[過去ログ] 伊藤詩織さんの件9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2018/09/18(火)20:54 ID:PrdWgFYh0(2/2) AAS
>>37
撮影日時 2018/09/18/ 9:02
大きさ 1512x2016
カメラ iPhone8
39(2): 2018/09/18(火)21:37 ID:6tF4waVH0(20/21) AAS
>>37
画像の出典と詳細を明らかにしてください
現段階ではなんとも言えません
40: 2018/09/18(火)23:38 ID:6tF4waVH0(21/21) AAS
レイプ告発の伊藤詩織さんは今 バッシング止まず渡英
外部リンク[html]:www.asahi.com
41: 2018/09/18(火)23:58 ID:5iHcwx1w0(1) AAS
#metooを考える緊急フォーラム 〜性暴力被害者の声はなぜ社会に届かないか
平成30(2018)年10月2日(火)18:15〜20:15
札幌エルプラザホール(札幌市北区北8条西3丁目)
伊藤詩織さん(ジャーナリスト)
外部リンク[html]:www.satsuben.or.jp
42: 2018/09/19(水)09:15 ID:c2uou/ov0(1) AAS
>>39さんに返事が無いのと
山口敬之擁護テンプレ改竄スレには投下が無い理由が不明なので
投下本人の返事があるまで保留ですね
43: 2018/09/19(水)10:15 ID:u+lHvlGn0(1) AAS
ガチぽい。
44: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)13:03 ID:QZI1DQTM0(1/8) AAS
東京、神奈川、四国…“地方票”石破氏の猛追に安倍陣営焦り
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
自民党総裁選で、国会議員票の8割を固めて優位に立つ安倍首相。勝利は確実視されているが、この週末、報道各社が党員・党友を対象に
実施した調査結果を見て真っ青になっているのではないか。石破元幹事長が意外な健闘を見せているのだ。安倍は地方票で大苦戦を強いられている。
■勝敗ラインを55%に下方修正
読売新聞が14〜16日に47都道府県で実施した党員調査では、投票先は安倍が51%、石破36%だった。13%は投票先を明らかにしておらず、
これがごっそり石破に向かえば、ほぼ拮抗する。
日本テレビが15、16日に行った調査でも、安倍51%に石破が41%と迫り、「まだ決めていない・わからない」が8%だった。共同通信の14、15日
調査では6対4で安倍が先行しているという。
省8
45: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)13:03 ID:QZI1DQTM0(2/8) AAS
「それで地方議員を締め付けたものの、思うように票が伸びない。幹事長や地方創生相として地方を回ってきた石破の底力は侮れないことが分かった。
結局、2012年の総裁選で地方票で圧勝した石破の得票率が55%だったことから、安倍陣営は地方票の勝利ラインを55%に下方修正しています」
(安倍陣営関係者)
ある大手報道機関が集計した都道府県別の調査結果では、宮城や山形、茨城、長野などで石破がリードしていた。鳥取・島根も石破が圧勝。徳島、
高知、宮崎でも安倍を引き離している。
ほぼ互角か、安倍陣営が勝利ラインとする55%に達していない都道府県もまだ12ある。
下村のお膝元である東京は数ポイント差で拮抗。神奈川は、小泉進次郎筆頭副幹事長を除く全国会議員が安倍支持を表明しているのに、過半数を
制しきれていない。北海道、香川、佐賀、大分でも石破が猛烈に追い上げている。
「ポスト目当てだったり、権力に逆らえないという永田町の論理で安倍支持に雪崩を打った国会議員と、党員の感覚は違うということです。古くからの
自民党支持者には政治意識が高い人も多く、主体性を持って投票する。安倍陣営から恫喝されたと告発した地方議員がいるように、異常な締め付け
省3
46: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)13:11 ID:QZI1DQTM0(3/8) AAS
NO:5240 9月20日 『ロシア機を撃墜問題とその後』 [2018年09月19日(Wed)]
外部リンク:blog.canpan.info
シリアが友軍のロシアの飛行機を撃墜し、15人の乗員全員が死亡した模様だ。これはまさに大事件であろう。当初その空域に、イスラエル軍機が
いたことから、イスラエル機による撃墜という話も出たが、間もなくロシア政府はロシア機が、シリアのミサイルによって、撃墜されたことを公表した。
これで一件落着ということになり、ロシアとシリアとイスラエルとの関係が、緊張することもなかろう、と思われるのだがどうもそうではないようだ。
