[過去ログ] 三浦春馬さんを偲ぶ奥様 Part.124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190(3): 2020/12/12(土)17:32 ID:8IPH8Lbn0(3/3) AAS
あの時代に生きた一部の人達が持ってた熱を思い出させるには充分な映画だと思ったけどな
この国を植民地化させず夜明けを呼び寄せるのは、その時代に生きてる人しか出来ない
戦って負けた国はまた再び立ち上がれるけど、逃げた国に未来は無いというセリフは熱かった
195(4): 2020/12/12(土)17:45 ID:DMweBmBR0(1/4) AAS
>>190
私もそこ、じーんと来ました
それと、「鉄道と通信は外国に渡してはならない」ってところ
通信やら水資源やら大事なものを次々と外国に委ねる今の政治屋共見やがれ!って思いました
218(1): 2020/12/12(土)19:11 ID:SnmnY+x60(1/2) AAS
>>190
本当に、今まさに日本の置かれている状況とかぶっていて春馬の訴えが胸にきた…
こういう事発言できる政治家が皆無って、絶望感しかないよ
アメリカの大統領選挙が佳境に入っていて、自分たちの未来が危うい時に天外者を観るという、悲しみ
360(1): 2020/12/13(日)02:14 ID:vQe58wNc0(2/3) AAS
>>190
脚本いいんだね、楽しみ
最近とっても良い本に出会って子供にも読ませたわ
ジュニア版もあり
【日本はこうして世界から尊敬される国になった】
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s