[過去ログ] 【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2022/07/28(木)09:36 ID:6OHFS8EN0(1) AAS
>>250
どういうタイプのものかわからないのでできなかったらごめん
うちのは吸盤タイプのものだけど、縦に取り付けたらそのストレスなくなった
253: 2022/07/28(木)09:43 ID:xmM4A5O20(1) AAS
摩擦を多くして出にくくするのはどうだい?
麻ひも巻くとか輪ゴムつけるとか
私も買い換えるな
254: 2022/07/28(木)09:45 ID:+bVTtBtu0(1) AAS
この手のはお金ちゃんと出してしっくりくるもの買うのが正解
毎日使うから地味にストレスなんだよね
255: 2022/07/28(木)10:19 ID:SwlACBnh0(1) AAS
>>251
キッチンペーパーの断面が○→0になるよう押しつぶしてからセットしてみるとか
256: 2022/07/28(木)10:37 ID:I2ZrIHR/0(1) AAS
同じタイプの100均の使ってるけど、回ってしまう切れ目と垂直に引っ張らずに奥(抜けない方向)に平行に小刻みに引っ張って取ってる
使ってるペーパーの具合でも違うのかもね
257: 2022/07/28(木)10:55 ID:biG+caU10(1) AAS
巻き切るのが難しかったからティッシュみたいなペーパーに変えた
ノンストレスよ
でも場所は取る
258: 2022/07/28(木)11:39 ID:YPrFbqkp0(1/3) AAS
下ネタ注意
ツイッターで見かけて腹がたったので質問なんですが(自分でかってに腹がたったので元ネタ漫画は引用しませんw)
毛穴吸引の道具って
バイブと勘違いされるもんなんですか?
鼻の角栓がひどくて一日2回~5回休憩時に吸引しています
家のデスクワークで机の手元に常備してます
そういう目で見られるものですか?(家で家族とかに)
心外でした
259: 2022/07/28(木)12:06 ID:E3xIoir90(1) AAS
下ネタ?
260: 2022/07/28(木)12:25 ID:YPrFbqkp0(2/3) AAS
下ネタにとる人もいるかなと思ったんですけどそうでもないですかね
アンケのほうがよかったかな
261: 2022/07/28(木)12:50 ID:LHKe7yzH0(1) AAS
アンケがいいかもね
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 150【知りたい】
2chスレ:ms
262: 2022/07/28(木)13:33 ID:YPrFbqkp0(3/3) AAS
はい
ありがとうございます
移動します
263: 2022/07/28(木)16:21 ID:+S402tys0(2/2) AAS
>>250です
お礼遅くなってすみません
ググって工作系の工夫をホルダーにしたこともあるのですが、今度は取り付けづらくなったりでなかなか…
ペーパー押し潰したり縦に取り付けて使ったことはないので試してみます!
これでも不便なら割り切って買い替えられます
ありがとうございました!
264(8): 2022/08/06(土)15:47 ID:1qrVaSuY0(1/2) AAS
直進車線に右から一時停止のある道路が接続している交差点での事故について相談させて下さい
私の家族が運転する車が直進車線の交差点を通ったすぐあとに、80歳のお爺さんが運転する軽が早めに右から出てきて
お爺さんの軽の左前がうちの家族の車の右後ろをこすった場合、過失の割合って10対0になりますか?(10対0にできますか?)
もしこういう事故に関して詳しいページ、5chのスレなどもあれば教えて下さい
265: 2022/08/06(土)16:03 ID:ZBbBRfWG0(1) AAS
>>264
保険屋さんに相談する事じゃ無いの?もしかして保険入ってないとか?
266: 2022/08/06(土)16:24 ID:IWjML5hT0(1) AAS
>>264
10:0って中々ないし車が少しでも動いてる状態なら突っ込まれても0にはできないんじゃなかったかな
とりあえず詳しい人に相談
267: 2022/08/06(土)16:28 ID:iGNI2NXV0(1) AAS
>>264
10:0は片方が停止した状態でないとならいかと
少しでも動いているとだめ
うまくいって9:1かと
保険屋さんに相談して
268: 2022/08/06(土)16:30 ID:KQH2/AIr0(1) AAS
>>264
基本的にどちらも車が動いていた場合は10-0には出来ないって主張されるかと
似た感じで同じ箇所をぶつけられたけど9-1になったよ
徐行や最徐行が求められるところだから逆にこちらのスピード出し過ぎや確認不足を指摘されるだけ
どうやっても避けられない状態でもそうなる
269: 2022/08/06(土)19:58 ID:ue6Fbmsf0(1) AAS
>>264
後ろから当てられたら100-0かもしれない
当人同士で話し合うのは絶対にダメ
保険屋さんに丸投げが一番良い
保険屋さんはお金出したくないから頑張ってくれるよ
270(1): 2022/08/06(土)20:36 ID:QRC37twU0(1/2) AAS
>>264
10対0を主張する事は可能
ただしその場合自分の保険会社の保険は使えない
(自分の保険会社は自分に過失がある場合に自分の代理になって相手と交渉する事が可能だが
過失が無い場合に代理として交渉する事は法律に違反するのでできない)
過失ゼロを主張する場合は自分自身が相手と交渉するか弁護士に依頼する
271: 270 2022/08/06(土)20:40 ID:QRC37twU0(2/2) AAS
私はセンターラインのない道路で相手がカーブを曲がり切れずに
私の正面に突っ込んできました(双方動いていました)
私が過失ゼロを主張したため私の保険会社は動けず弁護士特約もなかったので
自分で交渉しましたが、相手の保険会社の担当が現場を見に来て
逃げ場がない事を認めてくれて私は過失ゼロになりました
ですから双方が動いていても過失ゼロを相手に認めさせることは可能です
私の場合、割とすんなり解決しましたがそれでも疲れました
拗れるのが面倒なら0.5割でも過失を認めてしまって保険会社に丸投げする方法もあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s