[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう47【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403
(1): @無断転載は禁止 (オイコラミネオ MMbf-/sNf) 2016/11/27(日)16:05 ID:cbsVedIaM(1) AAS
>>395 >>396
>>390です
夫は検査を優先したらと言ってたけど、どことなく寂しげだったから検査諦めてよかったです
これでいい機会になればいいんだけど、まぁ期待はしていないw
>>398
避妊しても禁止は失敗する可能性があるからってことなんだね
なるほど〜ありがとう!
404: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)16:40 ID:knjn30P70(2/7) AAS
>>401
私の場合も何回も陽性マークが出てるということはいままでの陽性は排卵していなかったのかな?
陽性反応が出ても排卵していないというのはどうしてわかるのですか?
405
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW d125-/sNf) 2016/11/27(日)17:44 ID:zMVY4kMF0(1) AAS
>>401
生理周期が長いとのことなのでもしかして多嚢胞性卵巣症候群では?
わたしがそうで、医者に排卵検査薬は常に陽性出ちゃうから意味ないよと言われました
406
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)18:20 ID:knjn30P70(3/7) AAS
>>405
不妊クリニックで超音波で多嚢胞性卵巣症候群ってわかりますか?
今までクリニックで一度も言われたことがないのですが...

3周期前からセロフェン処方されてタイミング指導なのですが
初めて飲んだ次の月と翌月はきちんと28日周期で生理が来たのですが
今回28日では来ず、現在45日目。
セロフェン飲むと飲み終わったあと7〜10日で生理がくるのが普通なのですよね?
今回効いてないとなると、セロフェンが強くてもう効かなくなってるのかなと心配になってます。
同じような経験された方いますか?
407: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)18:21 ID:knjn30P70(4/7) AAS
セロフェン飲むと飲み終わったあと7~10日で排卵が起きるのが普通なのですよね?
の間違いでした
408
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sa9d-Da9h) 2016/11/27(日)18:31 ID:NEoOTD59a(1) AAS
>>401
松林先生のブログで何度もLHサージが出てる場合の記事がつい先日あったよ

>>406
今までのところで内診と採血はした?
昔多嚢胞ぽいかもって言われた時は採血結果とエコーのネックレスサインが見えてた時だった
409
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)18:34 ID:knjn30P70(5/7) AAS
>>408
松林先生のブログあとでチェックしてみます。
ありがとうございます。

1年前に不妊クリニックで採血とか検査一通りしました。
結果内容で多嚢胞性卵巣症候群とわかりますか?
医師から特に多嚢胞性卵巣症候群ということは言われませんでした。
410: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 379f-VGur) 2016/11/27(日)19:21 ID:02HtvUsN0(1) AAS
>>403
旅行、のびのびと楽しんできてね
411: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 5d2e-EM+N) 2016/11/27(日)19:44 ID:dF8GZUQ90(1) AAS
>>409
諸々ググれよと思ったけど、私も多嚢胞なので説明しとくと、生理後3日目くらいの血液検査でFSHとLHの数値検査してたらその値で多嚢胞かどうかは分かるよ
普通の人はFSH>LHだけど、多嚢胞の人はFSH<LHなのよ だから常に排卵検査薬も反応してしまうわけだけど
あとエコーで卵巣見ても分かる。多嚢胞の人は特徴的な卵胞の育ち方をするから
気になるならここで聞いても始まらないから医者に聞いてみれば?
多嚢胞でも妊娠は出来るからそんなに悲観的にならないでね
412: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)20:43 ID:knjn30P70(6/7) AAS
ありがとうございます!
今のクリニックの医師からは何も言われたことがなかったので、全く気にしていませんでした。
今度聞いてみたいと思います。
413
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b32-fk+P) 2016/11/27(日)21:09 ID:78KUdQrJ0(1) AAS
>>406
私は4つ目の病院で初めて多嚢胞の予備軍って診断されましたよ。
それまで行った病院は、体外受精まで出来る産婦人科2件と不妊治療専門とでしたが、エコーでも今の病院しかネックレスが見えなかったので、エコーの性能?によるのかも??
414: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr55-/pp5) 2016/11/27(日)23:20 ID:YVMHEN91r(1) AAS
>>369
あれを蓋なしで運ばなきゃならない状況想像したらちょっと笑えるw
415
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)23:24 ID:knjn30P70(7/7) AAS
>>413
そうなのですか?クリニックによって発見されたりされなかったりなのですね...
ちょっと心配になってきました。
もし、多嚢胞でもセロフェン飲むとちゃんと28日で生理ってくるものなのでしょうか?
3回で効かなくなるということもあるのでしょうか?
416: @無断転載は禁止 (ワッチョイW af5e-/sNf) 2016/11/27(日)23:29 ID:wGpe5Ce/0(1) AAS
多嚢胞ぎみって言われたけど、ネックレスになる周期とならない周期があるな

18日に5日目の胚盤胞移植して、今日検査薬使ってみたんだけど、うっすら陽性出た
不妊治療再開1回目で長期戦を覚悟してたから、こんなにすんなり陽性がでると思わなくてビックリした
417: @無断転載は禁止 (スッップ Sdb7-xOSa) 2016/11/28(月)00:14 ID:ri2zOSwpd(1) AAS
2chスレ:news
418: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b32-fk+P) 2016/11/28(月)00:57 ID:/y+M7/of0(1) AAS
>>415
普段が30〜34日周期だったんですが、クロミッド処方されたり、AIH始めてからは排卵後に黄体ホルモン充填があったのでそれよりも2.3日長かったりしました。
黄体ホルモン充填が高温期を長くさせるみたいなので、周期が長くなると医者にも言われてます。
個人差あると思いますが、卵胞チェックだけ他の病院でもしてもらってもいいかもしれませんね。
419
(2): @無断転載は禁止 (スプッッ Sdb7-JQwj) 2016/11/28(月)02:13 ID:cTtcXQkcd(1/2) AAS
高層マンションに住んでる人いる?
高い階だと流産率が高いっていう記事見つけた
420: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1986-lM3r) 2016/11/28(月)02:20 ID:9mbM4Cnx0(1/3) AAS
読んだ
421
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW bb9f-KcFJ) 2016/11/28(月)02:31 ID:8UPdRRbz0(1) AAS
既出だったらごめん
違う理由で知った病院で、不妊のレーザー治療っていうのがあって書き込みにきた。
内科的レーザー治療で、子宮だけじゃなくて全身の血行を良くしていくんだとか。
山王リプロダクションと提携しているようだから
このスレだったら行った事ある人もいるのかな?
私自身は体外で幸い授かれたものの
先にこれを知っていたらAIHの段階で受けてみたかったな
422: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bd2-EEo7) 2016/11/28(月)05:09 ID:NrtQNBdq0(1) AAS
>>421
ggったけど要するには血行よくしますってだけだよね
わざわざ通院してお金払わなくても、お風呂入ってストレッチでもしとけば?と私は思っちゃうタイプだけど
なんとか茶とか鍼とか、身体温めるって言われてることなんでもやりたいって人にはいいかもねえ
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s