[過去ログ] 岸田政権で日本崩壊まっしぐら! (679レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2023/09/12(火)19:37 ID:/g2KrZkD0(1) AAS
🔵海外ばら撒きの真実?
外部リンク:youtube.com

これもし事実だったら流石にマズイでしょ❗❗❗

誰か記事を探してニュー速+にスレ立て出来ない?
(何故かニュー速+だけ書き込めないから❗❗)

誰か何とか宜しくm(_ _)m
352: 2023/09/12(火)22:16 ID:jTu6tFd+0(7/7) AAS
下村が森に土下座した。すげーなあ、自民党ってのはやくざ以下だったんだ、そのうち下村は森に指詰めろと言われるかもしれません。おおこわ。
353: 2023/09/13(水)00:30 ID:0PfYBnKQ0(1) AAS
>>344
( ; ̄~ ̄)
354: 2023/09/13(水)07:05 ID:1/JoK1ez0(1/4) AAS
参政党は少しカルト入っているが基本は若者向け。
保守党は思想は保守本流だろうが年齢層は高め。
この辺りが自民を見限ったのが全てかどうかは分からないが
自民を削ったところで自民には他からいくらでも流れ込んでくるし
年齢層が若くなるにしたがって思想には拘らなくなる傾向にあるので
体制の左傾化への不満はあるだろうが
どれだけ前向きなメッセージを国民に発信できるかだろうな。 
355: 2023/09/13(水)08:25 ID:1/JoK1ez0(2/4) AAS
保守はリベラルとは違い理想ではなく現実に軸足を置いているので
大衆運動につながるスローガンというものを打ち出しにくい。
そこでリベラルの現実における矛盾を突いて支持を増やしていくという
戦略を取るわけだが、リベラルは思想で反論するより
相手の極論を叩いたりスキャンダリズムで保守のイメージダウンを図るのが
一番手っ取り早いと心得ているので保守は尚更広くて寛容な心構えが必要で
サヨクにかなり食い荒らされているとは言えまだまだ日本社会の枠組みは
しっかりしているという認識も同時に必要。
そういう枠組みを維持しているのは普通の日本人なので
そういう人々を信頼して政治の世界から働きかけていく努力も必要なんだろう。
356: 2023/09/13(水)09:01 ID:5R1U/tdT0(1) AAS
「1億円のカベ」の崩し方
富裕層と金融所得課税(超富裕層ミニマム税)
外部リンク[php]:www.tkfd.or.jp
岡直樹 東京財団 (2023年4月)

税法では、給与所得や事業所得は、最高45%(課税所得4,000万円以上)の税率で課税される。一方、株式配当や株式譲渡益等の金融所得は15.315%(国税)の税率でしか課税されていない
富裕層の金融所得を勤労性所得より軽課税することは、租税の公平原則に反している

令和5年度税制改正で、超富裕層(所得30億円超)に最低22.5%の税負担を求める制度「極めて高い水準の所得に対する負担の適正化」(超富裕層ミニマム税)が成立した

合わせて、NISA(少額投資非課税制度)を総額1,800万円まで大幅に拡充する金融市場活性化や、スタートアップへの再投資への手厚い非課税措置(上限20億円)など、思い切った起業家支援策も講じられた

課題としては、富裕層の実効税率のピークが所得1億円の26%なのに、ミニマム税の22.5%と言う水準はかなり低い。日本の超・超富裕層が対象であることを考えればなおさらだ
「1億円のカベ」問題に対応するためなのに、閾値が3億円に設定された理由が分かりにくく、国際的にみて異常値と言えるほど高い
省3
357: 2023/09/13(水)09:03 ID:fED1MM4n0(1/6) AAS
コイツが、閣僚に居る限り、日本の終わりは近づく一方だ。
2023-09-13 07:21:28NEW !
外部リンク[html]:ameblo.jp

河野大臣「令和版デジタル行財政改革」担当大臣も兼務へ 岸田総理が任命
358: 2023/09/13(水)09:25 ID:fED1MM4n0(2/6) AAS
売国奴安倍晋三とつるんだ狐狸カルトは狐狸に帰れ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
359: 2023/09/13(水)09:31 ID:fED1MM4n0(3/6) AAS
>>312-313