そもそも、この空域ではアメリカを中心とする合同軍や、ロシア軍、そしてシリア軍とイスラエル軍が、競っている場所だ。
イスラエルはラタキアやホムス、ハマなどに対して、これまでに200回以上のミサイル攻撃を行っている。この日も、イスラエル機が飛来し、攻撃の
危険を察知したシリア側は、ミサイルで応戦していたということだ。その一部が間違ってロシア機にあたり、ロシア機は撃墜されたということだ。
この場合、イスラエル側は事前に、作戦行動をロシアに伝える義務があったが、伝えられたのは1分前であり、実質対応不可能だった、ということ
であり、そのことが事件後に、ロシアをしてイスラエル非難をさせている。
省6
47: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)21:33 ID:QZI1DQTM0(4/8) AAS
「安倍辞めろ」コールで騒然=秋葉原の首相演説会場−自民総裁選
外部リンク:news.livedoor.com
安倍晋三首相が19日に東京・秋葉原で行った自民党総裁選を締めくくる街頭演説の際、聴衆の一部から「安倍辞めろ」コールが沸き起こり、会場が騒然とした雰囲気になった。
陣営は会場のJR秋葉原駅前ロータリー周辺を柵で囲い、内側には参加許可を示すシールを貼った党員だけが入れるようにした。それでも柵の外側に集まった聴衆は首相の演説中、「辞めろ」を連呼し続けた。
「安倍内閣は退陣を」「独裁やめろ」などと書かれたプラカードも林立し、陣営関係者がのぼり旗でこれを隠そうとするつばぜり合いも見られた。
首相は昨年7月の東京都議選の応援演説で「辞めろ」コールに反発し、「こんな人たちに負けるわけにいかない」と発言して批判を浴びた。今回は反論せずに演説を続けた。
48(1): 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)21:36 ID:QZI1DQTM0(5/8) AAS
「うそ言ったらいかん」=安倍首相の街頭演説に籠池被告−自民総裁選
外部リンク:www.jiji.com
安倍晋三首相(自民党総裁)が19日夕にJR秋葉原駅前で党総裁選最後の街頭演説を行った際、聴衆の中に
学校法人「森友学園」前理事長の籠池泰典被告の姿があった。籠池被告は演説終了後、記者団に「うそは言ったらいかんな。
国民をだましたらあかん。全部うそだろ」と指摘した。
籠池被告はまた、「残念だな。こういう人が首相になるのか」とも語った。演説会場には妻の諄子被告も来ており、
「お父さんの言う通りだ」と述べた。(2018/09/19-19:38)
49: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)21:47 ID:QZI1DQTM0(6/8) AAS
錯乱答弁を連発 テレビ討論でバレた安倍首相の薄っぺらさ
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
話せば話すほどボロが出る。国会議員だけじゃなく、全国の自民党員からも「もうテレビに出さないでくれ」と悲鳴が上がっているという。
20日投開票される自民党総裁選を前に、安倍首相と石破元幹事長が17日に民放テレビ局をハシゴして“直接対決”したのだが、あまりに
支離滅裂の安倍首相の受け答えに唖然ボー然だった。
とりわけ酷かったのが、安倍首相が加計学園の加計孝太郎理事長とゴルフや会食を重ねていたことについて、司会者が「加計さんは、
いずれ利害関係者になる可能性があった。まずかったという気持ちはあるか」と質問した時の安倍首相の答えだ。
「ゴルフに偏見を持っておられると思います。ゴルフはオリンピックの種目にもなっていますから」「ゴルフは駄目でテニスや将棋はいいのか」
はあ? 一体、何を言っているのか、この男は。司会者は、首相という絶大な職務権限を持つ身であるならば、知人であっても利害関係者
とのゴルフや会食は控える必要があったのではないか――という倫理観や認識をただしたのだ。
省8
50: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)21:48 ID:QZI1DQTM0(7/8) AAS
自分の秘書官らの悪口を言われたと勘違いして感情をムキ出しにしたのだろうが、まるで錯乱状態の子供そのものだ。
石破派に所属する斎藤農相が「石破氏を応援するなら辞表を書け」と言われたことについて取り上げられた時も、それが何だと言わんばかり。
「昔はもっと激しかった」「選挙はそういうものだ。それをいかに乗り越えるかだ」と言い出す始末だ。「昔はパワハラ、セクハラは当たり前だった
のだから我慢しろ」と迫るブラック企業の経営者の発想と同じ。なるほど、これじゃあ公開討論から逃げまくるワケだ。自民党員が「このままだと、
党がぶっ壊れる」と本気で心配するのもムリはない。政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。
