[過去ログ] 55歳から59歳の奥様(IDなし末尾なし) part74 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2023/10/15(日)23:17 AAS
×富裕夫人の奥様
○富裕層の奥様のイメージ
64: 2023/10/16(月)00:45 AAS
昔のドラマありがとうの再放送をしていて初めて観てるけどちらほら和服女性が普通に登場しているよ
日常的に和服で過ごしていたご婦人がまだ存在していた時代なんだと思った
因みにドラマでは長山藍子さんが26才独身の役でいつも着物を着ている
非番の婦人警官が和服だったり
65(1): 2023/10/16(月)02:48 AAS
ネトウヨ(ネット右翼)の定義はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
🇰🇷韓国と🇨🇳中国と朝日新聞
この3つが嫌いかどうかです
当てはまったらネトウヨ
66(1): 2023/10/16(月)04:22 AAS
昭和の時代は親戚でも普段から着物の人が結構いたわ
実母も着物大好きで着付け教室を開いてたくらいで歳をとったら毎日着物を着て過ごすと言っていたのに認知症になって叶わなかった
67: 2023/10/16(月)06:17 AAS
>>60
そうだよ~
68: 2023/10/16(月)07:02 AAS
今日は秋晴れ
69: 2023/10/16(月)07:17 AAS
>>65
その3つが嫌いって、まともな日本人なら当たり前だわ
70: 2023/10/16(月)07:24 AAS
明日、日本保守党の結党会見か
望月いそ子は有本香は絶対的に回さないタイプ
71: 2023/10/16(月)08:21 AAS
まだ寝ぼけてる?
72: 2023/10/16(月)08:45 AAS
韓国、中国、朝日新聞 日本の悪口ばかり言ってるところじゃないですか 日本人なら嫌いで当たり前
73: 2023/10/16(月)08:46 AAS
日本人が嫌いなその三つにNHKも入れないと
74: 2023/10/16(月)08:49 AAS
中国の中学の運動会で校庭で安倍さん殺害の寸劇やって笑ってたのは心底軽蔑した
中国人が全員そうじゃないのはわかってるけど、こんなことする人たちがいるとは
75(2): 2023/10/16(月)09:34 AAS
>>66
私自身幼稚園から小学校低学年まで冬は着物を着せられてた
そのままよその家の石垣よじ登ったり普通に遊んでたわ
振袖も高校の時には着てた
30前まで結婚式は同じ着物で写ってる
76: 2023/10/16(月)10:15 AAS
>>75
冠婚葬祭などきちんとした席は全部着物だったから私はアクセサリーやジュエリーは殆ど持っていなかったわ
私は着物に興味がなくて着付けを習っても忘れてしまってもう着れない
77: 2023/10/16(月)10:43 AAS
最近、鬼滅の刃の影響なのか、若い子に大正モダンな服装が増えた気がする
街でよく見かけるようになったもの
78: 2023/10/16(月)11:05 AAS
>>75
どこの地方ですか?
79: 2023/10/16(月)11:12 AAS
祖母は着物のほうがシャッキリすると言っていた
デニム着物が気になるなあ お腹が暖かくて冷えにいいって
80: 2023/10/16(月)12:53 AAS
若い頃お茶習っててほぼ毎月のように和服で出かけてたけど親に着せてもらってたから自分で着られない
着物も小紋や無地があるけど色が合わなくなった
喪服も夏冬あるけど袖を通したこともない
81: 2023/10/16(月)15:33 AAS
谷村新司さんご冥福をお祈りします
82: 2023/10/16(月)16:09 AAS
チンペイちゃんマジか( ߹ᯅ߹ )
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.500s*