[過去ログ] 伊藤詩織さんの件9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
755: 2018/11/09(金)21:30:38.30 ID:3aejjkNw0(1) AAS
>>752>>753
モテないゲイの僻みと妬み。
833: 2018/11/20(火)02:03:55.30 ID:lgoHyFW40(5/6) AAS
保守指導者を男尊女卑野郎といって叩いてリベラル政権誕生
→街はチョンコやメキシカンのギャングだらけ
→か弱き女性はおちおち街も歩けない→人権抑圧シティ誕生!
928(1): 2018/12/07(金)14:06:12.30 ID:92rS8zHh0(1/3) AAS
火病って朝鮮人がなる精神疾患でしょ?
そんな汚れた血入ってませんので!!
粘着工作員のセカンドレイパー連呼もうんざり
無償で社会奉仕のつもりなのかなw
町内の草むしりとかゴミ拾いでもしとけよ暇な老人なら
966: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/12/14(金)17:21:35.30 ID:NTRvhDyM0(4/7) AAS
日本会議って生長の家から分かれた団体だけど、元を辿ると大本教だよね(´・ω・`)
生長の家
外部リンク:ja.wikipedia.org生長の家
1922年(大正11年)の第一次大本事件を機に、大本から離脱した浅野和三郎と行動を共にし、翌1923年(大正12年)には浅野が旗揚げした『心霊科学研究会』に加わった。
同年関東大震災で被災し、妻・輝子の実家である富山に疎開中の10月10日、長女の恵美子が誕生。
1929年(昭和4年)12月13日深夜、瞑想中に「今起て!」と神から啓示を受けたことを機に、1930年(昭和5年)3月1日に修身書として雑誌『生長の家』1000部を自費出版した
(生長の家ではこの日を以て「立教記念日」としている)。
敗色濃厚な1944年(昭和19年)には紙の配給が止まり『生長の家』誌の発行も一時停止したが、軍国的な「皇軍必勝」のスローガンの下に、金属の供出運動や勤労奉仕、戦闘機を
軍に献納するなど教団を挙げて戦争に協力し、天皇信仰・感謝の教えを説いた。一方で、海ゆかばの歌を歌うことに反対するなどの活動も行ったため、憲兵や特別高等警察と
教団の講師がトラブルになることもあった[18]。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s