[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)14:22 ID:aI3fOiqd0(1) AAS
自分が納得してなくても上からの言いつけで切腹した武士も多かったはず
だから切腹=納得済みって考えで幽霊おかしいって言う考えもおかしな話
敵に追い詰められた殿様だってしたくてしたんじゃないはず
796: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)14:27 ID:AKSnrZn70(4/4) AAS
>>790
二度あって一つはアネックスのほうだったけど一つは噴水のところだったよ
797: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)14:29 ID:NBIVFGNi0(4/4) AAS
太古の昔から現代まで、無念を残して死んだ人が幽霊になって彷徨ってたら
それはもはや膨大な数で幽霊同士で圧迫死しちゃうじゃないかな
それとも幽体は透けてて物質に干渉されないから何十何百人と重なり合っているのか
幽霊も寿命とか幽霊でいられる期限があって古い幽体から勝手に浄化されちゃうのかとか
たまにとてつもなくくだらない事が気になって一日が過ぎてしまうw
798
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)15:02 ID:9OkcZSzc0(1) AAS
何度も飛び降りを繰り返す霊とかは、残留思念みたいなものかなって思ってる
その時の体験が強烈すぎて場所に焼き付いちゃってるんじゃないかなぁと
俗に言う幽霊は多少はこの世に留まってても、肉体がなければそのうち霧散していくんじゃない?強烈な思念があるのは別だけど
個人的にはどこかのスレで見た、ネッシーは恐竜の霊っていうのがなんかツボだったw
799: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)15:18 ID:REgFL2KU0(4/4) AAS
>>798
その説、私は支持する
800: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)15:43 ID:uMzUqJqq0(1) AAS
幽霊の寿命は400〜500年という記事を読んだことある。
賞味期限がきた霊はところてん方式で消えるか消されるかするんだろうか。
801: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)15:56 ID:sXFE+8QL0(1) AAS
前に霊が書き込みしたのをどっかでみたけど
ドンドン色々と忘れていくんだってw

その人も2chの常駐のスレッドにはこれるし、書き込めるけど
あとは忘れちゃったとか。
そのスレも次スレになったらもうわかんないから書き込めなくなる、とか。
そうやってみんな忘れて成仏しちゃうんだわ。

よほどうらみが強けりゃ500年残るけど
それを超えると雲散霧消しちゃうんじゃないの?
802
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)16:09 ID:5DQ1rqx80(1) AAS
>>766
引き寄せというか、言霊って確かにあるよね
だから悪いことはなるべく口に出さないようにしてる
今現在って数十年前に想像してたままの生活を送ってる、恐ろしいことに
これからは良い事ばかりを考えよう!
803: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)18:35 ID:LUW6DBlW0(1) AAS
知り合いのみえる人は、新宿の地下街がすごいと言ってた。
助けてほしくて何人も付いてくるって。
近く歩いてる人がが引くくらい、ハッキリビシッと断るんだと。
804
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)18:58 ID:Ne5s+DLL0(1) AAS
新宿に10年以上住んでるけど特に悪い気は何も感じたことない
陰オーラというか負の気を感じるところもない
沢山集まった生きてる人の活気の方が強い
都内東側特に大塚とか日暮里や町屋に行くと静かな墓場っぽい
冷んやりとした気を感じるけどな…
それはそれで嫌な感じではない
そういうものに引きずられる人ってなにか身心ともに弱ってるんだと思う
805
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)19:05 ID:zluIkroX0(2/2) AAS
静かな墓場で生まれて育ったよーww
結婚して出たけど今も実家があるから、帰ると最近の停滞ぶりには心痛めてるけど…
祭りの頃とかは町全体ずいぶんご陽気なもんだけどね、わからないものね
806
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)21:05 ID:7uOWvcq50(1) AAS
霊の書き込みってどうやるんだろう
誰かのパソコン使って2ちゃんに来るのかな
807: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)21:11 ID:h+AajdRo0(1/3) AAS
以前家の目の前が墓場だったけど何も起きなかったな。陽当たりいいとこだったし。
陽当たりが悪いと気持ち悪いというのは仕方がない気がする。
808: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)21:12 ID:h+AajdRo0(2/3) AAS
>>804
新宿って特に何かが起きた場所ではないはず。宿場から宿場までの距離が長いから間に新しく作られたのが新宿だし。
比較的新しく拓けた土地
809: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)21:13 ID:h+AajdRo0(3/3) AAS
関係ないけど有楽町は織田信長の弟の織田有楽斎が屋敷を建てていた所
810: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)22:12 ID:bFqpYo6x0(1) AAS
父型の祖母が私の母いびりが凄かった
母から祖母の悪口ばっかり聞かされていたし、私も祖母が嫌い
夢に出てくるなんで あんたは世間体ばかり気にして母にひどい事しかしなっかた
大嫌い出てくるな
811
(2): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)22:12 ID:Wi1ITjBt0(4/4) AAS
>>795
そういう現代的な感覚で当時の武士階級の人間を語るのはどうかな?
恥とするものの感覚が現代人とはあまりにも違うでしょ

もしも武士の幽霊に出くわしたら、生きてる人間の気合いをぶつけて
「この世に思いを残して死ぬなんて女々しい!武士の風上にも置けない!恥を知れ!」
って言ってやった方が成仏するかもしれないw
812
(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)23:26 ID:JNwIBkAz0(1) AAS
>806
昔岡山駅近くから2ちゃんに書き込んだ幽霊がいてその辺も調べられてたw
詳しくは「幽霊だけど何か質問ある?」で検索して
813: sage@無断転載は禁止 2016/10/03(月)23:45 ID:iYRB9YBa0(1) AAS
>>622
私は逆に大学進学で総武線沿線に住んだ
けど、凄く好き
人によるのかね、やはり
しかし20年前伯父が新小岩で急死した
自殺じゃなく脳溢血
ベンチに座り亡くなっていたみたい
病気かもしれないが何となく連れて行かれたんだろうと思う
814: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)23:49 ID:5Jkdl5l90(1) AAS
六本木ヒルズやばいと聞くけど住んでる知人と働いてる知人を見てる分には何も影響なさそうだよ
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s