“野口 悠紀雄”の紙の本一覧
外部リンク[html]:honto.jp

プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」 (朝日新書)新刊
360: 2023/09/13(水)12:34 ID:fED1MM4n0(4/6) AAS
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
4時間
おカネがなくて生活が苦しいから子どもを作れない、だから少子化が進んでいるのに、少子化対策のために増税とかアタオカだよ。少子化を解消したいのなら、減税して、国民の所得を引き上げて、雇用を安定させて、幼稚園から大学まで無償にするしかない。分かりきったことだよ。
361: 2023/09/13(水)12:36 ID:fED1MM4n0(5/6) AAS
金子勝
@masaru_kaneko
·
5時間
【総裁選対策内閣】ブロック太郎ことデジタル大臣はマイナナンバーの基本設計の間違いを正さず、マイナトラブルで無知なバカ説明を繰り返させて、側近秋本は逮捕で人気を落とす。他方、旧統一協会問題のハギウダ、妻の元夫死亡疑惑のキハラは表に出ず、アベ派の政策を実行。
362: 2023/09/13(水)12:41 ID:fED1MM4n0(6/6) AAS
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
·
3時間
『全く期待しない』が『91.8%』とのこと。『あなたは第2次岸田再改造内閣にどれくらい期待しますか?』とのアンケートの中間集計状況。この状況は喜ぶことではなく、悲しむべき状況だ。政治とは、国民の生活に直結する営みであり、国民の未来でもある。“期待できる政治”の実現を切に願っている。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
363: 2023/09/13(水)13:41 ID:1/JoK1ez0(3/4) AAS
左派系野党って色々あるが基本経済政策の違いぐらいで思想的にはどれも一緒だよな。
そういう意味で立憲は共産よりはやや現実的と言えないこともないが
国益とか成長とか外交とか軍事には一切関心がなく
国民の暮らしに寄り添うと言いながら組織の建前を壊し思想を国民に押し付け
国民みんなで平等に貧しくなることを目指しているだけだからどこに入れても大した違いはない。
まあ自民もそこに含まれるという見方もできるがここが崩れたらワヤなので目をつぶるしかない。 
364: 2023/09/13(水)14:23 ID:1/JoK1ez0(4/4) AAS
庶民、弱者の為という建前をリベラルに奪われ続けてきた半世紀だが
政権交代のワヤもあり更にここ数年の思想に締め付けの強化で
それも段々怪しいとばれてきているので
保守としても国民の暮らしというものを長期的な視点で考えた時
どちらについていくのが得策なのかを国民に訴える必要があるんだろう。
弱者の代弁者を気取る必要はないが弱者にとっても必要な国家の枠組みがある
ということを国民に伝えることでリベラルとの違いをアピールする必要性。
365: 2023/09/13(水)16:38 ID:YKefff400(1/6) AAS
「内閣改造」という名のくだらない茶番劇。今までの汚職や腐敗の数々を闇に葬り、いかにも「変わりましたよ」みたいな印象を植え付けるためだけの恒例行事。メディアもお祭りのように、馬鹿みたいに垂れ流すだけ。自民党は自民党。絶対に変わることはない。いい加減に目を覚まさなければ、国が滅びる。
366: 2023/09/13(水)16:39 ID:YKefff400(2/6) AAS
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
19時間
ブロックして通報。X、アカウント停止して下さい。 Twitterリンク:WeFreedom0
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
367: 2023/09/13(水)16:41 ID:YKefff400(3/6) AAS
StayHome@政権与党に怒ってます
@StayHom12600335
·
41分
その昔 渋谷にある政治家や大企業等のご子息が通う幼稚園の横を歩いて通勤していた
超高級車に運転手付き 後部座席で暑いも寒いも歩いて疲れるも気にする事ないお子ちゃま達
現政権や新政権の世襲閣僚の多さに その時 この子達は一生庶民感覚は分からないだろうなぁ🤔
と思った事を思い出す
Twitterリンク:StayHom12600335
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
368: 2023/09/13(水)16:41 ID:YKefff400(4/6) AAS
くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員
@kushibuchi
女性入閣5人と党役員1人女性のうち、4名が世襲女性。目玉どころか、民主主義に逆行内閣である。

加藤鮎子・子ども政策大臣は加藤紘一氏の娘、自見英子・地方創生大臣は自見庄三郎氏の娘、土屋品子・復興大臣は土屋義彦氏の娘、小渕優子選対委員長は小渕恵三氏の娘。
369: 2023/09/13(水)16:44 ID:YKefff400(5/6) AAS
まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
7時間
ちょっと奥さん、
自民党女性局が税金使って遊びに行った
フランスの国会議員のお給料は、
日本の国家議員の4分の1以下ですよ。

Twitterリンク:t2PrW6hArJWQR5S
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
370: 2023/09/13(水)17:39 ID:YKefff400(6/6) AAS
生産を破壊され続けている酪農家にしろ漁業者にしろ、法に反する「マイナンバーカード」強制で追い込まれているクリニックにしろ、事実上の増税でしかない「インボイス制度」で破綻させられようとしている零細・個人事業主やフリーランスにしろ、岸田政権は生業を破壊する為だけに権力を行使している。
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*