[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2022/07/13(水)07:54 ID:pQFXU7Qm0(1) AAS
>>98
あなたの言い分は正論
だけど何か言ったところで旦那さんは頑張れないと思う
割り切って過ごすか無理なら仮面夫婦や別居か離婚して距離置くしかないよ
もしくはあなたが今の旦那さんを受け入れられるようになる可能性にかけるか
いつまでも仲良くしていたい気持ちはわかるし残念だけどね
106(1): 2022/07/13(水)07:58 ID:HD23YbXL0(1/2) AAS
痩せろクソデブって言われないだけマシだろと思ってしまうわ
髪の毛のハゲるのと違って体重の増減はある程度は自分の努力でどうにかなるものだし、あなたはとにかく太っているのは無理と最初から伝えてるわけだし
にしてもよく食後にウニ丼なんか食べられるな…
ご主人はボクチャンの気持ちがいいように励まして大目に見つつボクチャンのこと見守ってって気持ちが変わりない限り痩せないし今のままだろうね
107(1): 2022/07/13(水)07:59 ID:HD23YbXL0(2/2) AAS
というか、奥様へのストレスで食べて太るならもう原因が私なら別れようって言ってもいいよね
私のせいで太るんでしょ?じゃあ目の前から消えてやるわって言ったらどうするんだろう
108: 2022/07/13(水)08:02 ID:yy2hCKOw0(1) AAS
職場に好きな女の子でもできれば、多少は頑張れるようになるかも知れん
109: 2022/07/13(水)08:02 ID:XWhDmzan0(1) AAS
相談者も何も言わないようにしてた時期=口出しされなくて夫にはノーストレスだったはずの時期があって、自制なく太ったわけよね
それで言われ始めたらストレスとか雑な言い訳w
110(1): 2022/07/13(水)08:22 ID:atIyq04h0(1/3) AAS
年齢いくつなんだろう
誰でも加齢で太りやすくなるし、病気(メンタルの場合も)して運動出来なくなったり
薬の副作用で太ったりするのに、そういう場合も許せない怠慢!とか言うのかな
本当の怒り原因は太ったこと自体じゃなくて、自分が嫌なことをし続けることに腹を立ててるんじゃない?
夫の性根を変えるのは諦めたほうがいいよ
人は結局自分のしたいようにしか出来ないし、あなたの夫は自分に甘いボクチャンだよ
さっさと別れて貴方のお眼鏡に適う理想の相手を見つけた方がいい
111: 2022/07/13(水)08:29 ID:kqw0e3FA0(3/22) AAS
起きたらお返事が沢山でビックリしました。
ありがとうございます。
>>99
書いていない部分でいうと、
旦那は今回のダイエットは少しづつやっていく
というような事は最初に言っていました。
内容としては、
ストレス溜めすぎないように無理なダイエットをしない。
職場への行き来は歩く。
太る行動をしない。
省8
112: 2022/07/13(水)08:35 ID:kqw0e3FA0(4/22) AAS
>>102
確かに、うるさく言っていたのは事実です。
以前は、体重管理をしつつドカ食いを止めたり、夜遅くに甘い物を食べるのを止めたり喧嘩しつつうるさく言っていました。
旦那はもともとポッチャリしていたそうです。
(顔に肉が着いていなかったのでこの時は気づきませんでした)
ですが付き合う前に好きなタイプを聞かれた時に痩せてる人が好きという話をしていたので、告白された時には痩せていました。
その後暫くは体型キープしてましたが、徐々に太りはじめ現在元に戻ったといった感じです。
113: 2022/07/13(水)08:37 ID:YaMJ83Ww0(1/6) AAS
なんか読んでたらつらい
仲良くしてよー
114: 2022/07/13(水)08:40 ID:kqw0e3FA0(5/22) AAS
>>106
私も、太る事は努力で変えられるのに努力をしない。痩せないのは怠慢だ。とよく話します。
すると旦那は、じゃあブスな女も怠慢だよねと言ってきます。
その度に私は、
ブスは整形等あるがリスクもあるし純粋な努力だけで変わるのは難しい生まれ持ったもの。
でもデブに関しては純粋に努力で変われるから同じではないと話すのですがあまり納得していないようです。
確かに体質的に太りやすい、痩せにくい人もいると思います。
でも付き合う頃実際痩せてたわけで貴方の場合は努力不足だろと思ってしまうのです。
115: 2022/07/13(水)08:42 ID:kqw0e3FA0(6/22) AAS
>>107
強硬な手段でないとやはりもう難しいのでしょうか?
116: 2022/07/13(水)08:43 ID:YaMJ83Ww0(2/6) AAS
ブスは表情とか態度の問題でもあるのよ
117: 2022/07/13(水)08:47 ID:kqw0e3FA0(7/22) AAS
>>110
年齢は、私27歳
旦那29歳です。
薬の副作用や本人の努力だけではどうにもならない事に関しては仕方ないと思います。
これは旦那との喧嘩でもよく言ってますが、すると旦那は太りやすい体質なのにうるさく言ってきてひどい。ストレス。やる気なくなった。等というので喧嘩になります。
確かに体質はあるかもしれないですが、薬で太ってしまったりすると人と違い努力の範囲内と思ってます。
(事実付き合い当初は痩せていました。)
怒りの原因としては
確かに自分で痩せると言っておきながら自分に甘い旦那の行動にも腹がたってます。
また、時折上半身を見た時に胸やお腹のたるみをみて気持ちが萎えるんです。
省2
118: 2022/07/13(水)08:52 ID:EAFlVlpW0(1) AAS
なんか怖い
119(1): 2022/07/13(水)08:54 ID:NyBeIK3f0(1) AAS
小綺麗な中年男性の努力たるやOL超えって昔から言うからねぇ
昼も職場でタンパク質サラダ弁当なんて食事管理して
毎日の筋トレや運動習慣はもちろん
スキンケア、ヘアケア、デンタルケアして清潔感保ってるらしいわ
そこまで自己管理してやっとって
ご主人は励まして育てるタイプっぽいから日々の努力不足を責めるより
歩み寄って基準下げた方がダイエット捗りそうよ
数年後にいい男になってたら良しくらいの気持ちで
120(1): 2022/07/13(水)08:55 ID:O2agnELZ0(1) AAS
夫がどか食いしたくなる気持ちがわかる気がする
121: 2022/07/13(水)08:59 ID:kqw0e3FA0(8/22) AAS
>>119
なるほど。褒めて煽ててやる気にさせるという事ですね。
>>120
やはり、うるさすぎますか?
どうしてもたるんだ体が我慢ならないのと、
ダイエットすると言いつつご飯をバクバク食べる姿に嫌悪感が強いです。
122: 2022/07/13(水)09:03 ID:Rup2Qas80(1) AAS
読んだだけで息が詰まる、離婚した方が良いよ
これから何十年先、体型以外の意見の相違が出た時もこんな感じだと辛い
123: 2022/07/13(水)09:07 ID:YaMJ83Ww0(3/6) AAS
旦那さんを解放してあげてほしい
124(1): 2022/07/13(水)09:07 ID:sQhGolE10(1/2) AAS
付き合った期間がどのくらいなのかわからないけど
基本的に夫さんはぽっちゃり体系で
貴方と付き合いたくて痩せたってことは
夫さん的には付き合う前から太りだすまでは無理した生活していた状態なのかな
と思ったよ
その無理した状態での生活がストレスなんじゃないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s