「安倍さんとしては痛いところを突っ込まれて苛立ちつつも、本人はうまくはぐらかしたつもりなのでしょう。しかし、はたから見れば会話が全く
かみ合っていないから何を言っているのか分からない。そんなやりとりがずっと続いていた印象です」
こんなパラノイア男のために自殺に追い込まれた近畿財務局の職員が本当にふびんでならない。
51: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/19(水)22:03 ID:QZI1DQTM0(8/8) AAS
圧勝予測が一転 安倍首相からどんどん票が逃げている
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
ここまで汚れた総裁選は、初めてじゃないか。「石破を応援するな」と、安倍陣営が現職大臣まで脅していたことが発覚した。
石破茂元幹事長を応援している斎藤健農相に対し、安倍陣営のひとりが「内閣にいるんだろ。石破を応援するなら辞表を
書いてからやれ」と閣僚…
52: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:02 ID:b/+oBFK20(1/15) AAS
安倍首相が秋葉原街宣で大量の組織動員! 係員が「動員の方ですか?」とステッカー提示求め一般市民を排除
本日、自民党総裁選の最終日を迎え、安倍首相はいつものJR秋葉原駅前に現れたが、またも駅前ロータリーには、日の丸の小旗をふる聴衆が
大集結していた。しかし、この光景はなんともトホホな裏があった。
今回の総裁選で安倍首相は醜態を晒しつづけてきた。たとえば、対抗馬である石破茂・元幹事長の陣営に対し「干すぞ」と恫喝したり、
神戸市議らにも「石破の応援演説に参加すれば将来に差し障る」と圧力をかけ、さらに石破派の斎藤健農水相も安倍支持の国会議員から
「辞表を書いてからやれ」と迫ったことを暴露されるなど、その「パワハラ体質」をいかんなく発揮。
しかも、台風21号や北海道地震などの大規模災害が連続して発生、石破氏は総裁選の延期を提案したが、安倍自民党はこれを拒否して3日間の
選挙活動の自粛とした。その結果、東京・銀座で予定されていた8日の安倍首相と石破氏による街頭演説会は中止となり、東京では2人の
合同街頭演説会がおこなわれなかった。
「公正、正直」をスローガンに掲げ、安倍首相が民主主義をいかに壊しているのかを訴えながら憲法改正にも「まずは議論を」と主張する石破氏は、
省6
53: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:02 ID:b/+oBFK20(2/15) AAS
●係員が立ちはだかり「動員の方ですか?」と一般市民を排除し、支持者を良席へ誘導
事実、安倍首相が演説をおこなった街宣車に近い歩道は、カラーコーンとバーで通行を規制し、さらにメディアのカメラが並んだ側の安倍首相がよく見える
場所や、同じくもっとも眺めがいい2階の通路正面側では、鉄柵が張り巡らされ、中に入ろうとすると自民党スタッフがこう言って立ちはだかった。
「動員の方ですか? ステッカーを見せていただかないとここには入れません」
きょうの街頭演説会の開始前、秋葉原駅前ではいろんな場所でスーツ姿の人々が名刺交換をおこない、「自民党総裁選 9月20日開票」と書かれた白いステッカーを
手渡している場面があちらこちらで見られた。
「週刊朝日」オンライン限定記事(9月16日配信)によると、9月14日、「安倍総裁三選を応援する有志の会」代表・下村博文衆院議員の名前で、こんなFAXが〈東京都内の
業界団体〉に送られていたという。
〈自由民主党総裁選挙の投開票を控え、私ども東京都選出国会議員有志は「安倍総裁三選を応援する会」を結成し、下記の通り「東京街宣演説会」を開催することと
致しました。急なお願いで大変恐縮ではございますが、皆さま方におかれましては是非足をお運び頂き、できるだけ多くの方の動員にもご協力を賜りますよう心より
省4
54: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:02 ID:b/+oBFK20(3/15) AAS
ステッカーなく排除された一般市民が後方から「安倍やめろ!」コール
それでなくても安倍首相は、公示前に石破氏が論戦を求めても一度も応えなかったが、その一方で日本歯科医師連盟や全国建設業協同組合連合会政治連盟の会長と
相次いで面談したり、日本医師会の会報の一面で同会会長の横倉義武氏と対談をおこなうなど業界団体の支持取り付けに奔走してきた。そして、今度は見せかけの
聴衆を集めようと大号令をかけていたのである。
石破氏は18時から渋谷駅前でやはり街頭演説会をおこなったが、安倍首相がJR秋葉原駅前で演説が終わったのは17時45分くらいで、ほぼ同じ時刻。ようするに、
「俺のほうが多くの国民に支持されている」と誇示するために、見せかけの支持者を秋葉原に集めさせたのだ。
大量の動員をかけたのは、安倍首相を批判する市民の声を封殺する目的もあったはずだ。実際、安倍首相の演説中には「安倍やめろ!」とコールがあがったが、
