[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(3): 2022/07/17(日)13:15 ID:p0CXHgAs0(1) AAS
相談お願いします

裏の家の倉庫とうちの境界のフェンスの間の土地(人が横向きになって通れるくらいの幅)から木が生えてきて、フェンスの隙間を通って成長してきています。今では高さが2メートルくらい。
このまま放っておくとジャンジャン伸びる可能性があり何がおこるかわからないので切りたいのですが、生えてきてるのが裏の家の土地からなので一言断った方がいいんでしょうか?
多分先方は倉庫の裏なので何年もその隙間の現状を見た事ないと思います。
正直切ってもらって切った木の処理もお願いしたいところです。
195: 2022/07/17(日)13:25 ID:wmOcNlzV0(1) AAS
とりあえず木が生えている事を伝えて相手が対応してくれるかどうか反応を見て決めたら?
すみません切っておきますと言ってくれるかもしれないし
はあ、そうですか……とかだったら自分で切りますねでいいんじゃないかな
196: 2022/07/17(日)13:26 ID:41+jH2rU0(1) AAS
>>194
そのまま伝えてお願いしたらいいんじゃない?
197
(1): 2022/07/17(日)14:08 ID:J9ENSE5P0(1/2) AAS
>>194
たしか土地の境界出てきた部分は切るように言えるけど相手は必ず切らなきゃダメということもないっていう苛立つ法律なのよね
どんな地域なのか分からないけど民生委員さんや自治会長とか機能してるなら一声掛けて間に入ってもらってもいいかも
198
(1): 2022/07/17(日)14:15 ID:J9ENSE5P0(2/2) AAS
>>194
ごめん、>197に補足
隣の家とそんなに交流ないと勝手に想像してたんだけど、そうでも無いなら第3者入れると逆に嫌な感じになりそうだから直接お願いして良いと思う
199: 2022/07/17(日)14:25 ID:IqghVao00(1) AAS
>>198
同じこと思った
普段からいい関係(と言うか悪くもない関係)なら言葉を選んで丁寧に話してみる
第三者は拒否されてから考えたほうがいいね
200
(7): 2022/07/17(日)22:57 ID:i8RzzyTQ0(1) AAS
相談お願いします
長文です

30代後半の娘がいます
彼氏と同棲するために家を出た娘がDV被害にあっていたことがわかり家族総出で連れ戻しに行きやっとの思い出実家に帰ってこさせることが出来ました
PTSDや鬱、不安障害で大変な目に合いましたが治療などを経て解放に向かい地元で就職することが出来ました
しかし、1度実家を出たのに結婚せずに戻ったことや年齢のことで陰口を叩かれパワハラやセクハラ、異常な残業指示受け精神的に病み退職に追い込まれました
DVの件とパワハラの件は双方裁判を起こし勝訴して解決済みです

ここからが問題なのですが、私と夫に関しては共働きの勤務医で安定した収入があるため娘には二度と気づ付いて欲しくないのでこのまま家で暮らして欲しいと思っています
もしも良い人の出会いがあればやぶさかではありませんが、また娘が殴られたり蹴られたりするのではと思うと恐ろしく嫁に行って欲しくないです

