[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう47【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: @無断転載は禁止 (スップ Sd97-v0fy) 2016/11/24(木)10:08 ID:sJ7pz4rrd(1) AAS
それひどいね
術後の人もいるのに
338
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bf73-fk+P) 2016/11/24(木)10:18 ID:OuTZzMl60(1) AAS
>>335
私も今周期初めて一錠×五日クロミッド飲んで卵巣痛くなった
先生にはいいね効いてるねって言われたけど結構痛くて不安になるよね
左右一個ずつ育っただけでこんな痛いなんて…
339: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-/sNf) 2016/11/24(木)10:36 ID:kb041z7Ad(1) AAS
クロミッド連続3回目で副作用出まくり&卵胞育たなくてhMG3回打ったよ…
今からまた卵胞チェックだけど全然育ってる気がしない
来月病院のお休みの時期と排卵かぶりそうだし年末は好きなもの飲み食いして楽しもうと思う
340
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 157b-LjSB) 2016/11/24(木)11:22 ID:sKQucHc50(1/2) AAS
実母が最近
「今の時代子どもなんか無理して作らない方がいい」
「子どもが出来ないのは生まない方が良いからかも」
子どもなんか、子どもなんか、子どもなんか…
そういう論調の話ばかりしてくる。
兄にはたくさん子どもがいるんだけど、その子たちの進学やらのおめでたい話題をした後に
バランスを取るかのように、障害児を産んだ親戚の話題を出して
子ども産んだら苦労もあるからさ、大変なんだからさ、子どもがいない人生も幸せかも
みたいに、言ってくるのが本当にしんどい
自分は私含めて3人産んでるがな。
省2
341: @無断転載は禁止 (ワッチョイW b9cf-3zn4) 2016/11/24(木)11:22 ID:9lbMOhda0(3/3) AAS
>>338
痛むと、こんな痛てーのにタイミング取れとか無理!そんな気分じゃねー!!ってなるよねw

感じるような副作用はほとんど無いでしょうって先生には言われたけど、気分の落ち込みとか不安感とか排卵前後の空腹感の強さとか、やっぱりクロミッドの副作用だと思う。
意識して気分転換しながらじゃないと精神的にも苦しくなってくるよね
342: @無断転載は禁止 (スフッ Sdb7-KcFJ) 2016/11/24(木)11:49 ID:Hwd80AQCd(1) AAS
うちのクリニックは、刺激周期の翌周期に自然周期で採卵するんですがそんなもんですか?
卵巣に異常がなければ休まなくていいのかな
343
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0503-rh0l) 2016/11/24(木)12:46 ID:d0RdHbd10(1) AAS
>>340
本人は気を遣ってるつもりなんだろうから余計辛いよね。
よかれと思ってるんだろうし…
私だったら「そういうのいらないから」とか言っちゃいそうだなw
344: @無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp55-JQwj) 2016/11/24(木)13:11 ID:fGl22HEFp(1) AAS
>>336
採卵直後に結果待ちなの?
クリニックでは男性流石に気遣ってほしいよね…
345: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 157b-LjSB) 2016/11/24(木)14:37 ID:sKQucHc50(2/2) AAS
>>343
ありがとう。
そういうのやめてと言うと
その時はごめんね、と反省するけど
年寄りは忘れるみたいでw
義理の親からネチネチ言われないだけマシだと思って我慢してます
でも移植で撃沈してる時とかだと、こっちも聞き流す余裕なくて。

