[過去ログ] 【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】100冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434(1): 2023/10/28(土)13:50 ID:xKwbVXZy0(1) AAS
川原泉のロマンティック⋯わはは当時では奇跡と言われた4回転成功させる人いるよね
435(1): 2023/10/28(土)13:52 ID:Kyq7infj0(1/3) AAS
>>427
とはいえ作中でマリサはイサドラにしばかれて出血したり
そのまま手当もされずに隠し部屋に監禁されたりしてるんだよね
あれ大丈夫なのか?と子供心に思った
まあ血友病って女性には症状が出ないらしいけど
436(2): 2023/10/28(土)14:20 ID:qoWNClJQ0(1) AAS
>>435
稀だけど女性の血友病患者もいるよ
X染色体伴性の潜性遺伝だから、血友病父と潜性因子持ち母からは1/2の確率で血友病娘が生まれる
現代になるまで血友病男性が子供を作れるまで成長するのはごく稀だったろうから、本当に激レアケースだけど
437(1): 2023/10/28(土)14:34 ID:Kyq7infj0(2/3) AAS
>>436
あれ?生物の授業では、血友病因子を持つX染色体がホモだと致死遺伝子となって
そもそも生まれてこないって習ったような気がするけど思い違いだったかな
438(1): 2023/10/28(土)14:46 ID:hWUk3b9D0(1) AAS
>>437
ググったら>>436の言う通り稀にだけどいると出てくるよ
439: 2023/10/28(土)15:05 ID:Kyq7infj0(3/3) AAS
>>438
なるほど
もっともガラスの城では父親の伯爵が血友病とは思えないから
マリサが発症することもないはずではあるな
440: 2023/10/28(土)15:17 ID:nfmS4kNJ0(2/3) AAS
フォン・ヴィレブランド病も血が止まらなくなる病
昔は女性の血友病だと思われてた
441(2): 2023/10/28(土)15:38 ID:gNl0dgff0(1) AAS
高階良子の漫画で蛇神の呪いで蛇になりつつある少女が出血が止まらない血友病の同級生に輸血したら出血が止まって担当医が首をかしげながら毒蛇の毒が止血に有効だと聞いたことあるけど…ゾクッというシーン思い出したわ
442: 2023/10/28(土)18:32 ID:C+SOYITl0(1) AAS
血友病と言えば山岸凉子の「ひいなの埋葬」で知ったなぁ
443(1): 2023/10/28(土)19:15 ID:w0bn+5+l0(1/3) AAS
ひいなの埋葬懐かしい
あれ、初見の時にビックリしたわ壮絶な内容で
しかも同性愛要素も入ってたし
でも、あれは医者の片思いだったのかな?
山岸さん昔からゲイ要素入れてたわよねほんのりとしたレズ要素も
日出処も芯にそれが入ってはいるけどいつもスパイスというかガッツリそれをテーマにした作品はないわね
444: 2023/10/28(土)19:32 ID:yASj16Gn0(1) AAS
ひいなの埋葬はドラマ化した時のピーターが意外に良かった思い出。
父親が日本舞踊人間国宝で本人があんな演技派だったなんて当時はわからなかった。
445(1): 2023/10/28(土)19:43 ID:nfmS4kNJ0(3/3) AAS
>>443
処天こそがっつりそれがテーマでしょ
厩戸が同性の毛人に惚れて足搔いたのが全ての行動原理
失恋して心の空白を埋めるために「無駄だけど何かしてないと生きている気がしない」で遣唐使や十七条の偉業を成してしまった
446(1): 2023/10/28(土)20:21 ID:JffJwDFl0(1/2) AAS
血友病、確か美内すずえの漫画で初めて知った気がする
王族のヒロインの弟が血友病だったような(間違えてるかも)
フィギュアの4回転は愛のアランフェスで黒川が4回転を試みたことが評価されて全日本で優勝してた記憶があるから、今はみんな4回転バンバン跳んでて隔世の感があるわ
447(1): 2023/10/28(土)20:27 ID:TaPNYs+l0(1) AAS
>>446
美内さんの血友病が出てくる漫画たしかジュリエッタの嵐だったよね
448(1): 2023/10/28(土)20:34 ID:U39eLy960(1) AAS
スケート漫画といえば
ひだのぶこさんの銀色のフラッシュの逆スパイラル
何かずっと覚えてる
449(1): 2023/10/28(土)20:57 ID:w0bn+5+l0(2/3) AAS
一般人が誰でも知ってるレベルの人気選手も今現役にいないしロシアの選手も出て来られないからフィギュア人気も低迷してるけど
昔は相当注目されてたけどいくつか時流に乗ろうとしてフィギュア漫画が出た気がするが何れもヒットはしなかったな少年誌でも連載されてたのよね
処天はリアルタイムで連載中読んで来たけど
ストーリーが面白くて毛人が王子にちょっとドキドキする場面がたまに出ても
まぁ美少年である事の説明か?と思ってた
ストーリーがクライマックスに行くにつれ、王子の本心が語られて行き色々と苦しくなったわ
あんなに聡明な人でもこんなに惨めになってしまうのか恋心って執着って恐いみたいな
450: 2023/10/28(土)21:13 ID:JffJwDFl0(2/2) AAS
>>447
そうだ、ジュリエッタの嵐だわ、ありがとう
美内すずえは別マ時代の作品が好きなの多いわ
451: 2023/10/28(土)21:28 ID:+3HmSoFA0(1) AAS
>>434
飼い犬ちゃんがお手本を見せてくれるのよね
452: 2023/10/28(土)21:42 ID:gXih8ArC0(1) AAS
ひいなの埋葬思い出せない
昔の漫画を思いだそうとしても人魚の肉食べた八百比丘尼みたいなのしか出てこない
453(1): 2023/10/28(土)22:21 ID:tDL3TatN0(1) AAS
ジュリエッタの嵐は皇太子が血友病というのはロシア革命から王子と王女が幽閉されるというのはフランス革命からのアイディアかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s