[過去ログ] 【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 68(IDなし)【針が長い】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2022/02/22(火)03:37:23.31 AAS
「風邪と変わらない」のか医師が現場で見たオミクロン株、油断できない特徴 ★2 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
「風邪と変わらない」のか 医師が現場で見たオミクロン株、油断できない特徴
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」は無症状や軽症が多いとされるが、実際はどうなのか。コロナの初期段階から患者を診てきた九州の医師に尋ねると、現場の実感としてオミクロン株による症状は「ほとんどが軽症」「風邪と変わらない」とうなずいた。ただ、今は若者中心の感染が高齢世代にも広がれば、重症化する人も増える恐れがあり、油断しないよう呼び掛けている。
「これまでと全く違う。風邪症状の人がほとんど。インフルエンザの軽いものと言ってもいい」。「まん延防止等重点措置」が適用された長崎県内の患者の症状を、日本感染症学会理事の迎寛・長崎大教授はこう表現した。
県南部の患者については、同大病院の医師が入院が必要かどうかを判断する仕組み。患者の大半が無症状か、症状があっても発熱や咽頭痛、鼻汁、関節痛などの軽症という。これまで特徴的だった嗅覚や味覚障害はほとんどない。20日現在、県内の入院患者139人のうち人工呼吸器が必要な重症者はいない。
病床使用率が比較的低い福岡県も状況は似ている。30床中20床が埋まっている九州医療センター(福岡市)でも、入院しているのは妊婦や乳児、透析患者など。喉の痛みで食事ができず、点滴を打っている人が多い。野田英一郎・救命救急部長は「軽症が9割以上で、治療は解熱剤や点滴などの対症療法が中心。入院は増えてきたが、医療現場への負荷は以前ほどではない」。
ただ心配なのは、感染者が増え続けること。流行が先行し、人口当たりの感染者数が最多の沖縄県では、新規感染者数に占める60代以上の高齢者の割合が徐々に上昇。今月1日の週が6・5%、8日の週8・2%、15日の週14・2%といった具合だ。長くゼロが続いた重症者数も20日までに6人になった。
無症状や軽症が多いため本人が感染に気付かないまま、感染を広げている可能性もある。高齢者にも及べば重症者が増えて、医療逼迫(ひっぱく)につながりかねない。
省4
52: 2022/02/22(火)15:21:08.31 AAS
すいぞう?
146: 2022/02/23(水)15:16:54.31 AAS
小6女児 去年9月のワクチン接種後、今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が?
外部リンク:hicbc.com
ワクチン3回目接種も母親が死去 娘の訴え「ひとごとだと思っていた」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
息切れ、強い倦怠感、ブレインフォグ「ワクチン後遺症」に苦しむ人たち
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
小6女児 去年9月のワクチン接種後、今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が?
外部リンク:hicbc.com
177: 2022/02/23(水)20:28:46.31 AAS
>>175
情報収集不足で、コロナワクチン=良いものって認識なんだと思う
私もコロワク出る前まではそう思って、任意の予防接種ほとんど打たせてた
199(1): 2022/02/23(水)23:43:24.31 AAS
1)オミクロンにかかる→治る→抗体ができる→もうかからない
2)オミクロンにかかる→治る→ワクチン未接種を反省する→ワクチンを打つ→安心
ふつうは1だけど、お友達は2の思考回路だったんじゃない?
394: 2022/02/25(金)16:50:13.31 AAS
>>365
接種後死亡の報告数はファイザーの方がモデルナより桁違いに多いのにね
年寄りは何も調べないからファイザー安心安全て信じてる
484: 2022/02/25(金)23:44:27.31 AAS
何でゾンビがここいるんだ
スレタイも読めないのか
593: 2022/02/26(土)19:16:45.31 AAS
食べて応援状態ね
637: 2022/02/27(日)04:46:25.31 AAS
普通に自然免疫力派なんでうちませんでいいじゃん
意味不明
お前の人生経験は節穴かよ
接種率が高まる国程死亡者が増えています
テレビでも接種者が増えてるのに死亡者は増す一方と言ってるじゃん
何を恐れている
摂取するほど心身ともに苦しみが増えて死に近づく
打つと高熱になって二日寝込む
それが通例なんでしょ
免疫下げる毒ってことでしょ
省1
771: 2022/02/27(日)18:48:38.31 AAS
オキシトシンの話は中野信子のシャーデンフロイデに書いてなかったかい
他人を引きずり下ろすみたいな
キンドルアンリミテッドにあるから興味があれば読んだら?
808(1): 2022/02/27(日)21:49:34.31 AAS
>>803
カウントされてない人が1万人から4万人くらいって言われてるけどね
861: 2022/02/27(日)23:43:36.31 AAS
>>834
年寄りは免疫反応弱くて基本的にアレルギー反応起こりにくいよ
皮膚科医が中年以降になったらアトピー止まると言ってた
そのかわり老人性の皮膚の乾燥とかで痒くなるけど
983: 2022/02/28(月)15:56:07.31 AAS
TVは家族葬のCMでいっぱい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s