[過去ログ] 【性帝十字軍】伊藤詩織 観察スレ Part.36【ワンオペ 田村仁寿】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
988: 2020/11/01(日)15:53 ID:9BeldUAh0(2/4) AAS
2020年11月1日
伊藤詩織問題 書類送検の意味が重い特別な理由
外部リンク:reiwa-kawaraban.com
■告訴が受理されるために…被害届との違い
告訴の条文を見てみよう。
刑事訴訟法230条【告訴権者】 犯罪により害を被つた者は、告訴をすることができる。
つまり、告訴は「犯罪」が成立していなければ、少なくとも受理する警察の時点で犯罪が成立すると
判断しなければ告訴としての要件を満たさないことになる。犯罪とは「構成要件に該当し、違法で有責
な行為」である。一般の人が加害者の行為が犯罪に該当するかどうかを見極めるのは意外と難しい。
例えば、A氏が誤ってB氏の2000万円の壺を壊してしまったが、謝罪をしなかったとしよう。
B氏がA氏の誠意のない態度に怒り器物損壊罪(刑法261条)で告訴したとしても、受理される可能性は
ほぼゼロ。
A氏には器物損壊罪の構成要件的故意がないからである。過失で他人の物を壊しても器物損壊罪は成立しない。
そのように犯罪が成立することが難しい場合もあるため、告訴状ではなく「被害届」の形で提出されることは
少なくない。「(告訴が)犯人の処罰を求める意思表示である点で、犯罪の被害を申告するにとどまる被害届と
は異なる」(刑事訴訟法講義 第3版 安冨潔 p62 慶應義塾大学出版会)と明確に区別されており、検察官へ
の送付の義務があるのは告訴の方だけである。
警視庁が告訴を受理し、検察官に送付したということは警察レベルで犯罪成立の可能性があるとジャッジした
ことにほかならず、そのハードルは決して低くない。その低くないハードルを越えた後の手続きは刑事訴訟法に
沿って粛々と行われるのであり、そのことをもってして「ニュース性がない」と言うのは合理性を欠く。
粛々と行われるような状況になった点にニュースバリューがあるのは言うまでもない。瀬谷弁護士は法律のプロ
であろうが、報道、特にニュースバリューの判断については専門家と呼べるレベルではないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s