[過去ログ]
バカウヨを激怒させる反日日本人が大好きな奥様★4 (372レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51
: 2018/10/13(土)22:21
AA×
ID:CAP_USER
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
51: [] 2018/10/13(土) 22:21:55 【秋田】「綱引きの絆」〜友好交流協定10周年、大仙市と韓国・唐津市が式典[10/13] 1 ハニィみるく(17歳) ★ 2018/10/13(土) 08:29:36.87 ID:CAP_USER (写真) https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181012002467_comm.jpg ▲ 写真で交流の歴史を振り返るキム・ホンジャン韓国唐津市長(手前左)、栗林次美前大仙市長(中央)、老松博行大仙市長(手前右)=12日午前11時34分、秋田県大仙市大曲日の出町2丁目 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 大仙市と韓国・唐津(タンジン)市の友好交流協定が昨年、10周年を迎えた。この間、竹島(韓国名・独島)領有権問題などで2年間の中断もあったが、「大綱引き」がつないだ絆は切れなかった。 12日には韓国からの訪問団を招いた記念式典が大仙市であり、両市長が交流のさらなる発展を誓った。 式典には訪問団18人を含む約300人が参加した。老松博行大仙市長は「青少年交流や行政、スポーツ交流へと広がっている。両市の結びつきは『綱引きの綱』のように強固だ」とあいさつ。 キム・ホンジャン唐津市長は「変わらぬ友情を維持し、交流を拡大できたのは信頼を強固にした成果だ。 両都市の持続的な相互発展のために協力できることは非常に多い」と述べた。 この日は友好道路や記念碑の除幕式などもあった。13日には民間主導による経済交流をめざした経済交流会議が開かれる。 大仙市には、日本最大級の「刈和野の大綱引き」がある。一方、唐津市には「機池市の綱引き」=2015年にユネスコ無形文化遺産に登録=があり、両市は07年8月に「友好交流に関する協定」を結んだ。 10周年の催しは昨年、韓国でも開催され、老松市長ら22人が参加していた。 ソース:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASLBD42BNLBDUBUB007.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1537148726/51
秋田綱引きの友好交流協定周年大仙市と韓国唐津市が式典 ハニィみるく歳 土 写真 写真で交流の歴史を振り返るキムホンジャン韓国唐津市長手前左栗林次美前大仙市長中央老松博行大仙市長手前右12日午前11時34分秋田県大仙市大曲日の出町2丁目 大仙市と韓国唐津タンジン市の友好交流協定が昨年10周年を迎えたこの間竹島韓国名独島領有権問題などで2年間の中断もあったが大綱引きがつないだは切れなかった 12日には韓国からの訪問団を招いた記念式典が大仙市であり両市長が交流のさらなる発展を誓った 式典には訪問団18人を含む約300人が参加した老松博行大仙市長は青少年交流や行政スポーツ交流へと広がっている両市の結びつきは綱引きの綱のように強固だとあいさつ キムホンジャン唐津市長は変わらぬ友情を維持し交流を拡大できたのは信頼を強固にした成果だ 両都市の持続的な相互発展のために協力できることは非常に多いと述べた この日は友好道路や記念碑の除幕式などもあった13日には民間主導による経済交流をめざした経済交流会議が開かれる 大仙市には日本最大級の刈和野の大綱引きがある一方唐津市には機池市の綱引き2015年にユネスコ無形文化遺産に登録があり両市は07年8月に友好交流に関する協定を結んだ 10周年の催しは昨年韓国でも開催され老松市長ら22人が参加していた ソース朝日新聞
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 321 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s