動員のせいで一般市民は後方に追いやられた状態でのこと。しかも、きょうは籠池泰典・前理事長がまたも“サプライズ”登場したが、籠池氏も後方から安倍首相を見守っていた。
55: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:03 ID:b/+oBFK20(4/15) AAS
このあくどい選挙活動ひとつを見ても、とてもじゃないが一国の総理大臣がやるようなことではない。いや、選挙活動だけではなく、石破氏との論戦では、安倍首相は目を
キョロキョロと泳がせながら、国民に対して嘘や詭弁を言い放ってきた。
たとえば、利害関係者である加計孝太郎理事長とのゴルフについて問題があるのではないかと問われた際、「ゴルフじゃなくてテニスや将棋ならいいのか」と小学生並みの
強弁をしたほか、石破陣営への恫喝問題も「もしそういう人がいるんであれば、名前を言ってもらいたいんですね」などと生放送で脅しをかけたり、拉致問題も「解決できるのは
安倍政権だけだと私が言ったことはない。被害者家族が言ったのは承知している」と責任放棄。プーチン大統領による領土問題を棚上げした平和条約締結発言についても
「平和条約締結は領土問題を解決してからとプーチン大統領の発言後も本人に言った」と主張したが、露・ペスコフ大統領報道官は「(プーチン大統領の提案後に)実際に
安倍氏本人から反応はなかった」と発言し、安倍首相の嘘が明らかとなったばかりだ。
災害を選挙戦に利用し、国民に堂々と嘘をつき、詭弁を弄して責任逃れに必死になり、見せかけの動員で圧倒的な支持を得ているのだと虚栄心を満たす──。こんな人物が、
まだ総理大臣をつづけたいと言う。総裁選で安倍首相が曝け出したこの厚顔無恥な実態を、国民はしかと目に焼き付けておかなくてはならない。
56: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:34 ID:b/+oBFK20(5/15) AAS
安倍首相が総裁選でトンデモ発言継続中!「プーチンに反論した」と大嘘、「残念ながら自衛隊は国民に信頼されている」と本音
先週おこなわれた日本記者クラブ主催の討論会で「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない」と言い放った上、「(プーチン大統領とは)ウニなどについて合意しましたよ!」
などと“外交の安倍”がいかに看板倒れであるかを自ら暴露した安倍首相。
だが、安倍首相は性懲りもなく、昨日生放送された『日曜討論』(NHK)でも、またも自ら墓穴を掘るような発言を連発したのだ。
たとえば、森友・加計問題について、記者クラブ討論会でも「(公開された決裁文書や交渉記録で)私の指示や妻が関与したということは一切出ていない」と言ったすぐあとに「私の妻や私の友人が
関わってきたこと」と認め、慌てて「関係という言葉には広い概念がある」などと詭弁を繰り返した安倍首相だったが、昨日の『日曜討論』では、以下のような“言い換え”戦術に打って出た。
「加計問題、あるいは森友の問題についても、広大……たくさんの文書等が出てまいりましたが、私が、か……介入した、また妻が介入したということは、それはまったく出ていないということであります。
介入していないということは証明されたと思います」
省4
57: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/09/20(木)00:36 ID:b/+oBFK20(6/15) AAS
いつものこととはいえ、どうしてすぐにバレる嘘をついてしまうのか……。しかも、こういった安倍首相の発言がロシア側に伝われば、さらにつけ込まれる可能性も出てくる。国民には虚偽の
説明をして騙しておけばいいと高を括っているのだろうが、それが外交問題に発展する危険があるという危機意識ももてないのに、どこが“外交の安倍”なのだろう。むしろ、“売国の安倍”と
呼ぶほうがしっくりとくるではないか。
しかし、安倍首相はこの『日曜討論』で、さらに耳を疑うようなことを言い出した。司会者から「自衛隊の憲法明記を優先するのはなぜか」と質問された安倍首相は、こう口を開いたのである。
「これはですね、残念ながら自衛隊はたしかに国民に信頼をされている。多くの人は(自衛隊を)憲法違反とは思っていない」
「でも、残念ながら憲法違反ではないと言う憲法学者はわずか2割です。ですから自衛隊の合憲性について、その記述がどの教科書にも載っていますし、自衛隊員の子どもたちもその教科書
で学んでいる」
「残念ながら」自衛隊は国民に信頼されている……? これまで何度も「自衛官が誇りをもてる環境を!」と主張して憲法改正を訴えてきたのに、なぜ、自衛隊が国民から信頼されていることを
「残念」などと言うのか。これは、いまも西日本や北海道で被災地の復旧活動にあたっている自衛隊員に対する“冒涜”ではないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s