[過去ログ]
皇室御一行様★part3121©2ch.net (1002レス)
皇室御一行様★part3121©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 14:45:58.09 ID:Gk6/9Zju0 慰霊とか慰問とかパフォーマンスなんていらんかったんや 皇統を守るために妃にガンガン産んでもらう環境を作り女はとっとと片付けることが大切な仕事 客観視できる自分ちオタクの文仁親王が意を決しなかったらどうなってたか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/115
116: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [] 2016/07/31(日) 14:55:15.34 ID:rYniW0O/0 「ムサシ」はゲリ安倍チョンが株主だwwww 股ユルの小池ユル子ニダが当選さwwww さぁ、国民及び都民はここまでバカにされてど〜〜〜〜〜する。 「桜井誠」の言うように、日本国はこれからが肝心だ! 日本人の日本人による日本人のための国家を樹立するために、われら日本人は 力を尽くして行こう!!! それが子々孫々までの、日本国民の自主性と幸福を保証するからだ! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/116
117: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:01:05.67 ID:tMyHLVVL0 >>110自己レス追加 >>108 きっと早い段階でお声は掛けてるよね こんなど真ん中公務を蹴って、突然降ってわいた「生前退位」騒動。 熊本公務+地震被災者慰問と「生前退位」を天秤に掛けた人たちがいるのかな? でもさ、雅子さまがあそこもダメ、ここもダメ、そっちもダメじゃ次代のお努めが出来ないよ。 >>114 >皇室が乗り越えなければならない問題を、両陛下は果たされたんです。 なら尚更のこと足は向きやすいように思うけど。 折角道筋をつけて貰いながら雅子さまが行かないのは、わざと問題が拗れるようにしてるんじゃないかと思ってしまう。 第一、次代になっても何一つ継承する気がないというのは丸分かりなんだけど、どう決着付けるんだろう。 天皇皇后だから意味が有るんであって、秋篠宮両殿下が肩代わりできるものでもないし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/117
118: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:19:36.26 ID:FhXJnXSk0 韓国大使に長嶺氏起用 2016/7/15 12:38 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H0S_V10C16A7EAF000/ 政府は15日の閣議で、駐韓国大使に、長嶺安政前外務審議官(経済担当)を充てるなどの人事を決めた。発令は19日付。 長嶺 安政氏(ながみね・やすまさ=韓国大使)77年(昭52年)東大教養卒、外務省へ。国際法局長、オランダ大使、13年7月外務審議官(経済担当)。東京都出身、62歳。 好井 正信氏(よしい・まさのぶ=モルドバ大使)78年(昭53年)神戸商大経済卒、外務省へ。トリニダード・トバゴ大使館参事官、15年3月パース総領事。香川県出身、62歳。 牧内 博幸氏(まきうち・ひろゆき=ドミニカ共和国大使)80年(昭55年)法大文卒、外務省へ。ボリビア大使館1等書記官、14年3月バルセロナ総領事。長野県出身、60歳。 伊藤 伸彰氏(いとう・のぶあき=ウズベキスタン大使)82年(昭57年)上智大外国語卒、外務省へ。ウラジオストク総領事、16年7月官房付。東京都出身、56歳。 勝亦 孝彦氏(かつまた・たかひこ=トルクメニスタン大使)82年(昭57年)学習院大法卒、外務省へ。社会条約官、15年1月トルコ公使。静岡県出身、56歳。 黒木 大輔氏(くろき・だいすけ=マリ大使)79年(昭54年)同志社大経済卒、82年外務省入省。カンボジア大使館1等書記官、14年7月国際協力局専門機関室長。広島県出身、59歳。 EU大使に児玉氏 2016/7/26 10:46 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H5V_W6A720C1EAF000/ 政府は26日の閣議で、欧州連合(EU)代表部大使に経済協力開発機構(OECD)代表部大使の児玉和夫氏を充てる人事を決めた。発令は26日付。 児玉 和夫氏(こだま・かずお=EU代表部大使)76年(昭51年)東大法卒、外務省へ。外務省研修所長、13年9月OECD代表部大使。大分県出身、63歳。 ベネズエラ大使に岡田氏を決定 2016/7/29 11:34 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H1G_Z20C16A7EAF000/ 政府は29日の閣議で、岡田憲治ホンジュラス大使をベネズエラ大使に充てる人事を決めた。発令は同日付。 岡田 憲治氏(おかだ・けんじ=ベネズエラ大使)78年(昭53年)早大政経卒、外務省へ。ドイツ公使。13年7月ホンジュラス大使。高知県出身、62歳。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/118
