[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)12:48 ID:rhd54krI0(17/20) AAS
保守
19: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)12:48 ID:rhd54krI0(18/20) AAS
保守
20: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)12:49 ID:rhd54krI0(19/20) AAS
保守完了!?
21(1): @無断転載は禁止 2016/08/30(火)13:29 ID:aqetLYzK0(1) AAS
>>1 お憑かれ〜
22: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)14:54 ID:rhd54krI0(20/20) AAS
>>21
呪詛やめれw
23(1): @無断転載は禁止 2016/08/30(火)15:08 ID:EeYSm92m0(1) AAS
1おつです
保守もうしなくていいのかね
24: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)15:18 ID:TEOoEsuU0(1) AAS
>>1
乙
>>23
多分大丈夫だと思うよ。
でも一応ageておきます。
25: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)20:19 ID:bWyLOgpV0(1) AAS
23でも落ちたスレを見かけたから、一応保守いるかもね
26: @無断転載は禁止 2016/08/30(火)20:28 ID:6Q+/oabr0(1) AAS
心霊ハウスに住んでたけど質問ある?
外部リンク:play.google.com
27: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)01:30 ID:XneAygFk0(1) AAS
保守age
28: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)01:59 ID:VsQGeja80(1) AAS
これ?
外部リンク[html]:www28.atwiki.jp
29(1): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)11:11 ID:UXNMAG9s0(1) AAS
午後2時の予約で、初めて霊能者の方に会ってきます。
30: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)11:20 ID:OQMmV7u30(1) AAS
>>29
レポお願いします!
31: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)12:00 ID:P2R3lBBc0(1/4) AAS
TVや雑誌に出てくる有名な人かしら?wktk
32: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)12:17 ID:hfnJWZWJ0(1) AAS
霊能者、部分的には当たるかもしれないけどね。
高畑淳子を視た人は、
「子供を産んでなかったら、いいとこまで行ってもストンと落とされてた」
って言ってたけど、むしろ、逆だし
「いいところから落とされる」というワードは合ってたけどね
33: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:11 ID:P2R3lBBc0(2/4) AAS
予言された後で状況が変わって予言された運命が変わることも多いという説明を読んだことがあるけど、
「だから、それを予知するのが預言者だろーが!!」と思った。
34: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:29 ID:yFGaHKSY0(1) AAS
所謂見える人に見てもらったことがる。
会社の休憩時間に、休む場所がなくてトイレの洋式便器に座って休んでたことを
いきなり言い当てられてびっくりした!てか、まず最初にそれかよ!って思ったw
彼女が言うには、身体にとても良くないから止めるようにとのこと。
よっぽど良くなかったのね。
35: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:33 ID:5otxp24F0(1/5) AAS
お湯の温度を計る為に温度計(お湯より冷たい)を入れたことによってお湯の温度が若干下がるように、
占うことで流れが少々変わることがある、という英国の占星術家の話を読んだことがあるよ。
36: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:45 ID:+ZFNnD8M0(1/7) AAS
かくいう霊能者だの信じ込むのは辺見マリやオセロ中島みたいに
なりそうだから、やばい方向に向かう前に自然のエネルギーを取り込んだほうがいいよ、
自然のエネルギー太陽とか風とか山に入りマイナスイオンを浴びるとかね
そのほうが感が冴えてくる。
37(2): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:51 ID:P2R3lBBc0(3/4) AAS
「悪魔の花嫁」で靴紐が切れて(悪魔に切られて)靴を履き替えに家に戻って、
と3分ぶんの時間を変えられたら運命が変わって最後殺された男の話があった。
小学生のころ一度しか読んでないのに覚えているんだからよっぽど印象が強かったんだな…
実際、それ以来いろんな用事をグズグズしたり「後回しにしよう」と思わないで
できるだけ早くその場で片づけるようになったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s