[過去ログ] ネットで反日勢力叩いて仕事した気でいる嫌韓無職 4 (480レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2018/10/26(金)22:24 AAS
一番好きな女性K-POPグループを調査 1位は9人グループ「TWICE」

gooランキングが「一番好きな女性K-POPグループ」について調査した
韓国・日本・台湾出身の9人で結成された女性グループ「TWICE」が1位
2位には「少女時代」、
3位には「BLACKPINK」がそれぞれランクインした

韓流ブームの到来で一気に人気に火がついたK-POP。
女性K-POPグループはキュートなルックスと耳に残るメロディーで、常に注目されています。
そこで今回は、一番好きな女性K-POPグループについて探ってみました。

1位 TWICE
2位 少女時代
省16
194: 2018/10/27(土)08:30 AAS
花王の1〜9月期、純利益3%増 化粧品ブランドの絞り込み奏功

花王が24日発表した2018年1〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比3%増の994億円だった。ベビー用紙おむつなどが苦戦したが、化粧品事業が補った。

売上高は2%増の1兆978億円だった。「SUQQU」「フリープラス」「キュレル」といった化粧品の販売が大きく伸びた。
「ビオレ」などスキンケア事業も堅調だった。営業利益は3%増の1421億円だった。
「化粧品ブランドの絞り込みで資金の有効活用や費用削減が進んだ」(広報部)という。

18年12月期通期業績は従来予想を据え置いた。売上高は前期比3%増の1兆5400億円、純利益は3%増の1520億円を見込む。

外部リンク:r.nikkei.com
195: 2018/10/28(日)21:30 AAS
NCT 127、大妻女子大学の学園祭に登場!全身白の“王子ルック”で女子大生を魅了

圧倒的なパフォーマンス力と顔面偏差値の高さが話題のボーイズグループNCT 127(エヌシーティー イチニナナ)が27日(土)、大妻女子大学の学園祭『大妻祭』に出演した。

NCT 127は先日リリースした初のフルアルバム「NCT #127 Regular-Irregular」がBillboard 200にランクインし、アメリカで“K-POPボーイズグループ歴代2番目の最高記録”と話題になったばかり。
人気急上昇中の超実力派グループとあって、大妻祭には開場前からたくさんの学生とファンが殺到した。

SEが流れる中、メンバーはなんと全身白の“王子ルック”で登場。これまでの彼らのクール&ストリートなイメージとはガラリと印象を変えたスタイルに、会場の興奮は一気に最大値に。

ライブは日本デビュー曲「Chain」からスタートし、「Limitless」「Cherry Bomb」など重厚感のある代表的ダンス曲へと続く。
合間には甘くてやわらかい歌詞が話題を呼んだ「Touch」を挟みつつ、そのギャップで観客を魅了した。
省4
196: 2018/10/29(月)21:06 AAS
<10月最終木曜日はマッコリの日>新米マッコリ解禁パーティー「マッコリ de NIGHT」開催!

 韓国農水産食品流通公社(大阪支社:大阪市中央区)は、今年の「マッコリの日」である10月25日(木)に、新米マッコリと韓国料理を楽しむパーティー「マッコリ de Night」を開催いたしました。

当日は韓国農水産食品流通公社 大阪支社長 呉東煥(オ ドンファン)氏や「純米マッコリ」を製造している株式会社草家(チョーガ)の李昌浩(イ チャンホ)氏が登壇し、
日本における韓国料理の広がりや新米マッコリの特徴について語りました。

「マッコリの日」はその年に採れた新米で作ったマッコリの解禁をお祝いする日として、日本でも2014年に正式に記念日として認定されています。
本パーティーでは、今年収穫された新米を使って製造された新米マッコリを3種類、また開催店舗である「DanmiRED」店長のおすすめカクテルマッコリを用意。
来場者の皆様にはチヂミやサムギョプサルなど、日本でも人気の高い韓国料理の数々と共にマッコリをお楽しみいただきました。

本パーティーを機にマッコリについてより深く知っていただけるよう、随所でマッコリに関する豆知識も披露されました。
来場いただいた方にお話を伺うと「マッコリは少し飲みにくいように感じていたけど、想像以上に飲みやすくて美味しかった!」
「今日マッコリの歴史や効能について知ったので、これからマッコリを飲むようにしたいと思った。」など、これまでと印象が変わったという意見も多く聞かれました。
省1
197: 2018/10/30(火)23:46 AAS
仕事した気でいるの?
198: 2018/10/31(水)22:56 AAS
BLACKPINK、全米チャートに2度目のランクイン! K-POPガールズグループとして最多記録

