[過去ログ] ドラマを語ろう 2017/2/8~ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)02:51 ID:FG9JVV4i0(2/2) AAS
>>750
誰かと思ったら宮野真守か
一応子役から劇団ひまわり出身だけどね
AKBのキャロルは良いの?
770(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)03:05 ID:CkYTzuDn0(1) AAS
相葉の生歌って大丈夫なのw
771: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)03:25 ID:t9NpgwnH0(1) AAS
娘
斉藤由貴がとにかく怖い怖すぎる
こんな時間に録画を見終わって眠れなくなったあれは怖い
とりあえずタイトルの裏切りってのが柳楽がするの?と推測してしまったので
まだかまだかと見ていて余計に疲れたよ
とにかく斉藤由貴のあらゆる表情が怖い
772(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)03:37 ID:UijUp83b0(1/2) AAS
ここ誰も見てないだろうけどラブホの上野さんの本郷くんは貴族の格好似合いそう
見てみたいのは詐欺師方面の役だけど
773(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)04:28 ID:GYReV3s50(1/7) AAS
>>769
宮野の顔出しの芝居は見たことないけど
声優の演技は素晴らしいと思うし、
歌もうまいし
背が高くて顔もまあまあで
10代の子たちには「マモ」と呼ばれて絶大な人気がある
不満はBLの仕事を絶対にしないこと
774: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)04:36 ID:lVpGLDFWO携(1) AAS
イズミルは平方くんの勝ち
声優は舞台来なくていいよ
775: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)04:38 ID:GYReV3s50(2/7) AAS
>>716
NHKにとっては「NHKらしくない」は最高の褒め言葉だから
壇蜜はEテレの語学番組もやってる
私は檀蜜は、わりと好きです
足と引き換えに男を手に入れたのはキャンディキャンディのスザナだっけ
776: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)04:55 ID:GYReV3s50(3/7) AAS
奪い愛
いっそ子を孕ませて!
何語だよww
777: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)05:34 ID:x1mEPYbR0(1) AAS
>>773
貴方みたいなファンがいるから舞台出演で疎まれるのねぇ
778: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)06:12 ID:E4Has3iN0(1) AAS
>>717
すごくわかる
今回そのドラマ見てないけど、柳楽はセンスある役者だと思う
是枝映画は演技をしないところがいいと採用されたからその後の役者人生に悩み変な報道もあったけど、最近すごくいい感じだし長く見続けたいわ
779: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)06:26 ID:3jQA7Q230(1/2) AAS
>>591
1970ぼくたちの青春好きだった
筒井は容姿や演技はあの年代がMAXだったな
吉岡秀隆と筒井道隆と萩原聖人が同時期のドラマに出てると嬉しいわ
吉岡は朗読屋で筒井はリテイクだったから
萩原はカルテットあたりに是非出てほしい
780(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)06:46 ID:8VwAyPyL0(1) AAS
母娘
キチ演技ばかりで飽きて来ちゃったな
カップルのほのぼのもなくなったし
このまま最後まで鬱なだけの展開ならキツイ 最後はスッキリして欲しいが
母を切ると自殺されそう
781: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)06:51 ID:c/epvA3l0(1) AAS
NHKBS雲霧仁左衛門3
初めて見たがキャストも展開も映像も濃密だった
由美かおるや鬼平が出てきそうな昔風の時代劇で見応えあった
主演の中井貴一があまり出てこないのも新しい
お金も時間もかかってそう
大河もこういう感じで撮ってほしい
782(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)06:58 ID:KwiYSwFG0(1/2) AAS
>>772
なんとなく見てるよ。
なんとなく見るには面白い。
本郷奏多はどうして安っぽいドラマにしかでれないんだろう。
783: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:00 ID:KwiYSwFG0(2/2) AAS
誰も見てないだろうけど
を付ける人ってかまってちゃん臭い
784(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:00 ID:lP7q/R4L0(1/2) AAS
>>760
ホレイショwww確かに
「燃えろ、全部燃えちまえ」て雰囲気でしたね
鈴木亮平が演じてるとこ初めて見たけど、器用なんだなぁとただただ銭形の再現性の高さに感心してしまった。
ストーリーがつまらなかったのが残念。
785: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:07 ID:3jQA7Q230(2/2) AAS
>>780
いっそ母は早いうちに自殺させて
後半は波瑠の心情のみにスライドすればいいのに
786(1): @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:14 ID:36e3P3wY0(1) AAS
>>768
いや、銭形警部ってスタイルいいよw
鈴木の銭形は十津川警部の若き日バージョン(高嶋弟)みたいなものだと思えば
すんなり見られたわ
787: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:20 ID:cCXRt9lA0(1) AAS
>>766
いまさらながら同意
録画してバイプレトークのとこだけ鑑賞して即削除w
788: @無断転載は禁止 2017/02/11(土)07:36 ID:SiTfmHPE0(1) AAS
>>770
松潤よりは上手よー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.822s*