[過去ログ] 奥様が語るパナマ文書 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41
(1): @無断転載は禁止 2016/04/07(木)15:27:29.50 ID:4hspDdIQ0(1/2) AAS
アグネスチャンの名前があったとか
194: @無断転載は禁止 2016/04/11(月)00:49:36.50 ID:mtNyOfoe0(1) AAS
>>140
いま世界中で日本だけがこのパナマ文書に関してマトモに報道してないの
報道してても「習近平が、プーチンが」と海外のお話としてだけ

日本政府は「調査しません」と世界唯一のビックリ発言
他の国は金融庁とか検察とか強制捜査に入ってるんだけどね

みんな実感ないだろうけど
いま日本は本当に情報統制が行われてるの
例えばツイッターでいくら拡散しても絶対にトレントには上がらないようになってる

それでもひとりでも多くの人に伝えてください
ツイッターでもインスタでもブログでも電話でもいいです
省3
231: @無断転載は禁止 2016/04/12(火)00:24:30.50 ID:NUJrrwZq0(1/4) AAS
タックスヘイブン企業利用 「課税の公平性損なう」 4月8日 12時32分 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

各国の首脳などが租税回避地、いわゆるタックスヘイブンにある企業を利用していたことが明らかになった問題について、
麻生副総理兼財務大臣は8日の閣議のあとの記者会見で、「疑惑が事実であれば、課税の公平性を損なうことになるので問題だ」と述べ、
国際的な租税回避の防止に取り組む考えを示しました。

この問題は、いわゆるタックスヘイブンの国の一つ、パナマの法律事務所の文書が流出し、各国の首脳などが
タックスヘイブンにある企業を通じて金融取り引きを行っていたことが明らかになり、課税逃れの疑いが指摘されています。
これについて、麻生副総理兼財務大臣は8日の閣議のあとの記者会見で、「疑惑が事実であれば、課税の公平性を損なうことになるので問題だ」と述べました。

そのうえで麻生副総理は、去年、主要20か国の首脳らが意見を交わすG20サミットで国際的な租税回避を防ぐための新しいルールに合意したことを指摘したうえで、
「新たなルールの成果がきちんと上がるようにするのと同時に、途上国など多くの国にも参加を促すことが重要だ」と述べて、
国際的な租税回避や脱税の防止に積極的に取り組む考えを示しました。
省1
329
(1): @無断転載は禁止 2016/04/15(金)05:02:52.50 ID:BVgUtIhN0(3/3) AAS
>>1
■ニュー速+の避難先(案):
過疎板。4日ルールなし。スレが立たない場合等に

経済板
パナマ文書により納税の義務が崩壊
2chスレ:eco

政治板
パナマ文書に沈黙する与野党政治家
2chスレ:seiji

【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★10
省1
340: @無断転載は禁止 2016/04/15(金)21:47:07.50 ID:wFWVXE3X0(2/4) AAS
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★20 [無断転載禁止]©2ch.net
外部リンク:daily.2ch.net 1460719400/
377
(1): @無断転載は禁止 2016/04/20(水)19:20:21.50 ID:GOCbNyqB0(4/6) AAS
AA省
415: @無断転載は禁止 2016/04/28(木)03:48:24.50 ID:7CZibSp10(1/3) AAS
庶民が口座開設しようとしても、無理なんだよ〜

〜タックスヘイブンしたい!方のために〜
1、10億円の預金がありますか?
2、次に1000万円の口座開設費と年間手数料を準備します

99%の国民は\(^o^)/ムリポ
506: @無断転載は禁止 2016/05/13(金)20:20:48.50 ID:Geg+2aqo0(1) AAS
共産とかねーわwww
600: @無断転載は禁止 2016/05/18(水)02:33:33.50 ID:vOrytPbm0(1) AAS
>>598
時間はかかるかもねぇ、海外みたいに感情まかせな人は少ないし。
だけど何も変わらないということは無い。

…と思うな、思いたい。
683: @無断転載は禁止 2016/05/22(日)15:14:14.50 ID:xF39M7R+0(4/4) AAS
>>681

まあ、損をしたくないというのはあるかもしれないけど、
富裕層って意外と現金持ってない。投資してるというよりも、もともと土地持ちだったり
創業者一族(株もち)だったりだから

そういう人たちが死んで相続が発生したりすると莫大な相続税を現金で払わないと
いけない。はっきり言って詰む。

だから流動性の高い資産を一定以上もっておきたくなる。でも日本の金融商品なんて
クソだから10億単位で持っている人はこういう仕組みを利用するんだと思う
763: @無断転載は禁止 2016/05/25(水)21:52:02.50 ID:ArfiuXi10(2/2) AAS
ごめん
タックスヘイブン だった
908: @無断転載は禁止 2016/05/31(火)00:16:53.50 ID:umJ0D2F80(1) AAS
タックスヘイブン企業や個人に対する脱力感のある略称考えませんか
お金持ちだけど妙なプライドだけはある人達のこと、
珍走団クラスのみっともない略称をタックスヘイブンに対して普及させたら
結構な企業や個人がちゃんと税金払うようになるんじゃないかしら
926
(2): @無断転載は禁止 2016/05/31(火)09:34:28.50 ID:WSjRPgmtO携(3/5) AAS
ではソフトにえぐる感じで
【作られた不況】なぜ、頑張ってるのに子育て資金不足なのか?【パナマ文書】
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s