[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)01:59 ID:VsQGeja80(1) AAS
これ?
外部リンク[html]:www28.atwiki.jp
29(1): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)11:11 ID:UXNMAG9s0(1) AAS
午後2時の予約で、初めて霊能者の方に会ってきます。
30: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)11:20 ID:OQMmV7u30(1) AAS
>>29
レポお願いします!
31: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)12:00 ID:P2R3lBBc0(1/4) AAS
TVや雑誌に出てくる有名な人かしら?wktk
32: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)12:17 ID:hfnJWZWJ0(1) AAS
霊能者、部分的には当たるかもしれないけどね。
高畑淳子を視た人は、
「子供を産んでなかったら、いいとこまで行ってもストンと落とされてた」
って言ってたけど、むしろ、逆だし
「いいところから落とされる」というワードは合ってたけどね
33: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:11 ID:P2R3lBBc0(2/4) AAS
予言された後で状況が変わって予言された運命が変わることも多いという説明を読んだことがあるけど、
「だから、それを予知するのが預言者だろーが!!」と思った。
34: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:29 ID:yFGaHKSY0(1) AAS
所謂見える人に見てもらったことがる。
会社の休憩時間に、休む場所がなくてトイレの洋式便器に座って休んでたことを
いきなり言い当てられてびっくりした!てか、まず最初にそれかよ!って思ったw
彼女が言うには、身体にとても良くないから止めるようにとのこと。
よっぽど良くなかったのね。
35: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)13:33 ID:5otxp24F0(1/5) AAS
お湯の温度を計る為に温度計(お湯より冷たい)を入れたことによってお湯の温度が若干下がるように、
占うことで流れが少々変わることがある、という英国の占星術家の話を読んだことがあるよ。
36: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:45 ID:+ZFNnD8M0(1/7) AAS
かくいう霊能者だの信じ込むのは辺見マリやオセロ中島みたいに
なりそうだから、やばい方向に向かう前に自然のエネルギーを取り込んだほうがいいよ、
自然のエネルギー太陽とか風とか山に入りマイナスイオンを浴びるとかね
そのほうが感が冴えてくる。
37(2): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:51 ID:P2R3lBBc0(3/4) AAS
「悪魔の花嫁」で靴紐が切れて(悪魔に切られて)靴を履き替えに家に戻って、
と3分ぶんの時間を変えられたら運命が変わって最後殺された男の話があった。
小学生のころ一度しか読んでないのに覚えているんだからよっぽど印象が強かったんだな…
実際、それ以来いろんな用事をグズグズしたり「後回しにしよう」と思わないで
できるだけ早くその場で片づけるようになったw
38: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:52 ID:+ZFNnD8M0(2/7) AAS
999 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 13:10:43.53 ID:5otxp24F0
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
>上の統計では(リンク切れでした)、1975年までは1月生まれが多く、1980年から7月生まれが多くなっています。
1月生れ人口が多いなら、交通事故も宝くじ当選も他のことでも水瓶座と山羊座が多くて当然でしょう。
これですが検証してみます。
しばらくお待ちを・・・
39(1): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)15:58 ID:+ZFNnD8M0(3/7) AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
こちらでは水瓶座は極端に少ないですけどw
40: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)16:22 ID:u5eMRh/B0(1) AAS
>>37
悪魔の花嫁のせいで黒い蝶がトラウマ、多分死ぬまで怖い
41(2): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)16:23 ID:kLubSSLv0(1) AAS
ちょっと探すの面倒なので貼らないけど
数年前だけどみずほBK発表の宝くじ高額当選者も水瓶座が最多だったような気がする
42: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)17:19 ID:ehazI5n20(1) AAS
>>41
みたみた
飛び抜けて多いわけではないけど、毎年必ず上位3位(ほとんど1位)に入ってた
43(1): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)18:03 ID:5otxp24F0(2/5) AAS
>>39
それは日付ランキングで星座別ではないですね。水瓶座の日付に関する記述は全然ありませんよ。
出生数が少ない方の日付に関しては2月29日と祝日&正月三が日しかないんですが、
>366位は、やはり4年に1度しかない2月29日
まさか、これを根拠に水瓶座が極端に少ないと主張しているのかな?
2月29日は魚座・・・
>出生に関する最新データ10年分(1995年〜2014年)
21才以下限定だから宝くじと交通事故を語るには未成年が多すぎでデータとしてあげるには無理があるような。
44: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)18:07 ID:+ZFNnD8M0(4/7) AAS
>>41
外部リンク:news.livedoor.com
みずほ銀行も気づかなかった・・・
45(2): @無断転載は禁止 2016/08/31(水)18:19 ID:5otxp24F0(3/5) AAS
調べずともわかる。
交通死亡事故、宝くじ高額当選者数共に、A型>O型>B型>AB型である。
同じように水瓶座、山羊座が多く少ないのは双子座なんでしょうね。
46: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)18:19 ID:+ZFNnD8M0(5/7) AAS
>>43
10年間調査したっていう意味じゃないの?
47: @無断転載は禁止 2016/08/31(水)18:22 ID:+ZFNnD8M0(6/7) AAS
>>45
そんな当たり前なことを言ってたらおもしろくないw
猫より人間のほうが多く当たってる、当たり前じゃんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*