[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう47【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac3-dG6L) 2016/11/11(金)10:38:41.13 ID:s+pR0Evra(1) AAS
>>46
保険診療て病気(病名)ありきでその病名についての治療を保険請求するって感じだから
病名つかない→全部自費ねっていうルールそのまま適応してるクリニックなんじゃないかな
保険適用の病名もそれぞれコード番号があって決まってる

ほんとはグレーなんだろうけど治療を保険診療化させる為にレセ病名つけたりするドクターいっぱいいるよ

内科勤務だから婦人科のレセ事情はわかんないけど
74: @無断転載は禁止 (ポキッー 075b-sE4T) 2016/11/11(金)19:51:14.13 ID:Zg+6ju0O01111(2/2) AAS
66です
皆さんありがとうございます
前向きになったり後ろ向きになったりですが、年明けから体外頑張ります
AMHも年齢より低いので採卵できるのかすら心配ですが…

病院で勧められたのは、内膜症の手術か体外へのステップアップです
AIHは、私が一度くらい挑戦してみたいと思っていただけです
247
(1): @無断転載は禁止 (HappyBirthday! Spf3-N7ik) 2016/11/20(日)10:45:53.13 ID:Qe2sYrlxpHAPPY(1/2) AAS
>>246
高刺激だった?
どの程度体に負担になってるのか…
今のところOHSSなどの自覚はないけど気になるね

happy birthdayってなんだろ…
574
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sdef-yaSi) 2016/12/02(金)14:42:57.13 ID:0qChn/3Bd(1) AAS
>>573
今年は熊本の震災関係で防腐剤なしは出回ってないよ
587
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sdef-F2U0) 2016/12/03(土)08:46:35.13 ID:pWFBQ8mqd(1/2) AAS
自然でも毎月ひとつってことはあまりないのでは…?
何個かは育つものだし
低刺激の前に自然やったけど成熟卵は4個とれたよ
未成熟はもっと採れたけど
841: @無断転載は禁止 (プレステP 81e6-YVZ/) 2016/12/12(月)19:26:55.13 ID:bCsSqaDH01212(1) AAS
>>835
漢方薬局で処方されたもの飲んでる?
煮出すものじゃないと効き目が弱いと言われたよ
874: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 5b47-l+1T) 2016/12/13(火)21:17:33.13 ID:rhKzqCuw0(1) AAS
>>873
10個陰性て10回移植したの?
それとも2個同時移植も試した?
もし10回移植して陰性て聞くとやっぱり多いと思う
胚盤胞移植で成功する人は2桁行く前に大体の人は陽性出てると思う
そして、残りの18個は2個移植してもダメなら3個移植とかもしてもらえるのかな?
移植回数が嵩むとそれだけ費用もかかるから、同時移植してもらえるならもう一度採卵して貯卵しておくのも有りかなと思う
あとは胚盤胞はグレードの高いものだけ移植していくとかね

自分の話で申し訳ないけど、4CCとかグレードつく以前のグレード2の胚盤胞を2個移植したら1つ着床した例もあるので、グレードってどれだけ重要なのかイマイチ分からない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s