[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう47【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: @無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa2f-C1EH) 2016/11/10(木)16:47:51.61 ID:+DDVQ5Rca(1) AAS
>>46
保険診療の規定で、投薬しない周期は内診に保険きかないとか聞いたことがあるよ。
投薬周期も3回までとかだったはず。
ただ、あなたが35歳以上なら、絶対もっとしっかりしたとこに行ったほうがいいと思う。
50: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sa13-PwKp) 2016/11/10(木)18:31:26.61 ID:nSRF5xwqa(1) AAS
三日目7分割…望みはあるのかしら
判定日まで長い
60: @無断転載は禁止 (ポキッー Sd87-9MLS) 2016/11/11(金)11:12:31.61 ID:Ry/K5et1d1111(1) AAS
今日判定で陰性でした
採卵からやり直しなんだけど、今まで2回の採卵ではスプレキュアで誘発していてもしかしたら卵にダメージがあって着床しなかったかもしれないと言われ、次回は誘発方法を変える事になった
フェマーラを使うらしい
これで着床までいける卵に出会えるのかな
今は落ち込みが半端ない
67: @無断転載は禁止 (ポキッーW 1709-PwKp) 2016/11/11(金)16:42:36.61 ID:kG6Kagvo01111(1) AAS
>>56 
年齢にもよると思うんだけど、二個移植はしないほうがいいと思う。双子ってやっぱり高リスクだよ。
私も偶然同じグレードの初期胚と胚盤胞残ってるけど、1個ずつ移植するよ。

>>66
私は、タイミングも人工授精2回もかすりもせず、31歳の時に体外にステップアップし、33歳になる直前に出産できた。
受精や着床には問題なかったけど、流産やらで時間がかかった。体外でもすぐに成功するとは限らない。今年は人工授精に挑戦して、駄目だったら1月からすぐ体外にいくのはいかが。
78: @無断転載は禁止 (ポキッー Sd47-PwKp) 2016/11/11(金)20:23:22.61 ID:YMfPLgUtd1111(1) AAS
マスコミの啓蒙活動によって
不妊=高齢のイメージだけ先行してるのは困ったなと思う
20代半ばで結婚して原因不明不妊なんだけど
周りには選択だと思われてイヤミ言われたりする
「いつまで遊んでるの?」とか「不妊になっちゃうよ」とか
まぁ、そもそも人の人生設計に口出しするなって話なんだけどさ
145: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 0fdb-9MLS) 2016/11/15(火)21:54:57.61 ID:Q/YZ5z5S0(2/2) AAS
>>144
不妊検査の為の腹腔鏡手術のことです
特にチョコとかではなく、検査として勧められました
300
(1): @無断転載は禁止 (スププ Sd87-NEKa) 2016/11/22(火)15:47:25.61 ID:z1RL/DV9d(1/2) AAS
>>299
頑張ってー。
怖いけど、作業としてはそんなに難しくはないよ。心を無にして、手順をしっかり守ることだけを考えていれば、淡々と
390
(4): @無断転載は禁止 (ワッチョイW e39f-/sNf) 2016/11/26(土)22:36:46.61 ID:q651QMa30(1) AAS
生理が終わったので来週子宮鏡検査予約したんだけど
その前日の検診まで性交渉持たないでねと言われた(避妊してもだめ)
明日夫の誕生日で一泊旅行、そういう流れになるだろうしだめだと言うのがちょっと心苦しい
検査の前日はわかるけど、今から控えなきゃいけない理由ってなんでしょう?
傷がつくと感染症の可能性があるからとか?
415
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27db-Cx5/) 2016/11/27(日)23:24:42.61 ID:knjn30P70(7/7) AAS
>>413
そうなのですか?クリニックによって発見されたりされなかったりなのですね...
ちょっと心配になってきました。
もし、多嚢胞でもセロフェン飲むとちゃんと28日で生理ってくるものなのでしょうか?
3回で効かなくなるということもあるのでしょうか?
440: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 09b2-/sNf) 2016/11/28(月)14:09:39.61 ID:elvV33u10(1/2) AAS
>>439
それよく言われてるけど根拠はないらしいよ
逆に中国では流産狙って押してたら逆に安産になっちゃったとかいう話もあるそうで
もちろん気にするなら刺激しないほうがいいと思う
443
(1): @無断転載は禁止 (オッペケ Sr55-/sNf) 2016/11/28(月)14:17:36.61 ID:+k1Y6pg9r(2/2) AAS
皆様!採卵後何日で生理きましたか!?10日でくるといわれたのに、まったくくる気配ありません!
463: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 37c2-/sNf) 2016/11/28(月)22:43:27.61 ID:1HGBW4c60(2/2) AAS
>>454
連投ごめん
高齢ってあるけど30代後半ですか?
40過ぎでふりかけでダメで顕微で一回で出産まで行った方もいましたよ
578: @無断転載は禁止 (スップ Sd8f-F2U0) 2016/12/02(金)21:30:51.61 ID:BEiFOnmTd(1) AAS
まあ日本で一番数多く妊娠させてるところが低刺激だし
技術が低いとも言いきれないんじゃない
信念の問題な気がする
927: @無断転載は禁止 (ササクッテロル Sp33-mdqm) 2016/12/17(土)20:24:31.61 ID:/u1y8Xf7p(1) AAS
>>925
私も初期胚凍結だよ
最初からその予定だったなら成長の早いいいやつを優先して凍結しているのかも
採卵のひとも、移植のひともリラックスして
うまくいくといいね
948: @無断転載は禁止 (ブーイモ MM94-Q0p/) 2016/12/20(火)16:15:13.61 ID:8fbdEQCnM(1) AAS
検査してほしい項目って、勉強してない不妊だとずっと無理そうな病院だね
まるごと検査で1周期かかるし、早めに病院変えたほうがと思っちゃう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s