BLACKPINKとデュア・リパとの最新コラボ曲が、全米のシングルチャートに登場。BLACKPINKにとって2度目のチャートインとなった。

現地時間の10月29日、アメリカのもっとも権威のある音楽チャートビルボードは、最新の週間シングルチャート「Hot 100」のランキングを発表。
アジア発の最強ガールズグループBLACKPINKと、イギリスの人気歌手デュア・リパの最新コラボ曲「Kiss and Make Up」が、初登場で93位にチャートインした。

BLACKPINKは、今年の初めにも大ヒット曲「DDU-DU DDU-DU」で、「Hot 100」にチャートイン。
K-POPガールズグループとして史上最高の55位にランクインした。

これを受けて、ビルボードは、BLACKPINKは、複数回チャートインを果たした唯一のK-POPガールズグループとして紹介している。
省5
199: 2018/11/01(木)07:03 AAS
【企業】サムスン、営業益6兆円超え濃厚 18年通期     

1 ムヒタ ★ 2018/10/31(水) 10:21:57.45 ID:CAP_USER
【ソウル=山田健一】韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、同社として初めて60兆ウォン(約6兆円)を超える見通しとなった。
同社が31日発表した18年7〜9月期連結決算は、営業利益が前年同期比21%増の17兆5700億ウォン。
1〜9月累計の営業利益は同25%増の48兆800億ウォンとなり、18年12月期に最高益を更新することが濃厚だ。

サムスンの連結営業利益は、17年12月期の53兆6500億ウォンが最高。今期はサーバーやスマートフォン(スマホ)にデータを一時保存するDRAMの成長が継続。
韓国市場では、18年10〜12月期の営業利益は16兆〜17兆ウォンになるとの予想が大半で、2年続けて最高益になる公算が大きい。

18年7〜9月期の部門別業績は、主力の半導体の営業利益が13兆6500億ウォン。前年同期より37%増えて半導体部門としては8四半期連続で過去最高を更新した。 
サムスンは10〜12月期の半導体の収益は、7〜9月期の水準を下回るとの見通しを明らかにした。

自社製スマホを主体とする「IT&モバイル」部門の営業利益は、33%減の2兆2200億ウォンと苦戦した。同社は11日に背面に世界で初めて4つのカメラを搭載したスマホを発表。 
省4
200: 2018/11/02(金)06:27 AAS
200
201: 2018/11/03(土)17:05 AAS
防弾少年団、約1年ぶりに「ミュージックステーション」出演決定!大人気の2曲を披露

防弾少年団が「ミュージックステーション」への出演を確定した。

防弾少年団は11月9日の午後8時に放送される朝日テレビ「ミュージックステーション」に出演する。

防弾少年団が「ミュージックステーション」に出演するのは、今回で2回目となる。
昨年12月22日に放送された「ミュージックステーション」年末特集「ミュージックステーション スーパーライブ2017」のステージに立ってから、約11ヶ月ぶりだ。
日本のトップ歌手が総出動する年末特集に出演し、ステージを熱く盛り上げた防弾少年団は、約1年ぶりに再出演し、完璧なパフォーマンスを披露する予定だ。

この日「ミュージックステーション」には、防弾少年団と共に関ジャニ∞、桐谷健太、椎名林檎、乃木坂46、あいみょんなどの人気歌手が出演する。
防弾少年団はこの日、唯一「FAKE LOVE」日本語バージョンと「IDOL」の2曲のステージを披露する計画で、視線をひきつける。
省3
202: 2018/11/04(日)12:32 AAS
反日叩いて仕事した気になれるの?
203: 2018/11/04(日)19:00 AAS
「防弾少年団」、米Apple Music10億ストリーミング突破…韓国歌手初で最高

「防弾少年団」がApple Musicで累積ストリーミング10億回を突破する大記録を打ち立てた。

 2日(現地時間)、米国Appleの音源ストリーミングサービスであるApple Musicは、「防弾少年団がK-POPアーティストでは初めて、累積音源ストリーミング数が10億回を突破した」と明かした。
これは韓国歌手では初めてであり、最高記録となる。

 「防弾少年団」は米国、
韓国、日本、欧州、カナダ、オーストラリア、東南アジアなど世界中で均等に分布されたストリーミング数を示した。

 「防弾少年団」は13日と14日の東京ドームをはじめ、京セラドーム大阪、名古屋ドーム、福岡 ヤフオク! ドームで、
日本ドームツアー「BTS WORLD TOUR 'LOVE YOURSELF' ~JAPAN EDITION~」をスタートさせる。
省2
204: 2018/11/04(日)22:19 AAS
【聯合ニュース】日本就職のための博覧会 ソウル・釜山で開催へ=約110社参加[11/4]

