[過去ログ] 自民党の生活保護費引き下げに訴訟 [転載禁止]©2ch.net (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): @転載は禁止 (ワッチョイ 89-boc1X1) 2015/07/25(土)14:36 ID:7LJRBgfj0(1) AAS
・5日間食べないでガムで空腹を抑えることも
外部リンク[html]:www.saitama-np.co.jp
生活保護費の基準額が引き下げられたのは憲法が保障する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を侵害するとして、
県内に住む生活保護受給者25人が国と県、さいたま市など7市を相手取り、引き下げ処分取り下げなどを求めた訴訟の
第3回口頭弁論が22日、さいたま地裁(志田原信三裁判長)で行われた。
生活保護基準額は、2013年8月から3回にわたり、平均6・5%、最大で10%の引き下げが行われた。
この日行われた口頭弁論で原告の代理人弁護士は、国が基準額を引き下げた根拠に対して、準備書面を提出。
「恣意(しい)的で極めて不合理。生活保護受給世帯の消費実態を無視している」と主張した。
国や自治体は争う姿勢を見せており、原告側の主張がそろい次第、反論するとみられる。
口頭弁論後に行われた会見には、原告や弁護士、支援者らが参加。
精神障害を抱えるさいたま市見沼区の40代女性は「削れるものはもう何もない。
5日間食べないでガムで空腹を抑えることも。人の物を取りたくなるほど追い込まれている」と切実な思いを語った。
代理人の中山福二弁護士は「健康で文化的な生活とは、個々人の生活実態に照らして問われるべき。
原告の生活は非常に厳しい生活を強いられており、今後は裁判で実態を詳細に示していく」としている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s