[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう48【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(5): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6eec-xy34) 2017/01/05(木)21:25 ID:mmMCA/nP0(1/2) AAS
心拍ってだいたい6wくらいで確認かと思ってた。体外でそんなに遅れても平気なものなの?
みんなどのくらいで確認できました?
ちなみに私はAIHで陽性でたけど心拍確認できず8wで流産でした
290: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 29d1-fXdV) 2017/01/05(木)21:31 ID:7QUSTTJA0(1) AAS
>>289
体外だと自然妊娠より2週間早い進みだと聞いたことあるけど病院ごとに違うのかな?
体外は受精卵戻すんだろうし
291(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7939-ZCLY) 2017/01/05(木)21:40 ID:XzIp9yeE0(1) AAS
>>289
体外受精で妊娠して現在は16Wだけど、7W0dでドップラーで心拍(心音)確認だったよ
4W0dに陽性判定でそこから1週間置きに通院して週数通りで順調って言われたよ
6Wで心拍確認はかなり早い方だと思う
292: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 02d7-hQWA) 2017/01/05(木)21:49 ID:E5GCf1ZC0(1/3) AAS
>>278
私も極度の冷え性で、11月に移植でしたが妊娠できました
ここでオススメされていた移植当日の岩盤浴をしてから移植したかったけど出掛けられず、自宅で半身浴してから病院に向かいました
結局移植の時には冷えまくってたけど
移植の周期はお風呂にカミツレエキスを入れて入ってたのが冷えには良かったみたい
温泉に入ったみたいに汗が出たり、お風呂から出てもポカポカして、代謝が良くなった感じがした
コスパはそんなに良くないけど、不妊関係なく、冷え性の奥様にはオススメです
293: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 02d7-hQWA) 2017/01/05(木)21:50 ID:E5GCf1ZC0(2/3) AAS
ageちゃったごめんなさい
294: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 02d7-hQWA) 2017/01/05(木)22:04 ID:E5GCf1ZC0(3/3) AAS
>>289
体外で今10w6d、心拍確認は6w0dでした
体外や顕微は当たり前だけど排卵日のズレもないし、着床した時期もほぼ確定だから早い?のかと
もちろん個人差はあるだろうけど…
295: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d6c-/Nb9) 2017/01/05(木)22:05 ID:FDEBulTN0(1/2) AAS
>>289
体外で6週確認できなくて、7週で確認→9週で流産。
6週で確認出来ないと大体流産だと思う。
5週で胎嚢確認して、二週間あけての心拍確認だったら大丈夫だと思うけど。
296: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 517e-/uDL) 2017/01/05(木)22:15 ID:4D2ONNxI0(2/2) AAS
>>291
6週で心拍確認がかなり早い?
何言ってんの
297: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd82-GcKO) 2017/01/05(木)22:27 ID:u4f3fRqxd(1) AAS
私は6wで心拍確認できなくて7wでもできなかったら流産確定と言われたけどな
7w以降で心拍確認できたケースを必死で検索したけど、出産に至ったケースは見当たらなかった
1年前だから今はあるかも?
298(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6eec-xy34) 2017/01/05(木)22:34 ID:mmMCA/nP0(2/2) AAS
>>289です
たくさんの返信本当にありがとう。
やっぱり6wで心拍確認できないと厳しいケースが多いですよね。私がダメだった時にネットで色々調べたら、6wで心拍確認できるパターンばっかり出てきたんだよね。
でも7wで確認できて大丈夫なケースもあるんだね。
私も今月からまた治療再開予定だから次はうまくいくといいな。ここの陽性継続中のみんなにあやかりたいです。
299: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 7939-EPzf) 2017/01/05(木)23:36 ID:Bz6DforV0(1) AAS
>>264
かなりの冷え性ですが
一回目3月(流産)
二回目12月(出産)
三回目2月(出産)
でなぜか寒いときばかりでしたよ。
300: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d6c-/Nb9) 2017/01/05(木)23:43 ID:FDEBulTN0(2/2) AAS
>>298
着床は出来たんだからもう1歩だと思って頑張ろう。
私も流産したけど、半年後また妊娠出来たよ。
今五ヶ月入って、やっと一安心出来たよ。
301(1): @無断転載は禁止 (ワンミングク MM52-HVfD) 2017/01/06(金)00:32 ID:JFnusp8cM(1/2) AAS
体外で順調にきて今妊娠後期で胎児大きめだけど、心拍確認は7wじゃないと出来なかったよ
6wで心拍確認出来なくて大丈夫なんですか?って聞いたら、「フェラーリぐらい高い機械なら見えるかも知れないけどうちのじゃむりだから来週ね」って言われたわ
病院によると思う
302: @無断転載は禁止 (スッップ Sd22-FiUb) 2017/01/06(金)00:40 ID:rdAQRltpd(1) AAS
6w中に見えないと発生学的に厳しい
7w中に確認できないと流産と医学的に定義されると説明聞いたな
303: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 4532-sfcR) 2017/01/06(金)02:03 ID:KOTANdn+0(1) AAS
不妊に関係あるかは言及されてなかったけど、子宮辺りの血流についてテレビでやってたよ
検査で血流の悪かった芸能人3人が一定期間スクワットや足上げの運動して、再検査したら血流が良くなりましたって
移植の日に、岩盤浴の時間はなかったからマッサージ屋さんに行って、直前の個室で待機してる時に必死になってスクワットして体温めたら着床したよ
まぁ着床は2回したことあるから、これらが効いたのかどうかは分からない
304(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0208-jiHD) 2017/01/06(金)02:27 ID:zdoOEblc0(1) AAS
>>301
不妊治療してる病院にはフェラーリ以上の機械たくさんあるはずなんだけど
そこの病院大丈夫?
305(2): @無断転載は禁止 (アウアウカー Sac9-+flj) 2017/01/06(金)05:43 ID:LK+4kWQBa(1) AAS
>>263
妊娠おめでとうございます!嬉しい報告は勇気が出ます!
私も不育が有り次回の移植前からバイアスピン内服するのですが化学流産や掻爬の時の出血が心配です…
バイアスピン内服後の化学流産の時は大丈夫でしたか?
306(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW a5ea-u3mm) 2017/01/06(金)06:27 ID:EL7ov4ip0(1) AAS
二回目の体外、検査薬使ったけど陰性だった
あー、もう体気使って仕事休んだりしてバカみたい
明日病院だけどお金もムダになるし血液検査は断ろう…
307(1): @無断転載は禁止 (ブーイモ MM4d-+flj) 2017/01/06(金)07:43 ID:+q83GnF3M(1) AAS
>>306
判定日いつかにもよるけど、判定日に低めの数値から継続したとき、フライングでは出なかったよ。
308(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9d14-FltH) 2017/01/06(金)07:56 ID:hgNKkYAg0(1) AAS
体ちゃんと温めた?
鍼灸は?足湯は?スチームフットスパは?岩盤浴は?半身浴は?スクワットは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*