119: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:28:24.74 ID:FhXJnXSk0 2016.7.30 09:35 両陛下ご動静(29日・金) http://www.sankei.com/life/news/160730/lif1607300024-n1.html (宮内庁発表分) 【午前】 両陛下 宮内庁総務課長から説明お受けに《地方行幸啓について》(御所) 【午後】 陛下 ご執務(御所) 陛下 高裁長官1人の認証官任命式(宮殿) 2016.7.31 09:41 両陛下ご動静(30日・土) http://www.sankei.com/life/news/160731/lif1607310018-n1.html (宮内庁発表分) 【午前】 陛下 明治天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿) 皇后さま 明治天皇例祭に当たりご遙拝・お慎み(御所) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/119
120: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:29:57.65 ID:FhXJnXSk0 退位で陛下の「呼び名」、お住いと予算はどうなる?〈生前退位の大疑問〉 http://www.dailyshincho.jp/article/2016/07311000/ ところどころ、目が粗いザルのようなものだ。なにしろ、今上陛下に相応しい尊号を皇室典範は定めていないのだから。 昭和天皇が崩御され、香淳皇后は「皇太后」として余生を過ごされた。生前譲位でも美智子さまは前例を踏襲できるが、天皇陛下はそうもいかない。 院政を思わせる「上皇」では時代にそぐわぬという声もある。所功・京都産業大名誉教授はこんな意見だ。 「古代の律令法には『譲位の帝』を『太上天皇』という正式名称がある。ただ皇室典範にその敬称がないため、それを追加する改正が必要」 目の粗さは御簾の向こうのお財布にも及ぶ。他ならぬ、皇室の財務を定める「皇室経済法」の扱いだ。 皇室ジャーナリストの神田秀一氏によると、 「天皇・皇太子ご一家に関する『内廷費』が設けられ、この総額は年3億2400万円。退位の場合、不在となる皇太子分が浮く。けれど、その同額を旧・両陛下に充てるのは非常識でしょう」 実はこれら法規則に定められていないのが、両陛下のお住いだ。というのも皇居とは天皇のお住いであり、つまり赤坂御用地が皇居となる可能性がないわけではないから。とはいえ、 「宮中三殿や宮殿、宮内庁本庁舎や皇宮警察本部庁舎など、様々な本拠地は今の皇居にあります。数年間の準備期間を経て、皇太子殿下もお住いになられることでしょう」 と皇室ジャーナリストの山下晋司氏は見立てるのだ。 となれば、皇居で皇太子さまご一家との“二世帯同居”が始まるのだろうか。 「昔の太上天皇は辞めてからも影響力を行使しようとしましたが、全てを譲った後は何も口出ししないというのが陛下のお考え。 次代の天皇に関与していると誤解されないため、皇居の外に出られるかもしれない。那須や葉山などの御用邸、更に京都の大宮御所なども考えられます」(所氏) おふたり共に傘寿を超えてのお引越しとなりそうだ。 「特集 『天皇陛下』生前退位に12の大疑問」より 「週刊新潮」2016年7月28日号 掲載 デイリー新潮 7月31日(日)10時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-00510942-shincho-soci http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/120
121: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:36:48.94 ID:mbs0tsur0 >>120 京都で隠居しとれ。東京をうろちょろされると目障りだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/121
122: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:38:05.58 ID:FhXJnXSk0 雅子妃が国母に…宮中祭祀も欠席できない?〈生前退位の大疑問〉 http://www.dailyshincho.jp/article/2016/07311001/ 療養生活に入られて12年余り。陛下のご意志が結実すれば、雅子妃も数年内には晴れて皇后となられる。 そのご病気の原因として、皇室内での「プレッシャー」が指摘されて久しいが、今後はさらなる重責が予想される。 「ご体調には依然波があるものの、最近ではもっぱらご快復傾向にあり、お出ましの回数も飛躍的に増えています」 とは、宮内庁担当記者。 「21日からは、夏休みを迎えた愛子さまも伴って、ご一家で奈良の神武天皇陵をご参拝に。愛子さまにとっては初めての機会です」(同) 雅子妃もまた、94年以来のご参拝となるのだが、 「数あるお仕事の中で、とりわけ雅子さまが不得手とされてきたのが宮中祭祀をはじめとする神事。 今年4月には7年ぶりの宮中祭祀に臨まれましたが、皇后ともなれば出たり休んだり、というわけにはいきません」(皇室ジャーナリスト) ご公務全般に当てはまり、 「今上陛下が実践されてきたのは、事柄に優劣をつけず皇后さまとともに全力であたる、いわば平成流ご公務。 これを継承し、発展させていくのは次代を担う皇太子ご夫妻の責務でもある。 現在、雅子さまは勤労奉仕団へのご会釈など、お出ましが叶わない場がいくつかあります。 しかし、新天皇と新皇后揃ってのご公務がままならないとなれば、国民は大いに落胆することでしょう」(同) 雅子妃にとっては“待ったなし”の数年間なのだ。 雅子妃 http://www.dailyshincho.jp/image/log/16/07311001/1.jpg 「特集 『天皇陛下』生前退位に12の大疑問」より 「週刊新潮」2016年7月28日号 掲載 デイリー新潮 7月31日(日)10時1分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-00510944-shincho-soci http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/122
