うよなあ。
222: 魔女っ子メグ ◆CGuUGXVBW9oT 2015/03/10(火)21:11:31.71 ID:ubtwVJ2o0(5/8) AAS
>>190のサプライズって、旦那的には、奥さんへの愛の表現なんだよねw
それを否定されるとムカつくんじゃないの?w
323: 2015/03/14(土)08:44:25.71 ID:1NCrJse20(1) AAS
>>318
気に入らないことがあったら腹を立てるのはやめたほうがいい
そこで会話は終了するし、まさに3歳児みたいだから
あとは私が私がではなく、まず相手の話を聞くことだと思う
相手の話を聞くと、自分の話も聞いてもらえるようになる
あとは早口なら意識して落ち着いて、間が空きすぎかな?ってくらい間を空けるとか
相手を楽しませるのは最後で良いのでは
こういっちゃ何だけど、楽しませる会話は頭の回転がよくないとできないと思うし
まずは会話するときの姿勢や性格を直してからでもいいと思うよ
372: 2015/03/16(月)12:13:19.71 ID:rl6FPhF00(1/2) AAS
釣りじゃないとしてまだ21歳でしょ
多少の失敗は多めに見るべきだと思うわ
モラハラ旦那と一生添い遂げるなんて可哀想
離婚っていったって脅しでしょ
これからは主婦として自覚持つとして、今回の件は旦那が鬼すぎるわ
21の子を夜中に締め出して何かあったらどうするつもりなんだろう
391(1): 2015/03/16(月)22:24:06.71 ID:6vI0cRMb0(1) AAS
ろくに手伝わなかった言い訳がすごいなw
413(2): 410 2015/03/17(火)17:06:11.71 ID:3SGvzvy70(2/5) AAS
ありがとうございます。
店長から言ってもらったほうが気が楽ですが、自分で報告すべきですかね…。
当たり障りなく、妊娠したのでご迷惑お掛けするかもしれませんがよろしくお願いしますで大丈夫でしょうか。
549: 魔女っ子メグ ◆HZecljXKypjk 2015/03/24(火)10:10:32.71 ID:/nBpbOkb0(1/3) AAS
つか、ややこしいね。
先方は、相談者が喜ぶだろうと思いくれたわけ。
だから、率直に自分の欲しいものを買って、相談者が喜べばいいんだよ。
680: 2015/03/27(金)19:07:56.71 ID:3iATij950(1/2) AAS
なんか1/3にこだわってるみたいだけど、カネコマなのかな?
全員に、その半額を目安に贈る。
出産祝いと結婚祝いは別物。
Aは1500円位、BCには1000円位。
726: 2015/03/30(月)14:37:33.71 ID:jznHOYrY0(1) AAS
そこまで偉そうにするなら最低5千万くらいは稼いできてほしいね
846(1): ID:G+RmNlB90 2015/04/04(土)22:16:28.71 ID:fQDlQ3tk0(2/2) AAS
>>828
生活費は傷病手当で給与の7割弱降りていたので貯金の切り崩しも不要
生活費は大丈夫なのはお互いわかっていたし出ていくときにそんなのいらないって言ったきり
家賃光熱費引き落としetcの共同生活費用の口座への入金なしはこっちが拒否ったから問題ないと思ってるけど
親の離婚のgdgdを見ていたので仕事は生涯手放さないつもりだからお金のほうは特に
今は離婚だけは絶対しないと泣かれてしまいgdgdに
頼れないと思ったほうが開き直れて精神上いいから離婚応じてくれないと困る
カウンセラーも頼れる人がいないほうが安定するみたいなこと言ってくれてたのに
復縁前提って言ってるのになぜ、鬱の回復早かったって言ってもあんな風になるのはもうやなのに
>>842
省1
865(1): 2015/04/05(日)00:54:25.71 ID:hhSmO6GK0(2/2) AAS
>>863
「母親がもうすぐ死ぬ」という一大事で動転してるんだろうから、平常時と同じ気遣いを要求するのも、酷だと思うよ。
あなたが自分の両親や姉を「私の家族」と 表現するなら、お姑さんや義姉さんは旦那さんの「家族」なんだから。
余命はどれぐらいなんだろう?
902(2): 2015/04/06(月)13:06:43.71 ID:ZOcz+eVB0(3/4) AAS
>>898
寝室別なんて考えられない。
父母は還暦超えても未だ同室だし、それが当たり前の形と刷り込まれてる。
実際個室があるなんて話したら本当に心配してもらったもの。
>>901
万に一つ。次が生まれたら問題先送りにするだけの気がします。
荷物部屋でもギョッとされるのに、各個室なんてギョッとされるどころか
家族である意味があるの?って聞きまくられるよw
そんなこと考えたこともなかった。旦那も頭がおかしいのかと思ってた。
少なくともアイディアとしてそう考える人はいるんですね
922(1): 2015/04/07(火)00:46:28.71 ID:bLRfjxIE0(1/2) AAS
>>921
旦那さんの帰宅待ちがしんどいなら、寝ればいい。
11時とか時間を決めて、その時間を過ぎたら寝る、とか、今さらだけどルールを決めてみたら。
そうすれば「11時だからお先に寝るね、おやすみ」みたいに、待たない口実ができる。
987(1): 2015/04/10(金)20:35:10.71 ID:WDAGiq5S0(1/3) AAS
こちらでいいのかなスレチだったらすいません。
当方30代中盤の専業主婦で兄弟は妹30代(既婚)弟25歳(年は慣れてた男初のため実母甘やかせすぎてゆとり)
の3人兄弟で、兄弟仲良しで私だけ遠方。
実家は金持ちというほどでもないけどわりとゆとりありの、父母定年退職済みで今自由にのんびり過ごしてる。
問題の弟なんだけど3年前にデキ婚して現在2人の子持ち。営業職なんだけど実家田舎だから給料は少ない。
今賃貸で奥さんの実家近くのマンションに住んでて奥さんもゆとりだから専業で昼間はほぼ実家に子供預けて
家事もお母さんが来てるっぽい。それは我が家まぁ関係ないんだけど、弟が給料少ないからお小遣いが少ないのか
昼ご飯を会社の合間に実家へ食べにいってそのたびに「小遣い少なくてー」とか「社員旅行いくお金がない」だの
言うため弟に甘い母が父に内緒で小遣い渡していることがわかった。
シッカリ者の妹が「それ癖になるからやめとき」と母に忠告し母もそれから小遣いをあげていない。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s