しかし、よく考えたら、愚痴はスレチなのでこれ以上は自重します。
でも、レスもらえてすごく嬉しかった、ありがとう。
346: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b81-JR0g) 2016/11/24(木)15:39 ID:6CCyzOJH0(1) AAS
>>336 だけど、麻酔なし割と少数採卵→リカバリー5分でガーゼ抜いて出血量報告したら待合室待機だよ。
二桁数でも麻酔なしだから、痛みが強い場合はロキソニン処方とか、リカバリー時間長めにはなるかも。
とれた数と成熟未成熟とか報告されて終了。
退けとは言えないから気を使って欲しいなと思う。
347
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d39-JQwj) 2016/11/24(木)18:32 ID:wAa9Lbkd0(1/2) AAS
静脈麻酔で採卵やった方、
当日どういう格好で行きました?
着脱しやすい格好という指定があって
スカートにニットでいいかな
パンツに大きめのナプキンセットしてくるよう
指示あったのでビビるわ
348
(1): @無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp55-VTb8) 2016/11/24(木)18:37 ID:7v2HpKNyp(1) AAS
>>347
2つのクリニックで静脈麻酔の採卵したことあるけど、どちらのクリニックも採卵時には着替えたよ
だから行き帰りの服装はなんでも良かったから普段と同じ格好で行った
ちなみに1つ目のクリニックは手術着みたいなのが向こうで用意されてて、2つ目のクリニックはワンピース持参するように言われてた
349: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1d39-JQwj) 2016/11/24(木)19:27 ID:wAa9Lbkd0(2/2) AAS
>>348
ワンピース着て採卵だったんですね
ワンピースにしとこうかな
初めてなもんで勝手がわからず
ありがとうございました
350: @無断転載は禁止 (ワッチョイW cfd7-/sNf) 2016/11/24(木)20:34 ID:c4GjGJiQ0(1) AAS
>>347
348さんに同じく、クリニックで着替えるので普通の格好で行ったよ〜
ただ、終わった後しんどいかも?って思ってゆるいワンピースみたいな楽な服装にしたかな
個人差あるだろうけど、私はほとんど痛みも出血もなかったよ
351
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW c118-/sNf) 2016/11/24(木)21:54 ID:KuvBHGPE0(1) AAS
年齢的にぎりぎりです。
顕微授精の冷凍杯一つ残っていますが
これを移植して、半年後に流産した場合を考えて、
年内に採卵して
年明けに顕微授精を移植
これが駄目だったら、
採卵したのを移植
半年でも卵を先に取りたいのが狙いですが

ご意見お願い致します
352: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b32-fk+P) 2016/11/24(木)22:36 ID:N1VPxu6Y0(1) AAS
今日初めて体外受精の為の通院!
採血と注射とブセレキュア。
前納金25万で総額はだいたい30万強らしい〜

順調に進んで欲しい
353: @無断転載は禁止 (スップ Sd97-/sNf) 2016/11/24(木)22:54 ID:z7RV6Q44d(1) AAS
エストラーナテープで酷く被れて飲み薬に変わったけど
毎日頭痛と吐き気と戦ってる…
移植まで1週間以上あるのに心折れそうだよ
354
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 6352-arwi) 2016/11/25(金)00:19 ID:NZvHie4+0(1) AAS
明日、精液検査で自宅採取で持って行くんですが、
病院からは「冷やしもせず温めもせず持ってきてください」とのことでした。

でも調べると、
人肌の温度でブラなどの合間に挟んだりして運ぶのが良い、
などと書いてあり、迷っています。

どうやって持って行ったらいいんでしょうか?
明日の朝、気温低いようなのでやはりブラか、タオルで包んで銀色の保冷バッグに入れていくのが良いのか…
355: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3fed-/sNf) 2016/11/25(金)00:21 ID:Z0a/yBwx0(1/2) AAS
>>354
タオルに包んでから保冷バッグでいいよ。とくに今週は寒いからとタオルだけだと冷えてしまう。
寒いからといってカイロも、夏場の保冷剤もだめ
356: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0d12-61bz) 2016/11/25(金)00:46 ID:z/4l2Apq0(1) AAS
ブラに挟むのも冬場は厚着してる中に入れて運ぶことになるから駄目なはず
タオルで巻いてるくらいでも大丈夫でしたよ
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s