[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2023/10/23(月)22:41 ID:Jtcdc7tN0(1) AAS
しつこく追っかけてきた野沢に太が「参りました」って頭下げてたよね
途中で苦手になったのは世界でいちばん優しい音楽だわ
初期は震えるくらい感動したのに
どんどん王子様化する豊上とのイチャイチャにげんなり
とどめは猫屋敷の汚いバーサンも実はセレブでした~ってオチで
本当に綺麗事ばっかりのペラッペラな話になっちゃったんだなと
307: 2023/10/23(月)22:51 ID:Ipez/oN20(2/2) AAS
太、参りましたとは言ったが男女の仲になるかどうかは微妙な気がするな
野沢なら失恋もいつか乗り越えていくだろうし、
付き合っても付き合わなくても、付き合って別れても大丈夫だろう
308: 2023/10/23(月)23:44 ID:uHblsG2q0(1) AAS
カリフォルニア物語って
全くアメリカに行った事とか無い状態で
描いたんでしょ?
インターネットもない時代に資料も限られていただろうに
あのリアリティが凄いと思った
あとサイファとかも
309: 2023/10/24(火)01:42 ID:8WdhIOMq0(1/2) AAS
サイファは作者の憧れのアメリカンライフ的な感じでリアリティとは違う気がする
310: 2023/10/24(火)02:06 ID:F+IGW/Vw0(1/2) AAS
サイファもエイリアン通りもパッと見はアメリカーンなんだけど
キャラがじめじめ湿度高すぎて舞台が台無しだわ
311: 2023/10/24(火)03:00 ID:8WdhIOMq0(2/2) AAS
わかる
同時期にアメリカを舞台にした作品を描いていた星崎真紀(だっけ?)や樹なつみのがそれっぽい気がする
312: 2023/10/24(火)07:49 ID:IT++cnSd0(1) AAS
成田さん、従姉妹がアメリカ在住だったから
エイリアン通りとサイファの連載当時は
現地の食品の包み紙とか生活用品あれこれをリアリティ出す為の資料に送って貰ってた、って柱に描いてたよね
それ読んで凄い!と思ってたけど
肝心のストーリーが甘々日本テイストでちょっと萎えた
313: 2023/10/24(火)08:04 ID:4DPYZpuc0(1) AAS
別にまあアメリカ人だからカラッとしてるということはなく
映画とか見てても普通にドロドロなん沢山あるしな
314: 2023/10/24(火)08:12 ID:dgXWAYi80(1) AAS
サイファをアメコミテイストにしたら…と想像してしまったw
315(2): 2023/10/24(火)08:17 ID:iVq6UhUx0(1/2) AAS
小沢真理は苺田さんの話がかわいくて面白くて最後ちょっと切なくて好きだわ
昔Kissかmimiか忘れたけど賞もらってデビューした新人漫画家への書評に絵に逢坂みえこの影響受け過ぎって書かれてる人いたなぁ
316: 2023/10/24(火)08:19 ID:OJ+aFtm50(1/5) AAS
当時、成田山新勝寺の初詣広告ポスターを成田さんが描いていたな。
317: 2023/10/24(火)08:49 ID:4Y23LDxC0(1) AAS
エイリアン通りのシャールくんはアラブの王子様だったね
テロ組織に誘拐されたりしてたし
今思うとすごい設定だな
318(1): 2023/10/24(火)11:24 ID:uO7/d2Eq0(1) AAS
>>315
小沢さんの『ルウルウはちいさなともだち』好きだった
雑貨がお好きみたいでルウルウの部屋の小さいものを描くの楽しそうだった
319: 2023/10/24(火)11:40 ID:x+EOjZhh0(1) AAS
エイリアンは私の周りでは翼が嫌われてたわ
320: 2023/10/24(火)11:59 ID:SLRUvMQF0(1/3) AAS
成田さん当時は絵が凄く上手いなとは思ってたけど
ストーリーはあまり好みでは無かった
翼はまぁ嫌われるだろうなーってキャラだったないい子なんだろうけど
女子っぽさ全開なのに僕っ娘でサバサバの逆だったしw
321: 2023/10/24(火)12:17 ID:F+IGW/Vw0(2/2) AAS
どっかのスレで「翼はエイリアン通りを少女漫画たらしめるための道具」と言われてて納得したわ
別にいなくても問題ないけど、あの当時に主要キャラに女の子がいない少女漫画は
よほど作者の肝が据わってないと無理よね
322: 2023/10/24(火)12:24 ID:iVq6UhUx0(2/2) AAS
>>318
それ読んだことないから読みたいなと思って探したら電書化されてなくて本も絶版でプレミア本になってた
同じく絶版のブルーといい、小沢真理さん何とかしてほしいわ
323: 2023/10/24(火)12:51 ID:YjT8YIfl0(1) AAS
>>315
苺田さん私も好きだったな、リカちゃん人形に宇宙人の魂がが乗り移って~みたいなやつだよね
世界でいちばん優しい音楽も銀のスプーンも、子ども周りの話とかが好きだった
私の中ではちょっと萩岩睦美とかぶる作家さんだわ
324: 2023/10/24(火)13:18 ID:ZgwWzECs0(1) AAS
上の方の流れでまくりしずっていう漫画家思い出したわ
よく主人公の後ろにQUEENのメンバー描いてた
子供背負ったジョンディーコンとかw
325(1): 2023/10/24(火)13:33 ID:SLRUvMQF0(2/3) AAS
QUEENで思い出すのは青池保子のイブの息子達かな
てか、やりたい放題の宝庫だったよねイブの息子達
当時子供過ぎて半分ぐらい分からない有名人もいたけどストーリーが面白くて読んでたわ
あと、うろ覚えだけどキャラが女性化したりもあったし
今流行りのオメガバースなんかの奔りの奔りって感じ
凄い漫画だったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s