123: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:40:31.16 ID:mbs0tsur0 >>122 >しかし、新天皇と新皇后揃ってのご公務がままならないとなれば、国民は大いに落胆することでしょう」(同) 天皇だけでいい。皇后なんてオマケなんだから。昭和天皇の時代はそうだったし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/123
124: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:41:56.66 ID:AQFMB87M0 すべてが皇太子即位後の早い段階での退位、秋篠宮殿下譲位の道筋のように思えてきた。 あの以前出たリークは本物だったのかもしれない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/124
125: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:42:51.99 ID:5LtaWvrn0 マスコミによってすんごい美化されてきた平成皇室なワケだけど、 実際はグダグダなんだよね だって陛下は家庭教師からしてGHQの自虐史観教育にドップリ浸かっているんだもの http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/125
126: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:43:30.62 ID:mbs0tsur0 >>124 病気や高齢でない限り大丈夫だろ。浩宮の世も20年は続くよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/126
127: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:45:05.33 ID:4Izb5aSL0 さっき委員会で竹田が言ってたことが気になる。 宮内庁がお役所仕事なのは仕方ないかもだけど、入札とか宅急便とか酷すぎる。 っていうか、今後色々しきたりを引き継いでいけるんだろうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/127
128: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:46:07.63 ID:mbs0tsur0 >>125 いつから美化が始まったんだろう? 少なくとも美智子が失語症を再発した時期は 皇室批判の報道も結構あったよ。雅子叩きも多くて(主に子供を産まぬことだが)、 それで「適応障害」になってからは下火になったね。明仁批判もタブーにされた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/128
129: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:48:29.63 ID:mbs0tsur0 女性天皇ならせめて30代前半くらいで即位してくれんとな。BBAの頭に王冠飾るとかシャレにならん。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/129
130: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [] 2016/07/31(日) 15:50:21.95 ID:ga7/4XQI0 >>123 はぁ? 何言ってんだかw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/130
131: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:51:00.87 ID:AQFMB87M0 数年即位のお約束。 三者会談にはそういう意味があったんだね。 長在位なら秋篠宮殿下は呼ばない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/131
132: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/31(日) 15:52:57.47 ID:ga7/4XQI0 >王冠飾るとか おっさん御年はおいくつ? ティアラはもうバラバラにして小和田の借金に充ててんだし。 朝から晩まで暇人おっさんうざいんですけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/132
133: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:53:57.18 ID:mbs0tsur0 >>131 秋篠宮は浩宮より5歳若いが、兄よりも長生きするという保証もない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/133
134: 可愛い奥様@無断転載は禁止 [age] 2016/07/31(日) 15:55:29.27 ID:AqWnW6Dp0 高齢で健康に不安があるので皇太子に譲りたいと言ってしまったら 皇太子の健康診断結果を出さなければならなくなる。それは否定してくるでしょう。 8日と日時をはっきりさせたのは「女性宮家案の再検討」を政府に言わせたいからではないですか。 女性宮家案なら生前退位に比べて国民からの抵抗も少ないし政府も譲歩しやすいはず、ってことで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1469887580/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 868 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*