[過去ログ] ちょっとした不思議な話や霊感の話 その100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: @無断転載は禁止 2016/10/02(日)23:15 ID:zu2a4UXt0(1) AAS
>>761
六本木だめだぁ。なるべく避けるようにはしてるんだけど、行くたびに体調壊してる。
六本木ヒルズは特にだめ。あまり良いこと聞かないよね。
763: @無断転載は禁止 2016/10/02(日)23:18 ID:NbvVJozh0(1) AAS
>>753
福砂屋さんのカステラ美味しいよね大好き
包装紙の匂いも好き
不思議な話
子供の頃、小学○年生の付録に日本地図の双六(多分)みたいなのがついてきたの
それが何故か好きで毎日のように眺めてた
そして一県だけもの凄く気になる県があった
そこには親戚知人もいないし、勿論訪れたこともない、家からは何百キロも遠く離れた場所
それから20年近い月日が流れ、夫となった人はずっと気になっていたあの県の出身者
子供の頃から数度の引っ越し、そして遠方の進学先(私も夫も、縁もゆかりもない地方都市)でようやく出会った
省1
764: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)00:49 ID:Wi1ITjBt0(1/4) AAS
>>729
主に低いところがダメみたいね。
谷があって、水が出るところ。
都内でヤバいスポットはピンポイントではたくさんあるけど
私の行動範囲で大雑把な感じだと、池袋、六本木
池袋は処刑場所あとの公園の噴水のところは最恐
六本木はヒルズの蜘蛛のオブジェの真下が最恐
765(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)00:57 ID:g/seJzfx0(1) AAS
>>519
そうなんだ
処刑場は有名だよね
六本木の蜘蛛の下は何かあったっけ?
766(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)01:05 ID:zluIkroX0(1/2) AAS
引き寄せなのか、とにかく適当に言ったことが現実になったことが2回ある。
1回は旅行先でただいまって家に入って行きたいよ、なんて街歩きしながら言ったら、
6年後その旅行先に義実家ができた。
2回目は恋愛女子トークしてる時、ふわっと思い浮かんできたのがその義実家を持つ今の旦那。
当時はお互い別の人いたのに、1年後付き合ってた。
適当過ぎる軽い一言で自分も忘れてたんだけど、2つとも友達から指摘された。
767: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)03:30 ID:uV4b+m7K0(1) AAS
新幹線の三島駅だか新富士駅に、ポケGOのジムがあるんだけど旧処刑場なんだよね
JRの職員が毎年慰霊祭をしているらしいけど、プロフィールを読んでびっくりした
768(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)04:57 ID:cQ9fY+6S0(1) AAS
>>765
その下にある毛利庭園(テレビ朝日があるとこ)は、元毛利家のお屋敷だけど、忠臣蔵で討ち入りを果たした赤穂浪士が何人か立ち寄って、その後切腹した事で有名な場所。
あの池で首とか洗ったんじゃなかったっけ?
モロ訳ありよ。
769: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)05:29 ID:AKSnrZn70(1/4) AAS
>>479
728だけど私も市川ダメ。総武線だけでなく行徳方面も×
新検見川は沿線1汚いよね。
770: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)05:30 ID:AKSnrZn70(2/4) AAS
ごめん>>729さんだった
771(2): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)05:33 ID:AKSnrZn70(3/4) AAS
池袋はサンシャインの自殺で噴水のことに遺体が落ちたって言うしね
あそこ、何も知らず座ってる人いるよね
772: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)08:56 ID:RSyj9e/k0(1/2) AAS
日本橋はわざと人の往来の多い場所に、悪いことするとこうなるよ!と見せしめのために色々…鋸ひきたきゃひいても良い刑とかやってたのに イメージが悪くないよね
773: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)09:02 ID:RSyj9e/k0(2/2) AAS
恵比寿はビール工場があった頃はパッとしない、昔の工場だらけの大崎とどっこいどっこいのイメージで
目黒も目黒川沿いはよく氾濫危険になってたから金持ちは高台に住んで川沿いは住まないノリだったような。
774: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)09:38 ID:3OwbTHP+0(1) AAS
千駄ヶ谷トンネルは神宮球場行く時に通る。夏でも涼しいね。上から雫が落ちてくる場所が
あるので、体に雫が垂れるとビックリするので避けて歩く。
脇に山積みの段ボールが台車に載せたままだったり、ホームレスの私物の保管場所にもなってるみたいです。
775: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)09:57 ID:0k+okTyJ0(1/2) AAS
>>756
髑髏町ってとくに六波羅あたりのことで
鴨川東岸のすべての地域を指すものでは無いんじゃ・・・
葬送地として鳥辺野は有名だけど何百年前のことよ?と思うし
鳥辺野以外にも葬送地はあるしね
>>761
六本木ヒルズのあたりは雰囲気の低地だったので
ヒルズが出来る前はもっとどんより空気感があったよ
でも低地の件は2ちゃんねるでさんざんに言われてる件なので
刷り込みも有るんじゃないかと思うわ
776(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)10:11 ID:0k+okTyJ0(2/2) AAS
>>768
毛利邸、吉良邸討ち入りのさいに「立ち寄った」わけでは無いよw
まず赤穂の浪人が吉良邸討ち入りのさいに預けられた大名家は4家あり
毛利邸はその一つなだけ
事件後に幕府の判断・指示で丁重に預けられたので立ち寄ったわけではない
また「武士として覚悟の切腹」をして賞賛して称えられ
(美化してるわけじゃないけど、当時はそうだったんだから)
それぞれの菩提寺で赤穂で江戸で何百年間供養もねんごろにされてる
「赤穂浪人の何か」が出るとかって、けっこうこじつけばかりだよ
>あの土地で首洗ったんじゃなかったっけ
省3
777: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)10:21 ID:0WDND2uH0(1) AAS
池袋も芸術劇場〜立教大方面は特に禍々しいとかどんよりと疲れる的なものはない
778: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)10:58 ID:NBIVFGNi0(1/4) AAS
小伝馬町に日本で一番最後まで打ち首してた処刑場後のお寺さんあるよね
吉田松陰とか処刑されたところ
よくチャリで通るんだけどサラリーマンとか若い子とか
敷地内でタバコ吸いながら日向ぼっこしてたりして結構和やか
779: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)11:00 ID:NBIVFGNi0(2/4) AAS
大安楽寺だ
いってはいけない場所!ってオカルト系でよく紹介されてるけど
じーさんばーさんもいて敷地も綺麗で明る賑やかだよ
敷地はちょー狭いけどw
780: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)11:11 ID:NBIVFGNi0(3/4) AAS
処刑と言えば、今イノサンと言うフランスの処刑執行人一族の運命を描いた漫画を見てるんだけど
その家に生まれた男子は代々フランス全土の処刑人となる運命で
一般からは忌み嫌われていたけどその裏では遺体に敬意を払い手厚く弔ったり
高度な医学や医療の知識を身に着け卑しい貴族からはお金を取り
貧しい市民は無料で視て世間に貢献したと言う
日本の処刑人一族首切りの山田家も同じような感じですね
781(1): @無断転載は禁止 2016/10/03(月)11:13 ID:REgFL2KU0(1/4) AAS
大きなショッピングモールとか、大型家電店に行くと物凄く疲労する
あれは陽の光が入ってこないからかな
昔イオンで働いていたことがあるけど、毎日毎日尋常じゃないくらいにぐったり疲れて
1年半くらいで辞めてしまった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s