[過去ログ] 【孤独】本当に友達がいない奥様 12【ぼっち】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2017/10/05(木)06:54 ID:PmXYz7YG0(1) AAS
普段から引きこもりな分、たまに集まりに参加する決意してからがしんどい
会話と笑顔のシミュレーション念入りにしても結局帰宅後の自己嫌悪感がすごい
お風呂入りながらあれは失言だったかな、あそこでああ言うべきだったかなとか延々反省会してしまう
593
(2): 2017/10/05(木)08:17 ID:8Ss6s3h80(1) AAS
友達に会うとき
前の夜に自分が取るべき行動と言ってはだめな部分の予習をして
当日は相手の反応を見ながら臨機応変に対応して
帰ってきてからミスした部分を反省して復習して宿題にする
もう試験だよね
でも自分的にミスしなくなったと思った頃に縁が切れた
いまになって思えば、その場は上手くいっても何を考えているのかわからない人になってたかも
どうせ縁が切れるなら本音でつき合うべきだったと思う
594: 2017/10/05(木)09:33 ID:u7IBhXVr0(1) AAS
>>593
すごくわかる
若い時あまり考えずに発言して傷つけたり恥をかいたりしたからだんだんソツなくこなすようになってかえって疎遠になってしまった
ソツなくこなすのは自分が後で楽なだけで相手には楽しくないのかもね
丁度良い加減は難しい
595: 2017/10/05(木)10:04 ID:uSr2+CBZ0(1/5) AAS
>>593
それは友達ではないのでは?
ゴメンね、私の定義では義理のつきあい、知人レベルへの対応だ
596
(4): 2017/10/05(木)10:15 ID:yfXFebqM0(1) AAS
ここは完全ぼっちの奥様ばかりじゃないんだね
私のスマホはダンナからしかかかってこないから完全にゲーム機と化してる
仕事もしてないし引きこもりだから一日ずっと孤独に過ごしてる
子供の頃から余計な一言で人が離れてって大人になっても治らず
もしかしてと思って精神科で検査受けたらモロに発達障害だった
だから発言に気をつけてる人の気持ち痛いほどわかる
どうせやらかして離れられるのがわかってるから最初から人との接触を避けてしまうんだよね
毎日虚しい
597: 2017/10/05(木)10:59 ID:1lncZnYi0(1) AAS
>>583
キレること自体はそんなに悪くないと思う
我慢してるとどんどん増長されて大変なことになる
激ギレはよくないけど小出しにキレるというか「ここからは許さないよ」 って態度に出すのは舐められないために大切
親しまれてると思ってたら下に見られてただけの私はそう思います
598
(1): 2017/10/05(木)12:08 ID:trQufx7w0(1) AAS
>>596
自分も思い当たるところがあって教えて欲しいんだけど
検査で発達障害って分かった場合その後どうなるの?お薬とかあるのかすら
どんどん人と会話するのがしんどくなってたぶん無言の行とか楽々クリアできそうです
599
(1): 2017/10/05(木)12:33 ID:tcW2WsZe0(1) AAS
友達欲しいなら無理せず作ればいいじゃん
いらないなら友達の使えなさすらも関係ないし
いらないって言いながらほんとは欲しい気になるってのが集まってるな
600: 2017/10/05(木)12:35 ID:ZgQdVI4R0(1) AAS
>>596 私も発達持ちでガチで友達一人もいませんよ〜
子供が幼稚園・小学校と上がって、初対面同士の母親の集まりとかあるけど
やっぱ今まで自分の言動が原因で友達がどんどん離れて行く経験してるし
「何かやらかしたら子供にも被害が及ぶ!」と思うと、
自分から話しかけたり積極的に関わりを持つのが怖い。
役員に当たってしまった時なんか、一年間毎日下痢になるぐらいのストレスだった。
ネット回線がある山奥で誰にも関わらず暮らしたい。
601: 2017/10/05(木)13:15 ID:IpK99+Za0(1) AAS
>>599
欲しくても何故か出来ないのよ
理由が分かればとっくに直して友達作ってるわ
602: 2017/10/05(木)13:17 ID:l+ZGPFcI0(1) AAS
>>596
私もそうかも
嘘八百ならべてまで、友達付き合いするのだるいから、一人でいいわ
本音部分は、ゴリゴリの発達障害なんだろうな
603
(1): 2017/10/05(木)13:23 ID:3v1UuEQf0(1) AAS
発達障害被害者スレとか読んでくると
避けられるのは
気を遣えないからとか、おべんちゃら言わないからではなくて
無自覚に非常識と無神経を繰り返して
人を苛立たせるからなんだよな。
で反省しない、しても脳自体の欠陥で繰り返す。
これでますます人付き合いの場数も踏めなくなるから
最後の最後は、ネット浸けか漫画喫茶通いで
お金だけは死守するよう、
死に腐って迷惑かけないよう
省3
604
(1): 2017/10/05(木)13:57 ID:XkCEo++c0(1/2) AAS
>>603
このスレの奥さまは結婚はできてるからそのレベルの人は少ないのでは
親友だったのに環境って疎遠になるっていわゆる定型にだってありがちだもの
605: 2017/10/05(木)13:58 ID:XkCEo++c0(2/2) AAS
環境って ×
環境が変わって ○

肝心なところ間違えてごめんなさい
606
(1): 2017/10/05(木)15:50 ID:UK2u1M/M0(1/2) AAS
>>604
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 98 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ms

ここ読んでくるといいよ
結婚できてもそのレベルの人は存在する
607
(2): 2017/10/05(木)16:17 ID:uSr2+CBZ0(2/5) AAS
>>606
このスレの奥様達ってお見合い結婚なのか?
交際期間でなんかおかしいって言うのは一緒に暮らさなくても
わかるというか匂うはずなんだよね
よほど焦っていたのか?
それを補って余りあるほどの好条件があったってことか?
608
(1): 2017/10/05(木)16:28 ID:UK2u1M/M0(2/2) AAS
>>607
旦那が発達障害の人たちはお見合いの人は少なさそう。
っていうか結婚前にはなかなかわからないと思うよ、DVとかもそうだけど。
結婚前はちょっと変わってる人だなくらいに思ってたけど一緒に暮らしてみると度が過ぎていたとかね
609: 2017/10/05(木)16:50 ID:uSr2+CBZ0(3/5) AAS
>>608
これって遺伝するのよね
気付いてからも平気で子供何人も作ったりしてる人いるけどわからないわ
610
(1): 2017/10/05(木)17:03 ID:2AVnqHMu0(1) AAS
>>596
私もだよ。
かろうじて短時間の仕事してるけどどんどん居場所なくなってきて虚しい。
職場に私を嫌ってる話したこともない人が2人いる。

>>607
今のアラサーアラフォーだと見過ごされてる発達障害の人多いよ。
私もそうだよ。
学生時代は友達いたからね。
嫌われながらも、ちゃんと味方がいた。
社会人になって「あれ?一部の人に必ず嫌われるのなんでだろ?」って
省4
611: 2017/10/05(木)17:23 ID:uSr2+CBZ0(4/5) AAS
>>610
味方がいないって辛いね
自主的にひとりを選択してでも周囲からも尊重されてる人いるけど
私の場合はハブられるって奴だから
たった一人でも友達がいると
周囲の対応も全然違うんだけどね
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s