[過去ログ] 奥様が語るパナマ文書 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: @無断転載は禁止 2016/04/08(金)19:09:34.56 ID:6yyjviNl0(3/8) AAS
富裕層がパナマ使って脱税
↓
安倍:税収が足りないので消費増税8%します
↓
パナマ文書が流出
↓
菅官房長官 :調査しません!
↓
安倍首相:確実に消費増税10%します!
日本の大企業の脱税額、世界2位の55兆円ww
203: @無断転載は禁止 2016/04/11(月)01:43:36.56 ID:j9NG16Xz0(9/10) AAS
>>202
>>1はなんかなーと思う
ただ、ここみたいな資料保管庫的に使えるサブのスレがあると便利なので
>>1とスレタイは変更してサブスレを残してもらえるとありがたいな
本スレで長文コピペしたくないし
233(1): @無断転載は禁止 2016/04/12(火)04:54:31.56 ID:DzZLTfZ50(1/2) AAS
渡邉 哲也
パナマ文書とタックスヘイブン
日本の場合、欧米で一般的な183日ルール(183日以上滞在した国に税金を払う)が使えません。これを利用し、多数の国を渡り歩く人を『永遠の旅人』と呼ぶわけです。
しかし、日本では主たる居住地や活動拠点があれば納税義務があります。なので、183日以下の滞在でも、これを完全に逃れることが出来ないわけです。
また、一昨年の確定申告から海外資産5000万円以上の申告義務が生まれ(無申告の場合、1年未満の懲役又は50万円以下の罰金)日本国内に納税義務があれば、申告する義務があります。
これに合わせ、世界中の国々と租税情報交換条約を締結し、日本人及び日本在住者の資産データを集めているわけです。
ここで問題になるのは、第三国で法人を設立するなどにより、国籍を消している人や企業ということになります。二国間では簡単に追跡できるものが、これにより見えなくなる。
これが今回のパナマ文書で見えてくる可能性があるわけです。
また法人税も同様であり、税率が20%以下の国で納税した場合、その差額を日本で納めなくてはいけない。しかし、これも第三国を利用することで見えなく出来るわけです。
しかし、このどちらも実態がはっきりした場合、合法ではなく違法(脱税)になります。無申告の場合、過去5年+特別追徴税+金利となりますので、しっかり調べる必要があるでしょう。
省5
296: @無断転載は禁止 2016/04/14(木)00:12:45.56 ID:/pKkFI2w0(1/4) AAS
格差絶賛拡大中
世界富裕層レポート2016
外部リンク[pdf]:content.knightfrank.com
富裕層人口
*1位 アメリカ(4,180,000)
*2位 日本(1,260,000)
*3位 イギリス(845,000)
*4位 ドイツ(824,000)
*5位 中国(654,000)
*6位 スイス(346,000)
省20
398: @無断転載は禁止 2016/04/24(日)02:34:05.56 ID:SR9o0+tS0(1/4) AAS
ついにイギリスのエコノミスト誌が安倍政権の報道規制を批判
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
フランスの週刊誌が組んだ「アベシンゾーの隠された顔」という特集
日本のマスコミを遥かに超える内容だ。
欧米世界で日本がどうみられているか知る手がかりになる
外部リンク[html]:ryuma681.blog47.fc2.com
アメリカ人記者が安倍首相の出来レース会見を批判。
記者の質問を検閲していたことも暴露
外部リンク[html]:npo-iasia.org
安倍政権、在独日本総領事を通じて外国人記者に圧力?
省2
399: @無断転載は禁止 2016/04/24(日)15:10:07.56 ID:SR9o0+tS0(2/4) AAS
416 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:20:01.55 ID:EYjZ4ezg0.net
NHKは
ほか14か国の
タックスヘイブンに
関連会社があるんだけどな
一応元職員です
464: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)20:37:34.56 ID:D3Grq4w60(1) AAS
タックスヘイブン利用 世界第2位
労働時間(サビ残含まず) 世界第1位
平均 所得 世界第28位
484: @無断転載は禁止 2016/05/11(水)12:56:09.56 ID:dAJjPd+CO携(1) AAS
パナマ文書は氷山の一角、スイスなどの租税回避エリアも合わせれば
膨大な租税回避額に上る
更に日本国内では官房機密費、天下り問題、特別会計問題、原発マネー
アメリカ軍思いやり予算など、膨大な税金の無駄遣いも有るんだし
547: メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@無断転載は禁止 2016/05/15(日)10:08:36.56 ID:rWRxDk1s0(8/10) AAS
■パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解
外部リンク:anond.hatelabo.jp
「パナマ文書」の暴露により、世界の偉い人・有名人の資産隠しや租税回避が明るみに出ました。
これを発端に、いままでなじみの薄かったいわゆる「タックスヘイブン」(租税回避地)の存在が明るみになり、日本でもひろく報道・議論されるようになりました。
しかしながら、このような議論のなかで、いくつかタックスヘイブンにまつわる誤解が生まれているような気がしますので、これを機会に少し整理してみたいと思います。
「企業はタックスヘイブンを通じて租税回避をしている」という誤解
参考記事1: 外部リンク:editor.fem.jp
↑要約すると〜日本企業がタックスヘイブンであるケイマン諸島(法人税率0%)へ投資した額は、直近で60兆円にものぼっている。
これに対して日本の法人税率23.9%を課すとすると約14兆となり、消費税収をほぼカバーできる額となる〜という夢のようなお話です。
まず、タックスヘイブンとは関係ないですが、法人税は投資額に対して課されるのではなくて、投資して得たリターン(収益)に対して
省5
620: @無断転載は禁止 2016/05/20(金)00:40:43.56 ID:WSubtwVI0(1) AAS
>>618
個人的にはこれ以上無い大ネタなんだけどな。間接的にとはいえ生活費に直結する問題だし
燻ってるだけだと思う。何かきっかけがあればなぁ
640: @無断転載は禁止 2016/05/21(土)11:49:16.56 ID:5cEzza/q0(2/2) AAS
>>639
奥様ごめん、ドラゴンボールがよくわからない
739: @無断転載は禁止 2016/05/24(火)22:11:25.56 ID:EjGe2B5w0(2/2) AAS
>>733
タックスヘイブンをやめて資本主義を続けるか、資本主義自体をやめるかってことでは。
金に裏打ちされない通貨自体が相当おかしいからね。お金自体が負債(借金)をもとに作られてる。
負債を作り続けないと成り立たないし、自然界には存在しない何の価値もない架空の物で人生左右されるのもなーってとこだね。
>>730
技術が向上すれば雇用は減るのは自明の理だものね。
田植えとか部品組み立てとか、昔は手作業でやってたことを今は全部機械がやってる。
生産に対して雇用が余ってる→非正規の増加という側面もある。
そもそも技術って、働かなくても楽に生きられるために向上させてきたんだし、
働かないとお金が手に入らない現行の制度自体、どうなのかー?ってね。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*