1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん sagete 2018/11/04(日) 16:12:06.32 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュー】韓国の雇用労働部は4日、日本への就職を目指す韓国人求職者を対象にした「日本就業博覧会」を5日に釜山の展示コンベンションセンター・BEXCOで、7日にソウルのロッテホテルワールドで開催すると明らかにした。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
「日本就業博覧会」のポスター=(聯合ニュース)

雇用労働部や大韓貿易投資振興公社(KOTRA)などの共催。博覧会にはソフトバンクや日産自動車、日本電気硝子、ハウステンボスなどの大手企業を含め、約110社の日本企業が参加する。

 博覧会では企業関係者による個別面接や説明会などが行われる。
省3
205: 2018/11/05(月)20:24 AAS
【韓国】混雑する日本就職博覧会(写真)[11/05]

 

1 ハニィみるく(17歳) ★ 2018/11/05(月) 12:15:09.61 ID:CAP_USER
(写真)
画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net
画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net
画像リンク[jpg]:imgnews.pstatic.net

5日、釜山(プサン)海雲台区(ヘウンデグ)のBEXCOで行われた『2018日本就職博覧会』が求職者で混み合っている。

雇用労働部やKOTORA(大韓貿易投資振興公社)、産業人力公団が共同主催する今回行事には、ソフトバンクや日産自動車を含む日本企業112社が参加、700人余りを採用する予定である。
省11
206: 2018/11/06(火)21:01 AAS
[韓流]東方神起 日本でコンサート動員力トップに

【ソウル聯合ニュース】韓国の人気男性デュオ、東方神起が日本の月刊情報誌「日経エンタテインメント!」が発表した2018年の「コンサート動員力ランキング」で1位になった。所属事務所のSMエンタテインメントが5日、伝えた。

 東方神起が今年日本で動員した観客数は128万人で、日本と海外を合わせたアーティストの中で最も多かった。

 このほか韓国勢ではBTS(防弾少年団)が19位(37万5000人)、SHINee(シャイニー)が31位(27万5000人)、EXO(エクソ)が35位(25万9000人)、
iKON(アイコン)が41位(22万7000人)、SEVENTEEN(セブンティーン)が44位(19万9000人)、TWICE(トゥワイス)が50位(17万人)だった。

 SMエンタテインメントは「デビュー30周年を迎えたB'z、日本のトップアイドルグループの嵐、Jポップのアイコン、安室奈美恵を抑えて収めた成果だ」とし、
「トップ10のアーティストのうち、唯一の韓国歌手ということでさらに意味がある」と説明した。
省4
207: 2018/11/07(水)07:01 AAS
【経済】サムスン製テレビ 3年連続「世界最優秀ブランド」に

1 スタス ★ 2018/11/07(水) 02:37:01.01 ID:CAP_USER9
【ソウル聯合ニュース】優れた世界的ブランドを表彰する「ワールド・ブランディング・アワード(WBA)」の授賞式がこのほど英ロンドンであり、消費者家電(テレビ)部門でサムスン電子が「年間最優秀ブランド」に選ばれた。
同部門でサムスンが最優秀ブランドに選ばれるの3年連続。家電業界が伝えた。

 WBAは世界57カ国・地域の約4500ブランドを対象に、専門家らへのアンケート、消費者ら10万人以上を対象にした投票などで優れた351のブランドを選定しており、このうち32を世界最優秀ブランドに選んだ。
サムスン以外では米アマゾン(インターネット通販)、米アップル(携帯電話)、米フェイスブック(SNS)、米グーグル(検索エンジン)、米ナイキ(スポーツ用品)、
スイス・ロレックス(時計)、独BMW(自動車)などが選ばれた。

 米国企業が32の最優秀ブランドのうち、16部門を占めた。フランス(4)、中国、ドイツ、スイス(各2)で、韓国や日本、英国などは1部門だった。

 財界の関係者は「誰もが知っている32ブランドにサムスン電子が3年連続で選ばれたことの意味は大きい」と評価した。
省1
208: 2018/11/07(水)21:10 AAS
【雇用】「韓国人材望む」日本企業177社の人事担当者96%が回答 韓国人の長所は勤勉誠実、積極性など

