[過去ログ] ■■既婚女性板自治スレ 60■■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 2015/07/20(月)14:49 ID:xCJdBkJg0(1/4) AAS
投票は申請手続きに必須ならやる
必須でないならやらない
これがスッキリしてて一番
172
(3): 2015/07/20(月)14:52 ID:qX+Teuvm0(3/5) AAS
>>170
それは文字列反対なんだから非表示にするでしょうに
自作自演を言い出したらきりが無い。荒らしにも同じ事がいえるし
この機能を否定してるようなものだよ
あなたが昨日のID:FoOTgH2W0ID:zeuXheHdSが昨日のID:7upFrt49Sですね
と水掛け論がはじまる
2chスレ:ms
に対し、賛成は以下
2chスレ:ms
2chスレ:ms
省5
173: 2015/07/20(月)14:54 ID:jDij9JVGM(4/4) AAS
>>170
出た出た非表示批判
こういう人がいるから嫌だねぇ
SLIP反対してるのになぜ表示させなきゃいけないんだ
自分とは反対の意見を単発だの自演認定しててら議論にならないよ
ちなみにSLIP賛成派にも単発いるからね
174: 2015/07/20(月)14:55 ID:lPuIubByS(1) AAS
ID:MDdWdCVj0って鮭なんじゃね?
表示してみろよ
175: 2015/07/20(月)15:03 ID:D5Q4L6Kd0(2/3) AAS
ID:MDdWdCVj0さんって不思議なんですよね
継続賛成の割りに非表示だし何か必死に無理やり継続賛成してるようにみえる
176: 2015/07/20(月)15:07 ID:ub+f/U6EK(1/4) AAS
表示させたい派が非表示なのはなんで?
設定変えるならちゃんと告知して議論して投票しようよ
転載禁止のときはそういう流れだったはず
177
(1): 2015/07/20(月)15:09 ID:MDdWdCVj0(4/6) AAS
>>170 の 前レス は 前スレ の間違いです。

私は継続賛成でも反対でもありません。すぐにやめてもいいし、
やめなくてもう1週間でもいい。期間がどれくらい続くかは
気になりません。文字列非表示対応済みなので。

びっくりしました。延長短縮に賛成しているレスが単発が多いという事実
(ちゃんとレス番号も書きました)を書くと、こんなに逆切れのレスをもらったり、
攻撃的なレスにをもらう事になるなんて。(末尾が0、M。Sと…)

ちなみに私は土日は家族旅行だったので、このスレにはきていません。
178
(1): @転載は禁止 (ワッチョイ db-967769a8524a519c) 2015/07/20(月)15:11 ID:+/obz6Vw0(1/2) AAS
えーっと、揉めてるってことだけど、なにを揉めてるの?
179: 2015/07/20(月)15:16 ID:xCJdBkJg0(2/4) AAS
ていうか、なんでそんなに急ぐの?
それが理解に苦しむ
自治スレの自意識過剰かもしれない
表示は各人の意志で出すことも消すこともできる
騒いでおおごとにしたいのでは?
あんまり頻繁に設定変えるより効果的な次の案がまとまってからにすべきね
180
(1): 2015/07/20(月)15:18 ID:zeuXheHdS(3/23) AAS
>>178
今回の表示を導入するにあたって
議論が十分だったか、導入するプロセスに穴があったか、今後何を求めて何を目指していくのか?
とかそれぞれの意見が出てるから揉めてるとか言ってる
べつに揉めてはいない
181
(2): 2015/07/20(月)15:22 ID:JvHefd+GS(3/4) AAS
>>162
(ワッチョイ 77-967769a8524a519c)
ぐぐったらブラゲ板やらMango板に大量の書き込み。
ブラゲ板でも運営に愚痴を言ってる。
外部リンク[html]:hissi.org

ブラゲ板の連中がここの自治を仕切ってたのと違うのかな。
かぶっている、というのはたやすいが。
182
(1): 2015/07/20(月)15:24 ID:Jez6XZ4OM(1/3) AAS
短縮反対派って2週間きっちりやるメリット述べずに
そのままでいいじゃんしか言わないね
183
(1): 2015/07/20(月)15:25 ID:EgR/qQor0(3/4) AAS
>>181
IDが被る確率は1/65536
SLIPが被る確率は1/256
184
(1): 2015/07/20(月)15:34 ID:xCJdBkJg0(3/4) AAS
>>182
設定は適宜変えるのが良いが頻繁に変えるなら何もしないほうがいい
185
(2): 2015/07/20(月)15:41 ID:D5Q4L6Kd0(3/3) AAS
>>177
> 延長短縮に賛成しているレスが単発が多いという事実
貴方は必死チェッカーにかけて単発か否かを確認していません、客観的にみていませんと自らを露呈しているようなもんです
> ちなみに私は土日は家族旅行だったので、このスレにはきていません。
それを証明させないようにずっと非表示なのかな?とも取れるわけで水掛け論だといってるんですよ

>>181
何が言いたいのかよくわかりませんが
もしそんな方が申請を行ったなら尚更すぐにでも解除申請をするべきでしょう
186
(1): 2015/07/20(月)15:41 ID:Jez6XZ4OM(2/3) AAS
>>184
元に戻すことを頻繁に変えるって何?
187
(2): 2015/07/20(月)15:42 ID:zeuXheHdS(4/23) AAS
どうして投票やローカルルール変更をそんなに嫌がるのかがわからない
本物の奥様住人が求める環境にしようというのが本来の目的のはずなのに
変更に必須な項目ではないので投票は無ししか言わないのが解せない
結果出た時に「投票結果により」と説明出来る方がいいでしょう
188
(2): 2015/07/20(月)15:49 ID:xCJdBkJg0(4/4) AAS
>>186
例えばSLIPを外す申請する時に、合わせて別の設定も申請したほうが合理的じゃない?
そのうち運営に見切りつけられるよ
コメ騒動もいいけど代替案をまとめたら?

>>187
ローカルルールは変更してほしい
告知投票付きで
設定変更は議論のみでいい
これは従来どおり正規の手続きだから
189: 2015/07/20(月)16:00 ID:Jez6XZ4OM(3/3) AAS
>>188
今回告知もなく設定を変えたことで反感を買っているんだから
新しい設定についてはすべて告知後に決めないとでしょ
合わせて申請出来ることなんてないよ
190: 2015/07/20(月)16:04 ID:zeuXheHdS(5/23) AAS
>>188
171 @転載は禁止 sage 2015/07/20(月) 14:49:00.98 ID:xCJdBkJg0
投票は申請手続きに必須ならやる
必須でないならやらない
これがスッキリしてて一番

それだったら一週間でも意見や議論を求める時間を設けて
それを告知して
出来るだけ多くの意見を聞く努力をすべきですよ
今回誰にでも分かる変化があったから自治スレに少しは人が集まったのですから今意見や要望を集約するチャンスですよね
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s