[過去ログ] 【治療中】不妊治療を語ろう48【卒業生】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511(1): @無断転載は禁止 (ラクッペ MM7d-pCyK) 2017/01/13(金)22:11 ID:brDriLhtM(1) AAS
何の異常もなく妊娠できないのは
卵子の老化
どうしても子供欲しくて
いろんな手段調べた
→卵子提供
ただ、これ日本では全く行われておらず、卵子提供受けるにはアメリカに飛ぶ
で、アメリカでは日本人用のエージェント業者が整備されて、日本人女20代の提供者が稼いでる。
卵子提供1回報酬60万
いいバイトになる。
卵子が新鮮だから、出産率も高い。
省11
512: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-pCyK) 2017/01/13(金)22:34 ID:zuHAJanu0(2/5) AAS
更に
→卵子提供
40歳過ぎても、卵子提供が20代なら
出産率はさほどかわらない
自己卵子の40歳の出産率2%
20代の卵子提供を受けた40歳70〜90%
これを見ても卵子が新鮮かによって
いかに出産率がかわるか、わかる
ただし、45歳過ぎたら
20代の卵子提供受けても、出産率低下していくみたい
513: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-pCyK) 2017/01/13(金)22:36 ID:zuHAJanu0(3/5) AAS
林真理子、ジャガーとか
52で産んだラジオパーソナリティ
とか、じつは卵子提供なんじゃねぇ?
514: @無断転載は禁止 (ササクッテロラ Spdd-a4xi) 2017/01/13(金)22:49 ID:ofCLzeFGp(1) AAS
坂上みきは卵子提供だったはず
515: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/13(金)23:00 ID:zuHAJanu0(4/5) AAS
やっぱりか
ジャネットもそうだね
516: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-KwTP) 2017/01/13(金)23:17 ID:Yof1Vrsod(1) AAS
ジャネットレベルなら若い時に自分の卵子保管してるだろ
517(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61e2-pOSr) 2017/01/13(金)23:23 ID:oK0X5Cri0(1) AAS
>>511
セントマザーの院長が、母親の卵子の核と父親の精子を合体させたものを、若い卵子の皮をかぶせて妊娠させやすくする技術
みたいなものを研究してたよ
それなら卵子の情報を持ってるのは産む人になるから、そういう技術が早く確立して解禁されればいいのにね
518: @無断転載は禁止 (スップ Sd73-KwTP) 2017/01/13(金)23:33 ID:ryVIn3Kkd(1) AAS
>>517
技術が確立しても
どこからキメラになるか的なもので許可おりなさそう
519: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/13(金)23:43 ID:zuHAJanu0(5/5) AAS
更に
→卵子提供
一番の問題が、旦那は自分の精子だから血のつながりがあるが、
嫁は血のつながりがない
これは、血のつながりが無い連れ子と同じ感情か
それとも、血のつながりはなくとも
お腹を痛めた子だから、多少なりとも我が子と思えるのか
考え、個人差あるよね。
逆に男が種無しで、精子提供の場合は、血のつながりもなく、お腹を痛めることも無い。
つまり、血のつながりが無い連れ子と同じ感情を抱くか?
520: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1308-KwTP) 2017/01/13(金)23:47 ID:l0Xg0kjl0(1) AAS
他人の卵子の子供なんて絶対いらないわ
自分の卵子で他人のお腹借りるならいいけど
521: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/14(土)00:03 ID:EDj/kcna0(1/5) AAS
高齢の卵子老化で何度移植しても出来ない。そもそも殆どの卵子は老化して、細胞分裂ができないから
しかも、卵子の若返りなんて医学で確立されてない。
老化したら打つ手がない
何の対策がない。
そんな状況での選択肢の一つ
522: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/14(土)00:12 ID:EDj/kcna0(2/5) AAS
子供が出来ない夫婦が
どうしても子供が欲しい場合の選択肢
@離婚してパートナーチェンジ
A赤ちゃんポストから貰う
B卵子提供、精子提供
C猫で我慢する
523: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 93d2-GBI4) 2017/01/14(土)00:14 ID:SX3D+ZB00(1) AAS
養子取る人だっているくらいだから血縁をどの程度重視するかは価値観人それぞれだよね
日本でも少数例は卵子提供のやつやってるけど ドナーは姉妹が多いらしいから
本来子とは1/2の遺伝情報を共有してるはずが、1/4になるわけだから旦那の連れ子と同じってことにはならんよね
524: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sad5-Smww) 2017/01/14(土)00:19 ID:DVGJpMh0a(1) AAS
卵子提供受けてまでいらないよ
どうしても夫の遺伝子継いだ子が欲しいっていう人もいるとは思うけど
それなら事情があって育てられないお母さんから生まれた赤ちゃんの養子縁組について勉強するわ
525: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/14(土)00:26 ID:EDj/kcna0(3/5) AAS
高齢で
姉妹の歳があまり変わらなかったら
いみないよね
血の繋がりは近くなるけど、
だったら自分の卵子で体外受精続けた方が
10歳も下の妹いれば良いけど
526: @無断転載は禁止 (スッップ Sd33-d0Z2) 2017/01/14(土)00:33 ID:3aKlfIEVd(1) AAS
実母の卵子と夫の精子で妊娠、とか
自分の卵子と義父の精子で妊娠よりかは他人の方がいいな
527: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e1d5-WEVT) 2017/01/14(土)00:43 ID:EDj/kcna0(4/5) AAS
卵子提供のメリットは
妊娠して出産するから、
他人からは実子が産まれたと思われる。
養子はバレるし
もちろん自分の卵子が一番にはかわりないが
528: @無断転載は禁止 (ワッチョイW 612e-kkJw) 2017/01/14(土)08:56 ID:lpQf+IJw0(1/2) AAS
スルースキルを試されているのか
529(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイWW e15b-qIcX) 2017/01/14(土)08:57 ID:BkD0qc8o0(1) AAS
タイミング療法中の人はいないのかね
530: @無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9b9f-IBMq) 2017/01/14(土)09:13 ID:vtiXnmn30(1) AAS
知り合いの不妊日本人医者夫婦がある日出産したら、双子のハーフ産まれてきた。結局数年後離婚。子供可哀想。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*