娘は働けない代わりに家の家事を全て引き受けてくれて料理も掃除も完璧にこなしてくれています。その働きのお礼にと月に15万程渡していますが遠慮してほとんど自分のものを買い物をする様子がありません
省7
201: 2022/07/17(日)23:03 ID:Ty29VLJu0(1) AAS
>>200
娘さんのやりたいようにさせてあげては?
ご両親の心配な気持ちも分からなくはないけど、幸せにならなければならないという呪いを親からかけられてるようにも見える
202: 2022/07/17(日)23:06 ID:hXYivFzn0(1) AAS
スルー推奨
203: 2022/07/17(日)23:12 ID:Bx7//AF70(1) AAS
>>200
娘さんにとっては自身が目指している「障害者枠での就職」の実現が一番良いことだと思う
これを過剰でなく応援、サポートしてあげてほしいかな
家事をしているだけで好きに生きて"いい"というスタンスは愛情深くて娘さんにも気持ちは届いていると思うんだけど、もう辛い思いをしないように家から出ないで"ほしい"みたいに囲い込むような印象も受ける
そこが娘さんの自立したい思いと行き違ってる気がする
204: 2022/07/17(日)23:28 ID:jRD7cCNI0(1) AAS
>>200
イエーイ👍✌✌まとめサイトのバカ管理人見てるー??
205: 2022/07/17(日)23:55 ID:7F3j4njn0(1/2) AAS
>>200
家以外の居場所ができるといいかな
通っている精神科でデイケアをやっているといいんだけど
ない場合は相談したら紹介してもらえるかも
就労支援に通うのもいいかも
206: 2022/07/17(日)23:58 ID:7F3j4njn0(2/2) AAS
就労支援移行センターは就職したあとにもサポートがあると思うよ
障碍者枠で就職した職場でトラブルになった場合にも本人へのアドバイス
職場へのアドバイスなどの支援が受けられる
207: 2022/07/18(月)01:09 ID:hEEMeXS70(1) AAS
>>200
書いてないけどもし娘さんに子どもがいないなら
仕事もせず他人と接点少ない状態で家事だけの生活をしていたら親に先立たれたあとに孤独になりそう
そういう将来の不安もあるのかもしれないが精神的に不安定な様子もみられるから働いていい状態なのか疑問なので
まずは主治医に聞いて相談するのがいいと思う
その上で家で療養するべきなら「今は療養が必要だから焦らないで休む時だよ」
「自分を一番大事にする時期なんだよ」と声かけしたらいいし
仕事やプライベートで活動できる状態なら声かけより一緒に買い物や食事に行くのもありかもね
208: 2022/07/18(月)02:20 ID:qsKnATDe0(1) AAS
>>200
愛情とは見守ることだよ
手を出して囲い込んで守るのは簡単
DVやパワハラから助け出すのはいいけどそれ以降は
先回りして何でも親の尺度で手出し口出しは愛情という名のもとの過干渉
良かれとやっている現在の状況が娘さんの精神を蝕み追い詰めてる事に気付いて
209
(2): 2022/07/18(月)03:23 ID:SzhaMiBf0(1) AAS
メイクについて質問
すっぴんでもツヤ肌でハイライトをすると
テカってるように見えます
かなり控え目なハイライトありますか?
デパコスでもいいです
210: 2022/07/18(月)03:27 ID:+nngiFC/0(1) AAS
パワハラ、モラハラで病んでいる当事者の意見ですが・・
娘さんの言動から察するに、まだ働けるような段階にないと思います
家事ができるから仕事もできると思うのは早計
ご家族に心配かけまいと無理してしまうから、苦しい状況を言えずに病む段階まで行ってしまわれたのではないでしょうか
DVやパワハラによる心の傷はPTSDのように突然フラッシュバックしてしまう瞬間があり、急に辛くなることがあります
今は対人関係が一番怖いと思うので、説得するのではなく、そっと寄り添い見守りながらまずは相談者さん家族との信頼関係を再構築されてはと思います
それから医療と連携しつつデイケアなどの活動をリハビリ的に徐々に始めて、家庭の外での人間関係が築けるようになるといいですね
娘さんの快復をお祈りします
211: 2022/07/18(月)06:27 ID:W11mQbiw0(1/2) AAS
>>200
夫婦ともに医者なのにこんなところで相談するんだ…
212: 2022/07/18(月)06:58 ID:u0jJlpzL0(1/2) AAS
>>209
ハイライトしなきゃ良くない?
立体感欲しいならシェーディングに変えたら
213
(3): 2022/07/18(月)08:12 ID:AvtbzUse0(1) AAS
相談お願いします

今年結婚した30代半ばです
ずっと会ってなかった友達と最近久々に会えました
お互いの旦那を紹介しあえて、とても楽しかったのですが
それ以来鬱のようになってしまいました

自分で思い付く原因は、
・お互いの優先順位が、旦那>友達 になったのを目の当たりにしたこと
・遠方なのでまた次いつ会えるかわからないこと
・自分の方が友達!友達!となっていること

これぐらいだと思うのですが、なぜか気持ちの切り替えができません
省2
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s