[過去ログ] 皇室御一行様★part3207©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: @無断転載は禁止 2017/03/07(火)08:13 ID:2njcYUqA0(3/9) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
2017.3.6 12:30
【正論】
皇統安泰願い譲位問題の解決を 皇室会議に委ねる便法も 現代史家・秦郁彦
日本国憲法の第1条は、「天皇は…日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する
日本国民の総意に基く」と規定している。昨年8月、天皇陛下がビデオ・メッセージの形で
譲位の志向を国民に伝えた。各種の世論調査では8割ないし9割が賛同した。国民の総意と断じてよい。
≪事態はすんなり決着しなかった≫
83歳といえば、一般庶民の大多数はすでに現役を退き、病気療養中の人も少なくない。わが身にひき比べ、
多忙な公務に追われてこられた天皇・皇后両陛下への「長い間、ご苦労さまでした。後継の皇太子さまも
57歳、年齢や経験に不足はない。皇位を譲って、ゆったりと余生を過ごしていただきたい」という
共通の思いが、譲位に対する高い支持率に反映したものであろう。
それでも実行となると、関連法規等の整備や改廃を必要とするが、多くは事務的な手続き事項にすぎず、
数年前から宮内庁と内閣官房のチームが皇室典範の改定を見据えた検討作業を進めてきた。従ってこの問題は
静かな環境での静かな論議を経て、すんなり決着するだろうと私は予想していた。
ところが、この半年の動きを注視していると、事態は思わぬ方向に迷走しかけているようだ。
政府の諮問機関である有識者会議が招致した十数人の専門家の間では、天皇制全般にわたるさまざまな提言や
思い入れが交錯し、退位容認と否認がほぼ半々に割れるなど論点は整理しきれていない。
また政府、有識者会議は退位を容認するが、現天皇の一代限りとする特例法で軽易に処理したい方針に
傾いているらしい。だが野党や一部の識者からは、次代以降の天皇にも適用できるよう、皇室典範の
恒久的改正で対応すべきだとする「正論」が台頭しつつある。(つづく)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s