[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2023/10/24(火)17:38 ID:MESRRH2x0(1) AAS
ちょっと前の、昔の漫画家は有名人を描き込んでるって話
絶愛かBRONZEで音楽番組の場面でBUCK-TICKがいたのを思い出してたとこに…

ご冥福をお祈りします
331: 2023/10/24(火)17:48 ID:OJ+aFtm50(4/5) AAS
今年はミュージシャンの訃報が多い。
R.I.P
漫画家さんたちもご自愛ください。
332
(1): 2023/10/24(火)19:08 ID:SLRUvMQF0(3/3) AAS
よく聖お兄さんがよくあんな凄いパロディやったな!と言われてるけど
遥か昔にイブの息子達を発表した青池保子って人がいるのよーってなる
今誰かがあのタイプの大パロディ漫画出そうとしたらまず不可能かもしれん
パロディやれる範囲が凄く狭くされて詰まんなくなるだろうね
いやー変な話だけどいい時代だったよw
333
(1): 2023/10/24(火)19:22 ID:OJ+aFtm50(5/5) AAS
イブの息子たちはマホメットがヤバいと判断されて、後の版ではシンドバッドになってるよね。
334: 2023/10/24(火)20:24 ID:0UEnQpdL0(2/2) AAS
>>333
文庫版はマホメットだけど新装版はシンドバッドだから文庫版手放せない
パロディじゃないエロイカでも肉屋(検視官)おこげ(焼死体)も変わったんじゃなかったっけ
伯爵のエイズが怖いから自重してる発言はそのままかしら?
335: 2023/10/24(火)21:14 ID:gaRRkoNF0(1) AAS
>>326
篠有紀子は白泉社時代によく読んでたなぁ
コメディからハードボイルド、オカルト・ホラーまで幅広い人だった
「パラレル」だったかな、ラ・プリマヴェーラのオルゴールが出てくるやつ
あの話が好きだった
80年代くらいの8ミリフィルムの実写映画で見てみたい話だった
336
(1): 2023/10/25(水)09:58 ID:q9g0xehT0(1) AAS
>>332
ニジンスキーの市松チュチュはフレディの衣装もパロってるよね。
337
(1): 2023/10/26(木)01:13 ID:eIzhEnxy0(1/2) AAS
アマプラのトップページに綿の国星が出てた
アニメ化してたのね!
338: 2023/10/26(木)02:33 ID:kps4o7k20(1/9) AAS
40年くらい前にアニメになったんじゃないっけ。
339: [Sage] 2023/10/26(木)02:57 ID:AtwNDGze0(1) AAS
アイドル漫画とか子供が子供を育てる漫画を載せ始めたころに決別したな
そんなのりぼんとかでやれよと
340: 2023/10/26(木)07:19 ID:OtZZyDMx0(1/3) AAS
イブの息子たちはプリンセス本誌で読んでてコミックスは持ってなかったけど、東京に旅行した時に立ち寄った本屋に愛蔵版があって嬉しくて重いの2冊連れ帰ってきた30年以上前の思い出
一緒に旅行した友人は漫画に興味ない人たちだったので呆れられるかと思いバッグの底に隠して持ち歩いたなぁ
メイン3人は勿論大好きだけどニジンスキー、バラの海、そして卑弥呼とサッポーがお気に入りでした
久々に読みたくなっちゃった!
341: 2023/10/26(木)07:51 ID:kps4o7k20(2/9) AAS
サッポー、点々まゆげのお姉さんね。
ヤマトタケルはイケメン枠でバージルと良い雰囲気だった。
342: 2023/10/26(木)07:55 ID:SLKf4IRN0(1/3) AAS
イプの息子達が少女誌掲載だったから少女漫画読んでる一部の人達だけに人気な漫画で知る人ぞ知るになってるけど
少年誌掲載だったらもっと知名度上がってたかなー?と
このノリ銀魂に近い気がするw
パロディ満載歴史上の人物イジリ結構下ネタみたいな
あの当時これを連載してた青池さん凄いわー
343: 2023/10/26(木)08:07 ID:kps4o7k20(3/9) AAS
講談社の雑誌だったら絶対あり得なかった。
当時の秋田に少女漫画がわかる編集がいなくて作者におまかせだったみたいというのを他の
漫画家さんが言っていたかと。

よしながさんが描いていた頃のBL誌みたいなものか。よしながさんは力がある人は描きたい
ものが描ける場になるけど、アドバイスがないから厳しくもあると言っていた。
344: 2023/10/26(木)08:10 ID:ZqcpyRXJ0(1) AAS
聖お兄さん好きなら絶対好きそうよね
重めの話読んだ後に安定したコミカルなノリが安心できた
ジャンプでいうこち亀みたいな感じで読んでたわ
345
(1): 2023/10/26(木)08:10 ID:OtZZyDMx0(2/3) AAS
青池さん講談社にいた頃に私が読んだ作品は下町ヒューマン・コメディや夏になったらちょっと怖い話とか読み切りばかりで扱いもよくなかった
よくぞ一念発起して秋田書店に行ってくれたと思う
行った青池さんにも受け入れて好きな漫画描かせてくれた秋田書店にも、ホンマありがとう!と御礼を云うわ
346
(2): 2023/10/26(木)09:05 ID:8oX7p6SP0(1) AAS
秋田はカラー印刷が綺麗だと漫画家さんの間で評判良かったそうよ
逆は花ゆめw
347
(2): 2023/10/26(木)09:13 ID:kps4o7k20(4/9) AAS
青池さんが若い頃にちょっと言っていたことによると、少女フレンドからは戦力外通告されたらしい。

少コミで連載もやっていたけど。私が覚えているのは高校生が間宮海峡を渡る連載。
少コミがメインにする男女のラブコメは肌に合わなかったんだろうね。

10歳年上のいとこは少コミの頃の青池さんのイメージしかなくて、緻密な時代考証で
ヨーロッパ中世ものをずっと描いてるとか、漫勉で取り上げてるとか周年展覧会やってる
とか言ったらびっくりしていた。

そのいとこはその頃は、西谷祥子が好きだったそうだ。
348
(1): 2023/10/26(木)09:15 ID:RmzOAFsg0(1/2) AAS
>>346
天城小百合さん(だったと思う)も以前ブログでプリンセスの印刷は綺麗だったみたいなこと書いてたわ
349
(1): 2023/10/26(木)09:17 ID:kps4o7k20(5/9) AAS
高階さんの自伝漫画では、講談社の編集はスーツ、集英社はTシャツにジーンズ、秋田は
ステテコのイメージって漫画家仲間で当時言われていて、納得するところがあったって
描いてた。
1-
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s