1 スタス ★ 2018/11/06(火) 02:05:14.68 ID:CAP_USER9
外部リンク[php]:s.japanese.joins.com

日本企業177社の人事担当者「96%が韓国人材望む」
[ⓒ 中央日報日本語版]
2018年10月22日 14時16分
68
日本企業人事担当者の90%以上は韓国人材の採用を望んでいるという調査結果が出た。

大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は22日、日本の求人企業177社の人事担当を対象にアンケート調査を実施した結果を発表した。

調査結果によると、今後、韓国人材を採用したいと回答した比率は96%に達した。調査対象である177社のうち148社はすでに韓国人を採用しているが、70.6%が満足(満足44.9%、大変満足26.0%)していた。
省2
209: 2018/11/08(木)20:37 AAS
【人手不足】韓国で日本企業就職面接会 100社余が参加 女性「韓国は学歴重視。面接の機会すらない。日本企業は魅力的」

1 ばーど ★ sage 2018/11/08(木) 18:07:48.52 ID:CAP_USER9
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp

若者の就職難が社会問題となっている韓国で、日本企業への就職を希望する学生などを対象にした就職面接会が開かれ、日本から100社余りが参加しました。

ソウルで開かれたこの面接会は、韓国の雇用労働省などが主催するもので、日本からITや観光、製造業など100社余りの企業が参加しました。

各企業は会場にブースを設け「韓国人積極採用」と書かれたポスターを飾ったり、日本での二次面接の旅費を企業が負担すると伝えたりするなど、さまざまな工夫をして採用活動に臨んでいました。
省7
210: 2018/11/09(金)22:45 AAS
【K-POP】あのLABOUMがついに日本デビュー

1 動物園φ ★ 2018/11/09(金) 17:43:57.86 ID:CAP_USER
LABOUM(ラボム)
画像リンク[png]:i0.wp.com

ガールズグループLABOUM(ラボム)が、日本での正式デビューを目前に、日本へ出国した。

LABOUMは、11月7日に日本デビューシングル「Hwi hwi」をリリース、本格的な日本活動に乗り出す。LABOUMは10月にシングルアルバムのタイトル曲「Hwi hwi」のミュージックビデオを先行公開し、
既存の韓国語バージョンとは違ったさわやかさを見せ、日本デビューに対するファンの期待感を高めた。

LABOUMは7日の正式デビューに先立ち、2日には日本へ出国。名古屋、東京などでリリースイベントを行い、ファンと会う。
省4
211: 2018/11/10(土)19:57 AAS
【全国ひきこもり家族会】ひきこもり、孤立を防ごう

1 ばーど ★ sage 2018/11/10(土) 18:33:36.02 ID:CAP_USER9
 NPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(本部・東京)が10日、広島市で全国大会を開き、地域での孤立を防ぐための方策を議論した。
同連合会の2017年度調査でひきこもりの人の平均年齢は34・4歳、家族は64・5歳。
親が高齢になると病気や介護、経済的困窮が重なり、福祉の現場では親が80代、子が50代のケースを「8050問題」として、支援が急務になっている。
 横浜市では今月、自宅で死亡した母親(76)の遺体を放置したとして、同居の息子(49)が逮捕された。
警察によると長年ひきこもり、他人と会話がほとんどできず、取り調べに筆談で応じているという。

2018.11.10(Sat)
デイリースポーツ
外部リンク:www.daily.co.jp
212: 2018/11/11(日)06:50 AAS
日本企業面接会に韓国の若者2000人超

 元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じる最高裁判決が出た韓国で、日本企業112社が参加した就職面接会が開かれ、2000人超の若者が集まった。
国際信義にもとる判決に日本からの批判は強いが、就職難の韓国の学生にとって日本企業はなお有望な就職先だ。
歴史認識をめぐる日韓関係の冷え込みをよそに、就活戦線は熱気を帯びていた。(ソウル 石川有紀)

 7日、ソウルの「日本就職博覧会」会場はスーツ姿の若者であふれていた。25歳の男子学生は「韓国では努力しても報われない。歴史認識は違うが機会を与えられれば日本に感謝しないと」と言う。
博覧会は韓国への投資誘致などを担う大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が主催した。

 経済協力開発機構(OECD)によると韓国の若年層失業率(15〜24歳)は2017年、10・3%(日本4・7%)と高い。
大企業を目指して学歴や成績、語学力といった“スペック”競争は激しく、海外を視野に就活する学生も多い。

 情報系の専門大学を来年卒業する趙秀珍(ジョ・スジン)さん(20)は「日本で就職した先輩から中小企業でも労働環境がいいと聞いて数社面接を受けたが、
技術力や人間性を評価してくれると感じた」と好印象を語った。
省7
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s